CVMW2021 心血管代謝週間

座長・発表者の方へ

配信の種類と公開期間について

配信の種類 公開期間
ライブ・オンタイム配信 12月10日(金)~12月11日(土)
オンデマンド配信 12月20日(月)正午~1月20日(木)正午(予定)
一部のセッション、または発表を除きオンデマンド配信

スライドについて

  • データ形式:PowerPointまたはKeynote
  • 枚数:制限なし
  • サイズ:16:9推奨 (4:3でも可)

発表スライド:発表言語

発表スライド 発表言語
第25回日本心血管内分泌代謝学会学術総会 一般演題 日本語 日本語又は英語
YIA 日本語 日本語又は英語
第38回国際心臓研究学会日本部会総会 一般演題 英語 日本語又は英語
YIA 英語 英語
Featured Research Session 英語 日本語又は英語
第57回高血圧関連疾患モデル学会学術集会 一般演題 日本語 日本語
YIA 日本語 日本語
第43回心筋生検研究会学術集会 一般演題 日本語 日本語
YIA 日本語 日本語
第29回日本血管生物医学会学術集会 一般演題 日本語又は英語 日本語又は英語
YIA 日本語又は英語 日本語又は英語

発表スライドには以下を含めて作成してください。

  • タイトルスライド(セッション名、演題番号、演題名、演者名、所属)
  • COI(利益相反)開示についてのスライドを必ず入れてください。 COI詳細はコチラ

ライブ配信・収録について

オンライン会議ツール「Zoom」にてライブ配信・収録を行います。

当日各セッションに入っていただく座長・発表者専用のURLは12月8日(水)前後にメールにてお送りさせていただく予定です。

下記の「Zoomマニュアル」をご確認の上、ご準備をお願いします。

※インターネット接続環境として、安定的な接続のため有線のご利用を強く推奨いたします。

※Wi-Fiでのご利用の場合、通信環境が不安定となりセッション中に中断する危険性があります。

討論(質疑応答)について

Zoom上で、座長(またはディスカッサント)と演者とで討論(質疑応答)を行ってください。
その様子も収録されます。

※質問はZoom機能のQ&Aを利用します。

テスト接続について

当日実際にご利用いただく場所・回線・パソコン等の端末を用いて、以下のURLより予めミーティングテストを行ってください。
テストでは、ご利用のインターネットの通信環境が安定しているかご確認ください。
通信環境は時間帯により変動します。
可能な限りご登壇と同じ時間帯にて、通信環境に問題がないかテストしてください。

※「施設内LAN」や「施設内PC」をお使いの場合、各種制限によりZoomを使って通信ができない場合がございます。必ず、本テストを実施してください。

※必ず、マイク/スピーカーの接続チェックをお願いします。

当日の流れ

直前チェック~セッション開始まで

発表30分前
  • 運営事務局よりお送りする登壇者専用の控室URLから入室してください。
  • マイク・カメラの接続チェックとセッション中の諸注意を説明いたします。
  • 全員のチェックが完了しましたら本会用のURLをクリックして本会場にご移動いただきます。
セッション10分前:本番スタンバイ
  • 本番開始まで暫くお待ちください。
セッション開始
  • 時間になりましたら開始のアナウンスを運営事務局より流しますので、その後は下記セッション別進行方法に沿って、進行してください。
  • 開始・終了時間を厳守してください。
発表終了
  • 発表会場から退室。

セッション別進行方法

YIA・一般演題(口演)

発表時間

第25回日本心血管内分泌代謝学会学術総会 YIA 発表7分/質疑8分
一般演題 発表9分/質疑3分
第38回国際心臓研究学会日本部会総会 YIA 発表10分/質疑5分
一般演題 発表7分/質疑3分
Featured Research Session 発表10分/質疑5分
第57回高血圧関連疾患モデル学会学術集会 受賞講演 発表15分/質疑5分
一般演題 発表9分/質疑3分
第43回心筋生検研究会学術集会 YIA 発表8分/質疑4分
一般演題 発表8分/質疑4分
第29回日本血管生物医学会学術集会 YIA 発表10分/質疑5分
一般演題 発表12分/質疑3分
Rapid-fire Oral 事前収録3分/質疑1分
  1. セッション時間になりましたら、セッション開始のご案内を運営事務局よりいたします。
  2. 上記案内終了後、座長の進行により、セッションを開始してください。
  3. 演者はご自身のPC上でスライドデータをご用意頂き、「画面共有機能」を使用して、参加者にスライドをお見せいただき発表ください。
    ※スライド送りもご自身のPC上で操作してください。
  4. 発表終了後、座長の進行で質疑応答を実施して発表を終了してください。
    ※質疑応答の内容・時間については座長にお任せいたします。
  5. 発表終了後、セッション内に次の演者がいらっしゃる場合には、座長は次の演者の発表開始を指示してください。
    ※以降セッション内の演者全員の発表が終わるまで③~⑤を繰り返し
  6. セッション内の全ての発表が終わったら、セッションを終了してください。