第24回東北ストーマリハビリテーション研究会 は無事終了いたしました。
多数の皆様のご参加ありがとうございました。


第24回東北ストーマリハビリテーション研究会
  参加のご案内(PDF:263kb)
  プログラム(PDF:184kb)

平成21年12月吉日

第24回東北ストーマリハビリテーション研究会
ご案内と演題募集要項のお知らせ



 拝啓、本年度も残すところわずかとなりましたが、皆様にはお変わりなくお過ごしのこととお慶び申し上げます。
 さて、本研究会はこれまで仙台市で開催されてきましたが、東北各県のストーマリハビリテーション活動の組織化と東北でのストーマリハビリテーション活動の益々の発展を期して、今回初めて仙台以外の地区で開催することとなり、第24回の研究会は下記の日程で青森市で開催することになりました。東北大学事務局の皆様のご指導をいただきながら、青森ストーマリハビリテーション講習会のメンバーが中心となって運営準備を進めて参りたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
 皆様におかれましては日々ご多忙のこととは存じますが、本年も多数の演題ご応募をいただき、多くの皆様のご参加を頂きますようご案内申し上げます。
 なお、本研究会当日に行われます世話人会、東北SR講習会カリキュラム委員会、および研究会終了後の懇親会の案内につきましては改めて連絡させていただきます。

敬白

第24回東北ストーマリハビリテーション研究会 当番世話人
弘前大学医学部附属病院 看護部 相馬眞理子




日   時 平成22年3月6日(土)13:30〜(予定)

会   場 青森県立保健大学A棟1階A111講義室
青森県青森市浜館58−1
(会場に関する問い合わせ:藤田あけみ TEL&FAX:017-726-2039
 e-mail:a_fujita@auhw.ac.jp)

一般演題 要望演題は指定しませんので、看護・医師サイドから巾広い範囲での演題を募集いたします。
また、排泄ケアなどの演題も募集いたします。

特別企画 例年のように特別講演をおこなうか、各病院で問題となっている事に関する問題点をとりあげるパネルディスカッションを企画するか、現在、検討をおこなっています。決まり次第、連絡申し上げます。



世話人会、東北ストーマ講習会運営委員会の開催時間、会場に関しては以下のように予定しています。正式なご案内・出欠確認などは改め連絡いたします。

東北ストーマリハビリテーション講習会カリキュラム委員会
  日時 : 平成22年3月6日 11:00より
  会場 : 青森県立保健大学 A棟3階305講義室

東北ストーマリハビリテーション研究会 世話人会
  日時 : 平成22年3月6日 12:00より
  会場 : 青森県立保健大学 A棟4階学科研究室


懇 親 会 研究会終了後、浅虫温泉 「椿館」で行います。申し込みは以下のFAX送信票に、施設名、所属などをご記入の上、FAX:017-726-8407までお送り下さい。

■FAX送信票(PDF:73kb) 印刷してお使いください


浅虫温泉 「椿館」
   〒039-3501青森市大字浅虫内野14
   TEL:0120-8102-15、FAX:017-752-3483

日  時 : 平成22年3月6日(土)19:00〜(予定)
       青森県立保健大学から会場まではバスを運行します。
参加費 : 医師                 : 10,000円
       看護師・ほかコメディカルの方 : 5,000円
       (当日、懇親会会場でお支払い下さい)



▲上へ




演題募集要項



申込方法 演題名、演者名、共同演者名、所属並びに400字程度の抄録を記載したWord形式(docファイルもしくはdocxファイル)のデータを、下記E-mailアドレスまでお送り下さい。

メールの件名に『東北SR研究会演題』と記してください。

メール本文には、以下の内容を記載ください。
  • 発表者名
  • 発表者の職種
  • 発表者の所属
  • 発表者の所属先住所(郵便番号)、TEL.
  • メールアドレス
●メール記述例
●演題記述例


申込宛先 e-mail:aomori_stoma@yahoo.co.jp  <<申込はこちら

弘前大学医学部附属病院 泌尿器科外来内
〒036-8563 青森県弘前市本町53
TEL:0172-39-5271 FAX:0172-39-5417


申込締切 平成22年1月23日(土)必着でお願いします。
締め切りを延長いたしました。
平成22年1月29日(金)必着でお願いします。


発表方法 Windowsで発表の場合はPowerPoint2007まで、MACで発表の場合はPowerPoint2004まで対応可能となっております。文字化けを防ぐため、OSに標準インストールされているフォントをご使用ください。


※演題受領後、1週間以内に返信メールをお送り致します。もし到着しない場合は
 お手数ですが上記申込先までお問い合わせください。


多数の演題のご応募をお待ちしております。



事務局 : 弘前大学医学部附属病院 泌尿器科外来内
      〒036-8563 青森県弘前市本町53
      TEL:0172-39-5271 FAX:0172-39-5417
      e-mail:aomori_stoma@yahoo.co.jp

▲上へ
最終更新日:2010/08/11