|
平成21年度の青森ストーマリハビリテーション講習会は平成21年8月8日・9日に受講者52名、スタッフ30名が参加して行われました。
プログラムは下記の如くです。来年も同じ時期に開催予定ですので改めてご案内いたします。
|
第8回青森ストーマリハビリテーション講習会プログラム
テーマ:“ストーマケアはスキンケアの基本です”
目 的 : ストーマケアの知識・技術を学び、実践すること。
日 程 : 平成21年8月8日(土)・8月9日(日)
場 所 : 青森県立保健大学A棟3階A305講義室
住 所 : 〒030-8505 青森市浜館字間瀬58−1
会場連絡先 : 藤田あけみ(TEL:017-765-2111、017-744-1215) |
日時
|
時間
|
内容および講師
|
8 月 8 日 (土)
|
9:30〜9:40
|
開会の挨拶・オリエンテーション
青森県立保健大学講師 藤田あけみ
|
9:40〜10:20
|
ストーマケア概論
八戸赤十字病院WOC認定看護師 大沼礼子
|
10:20〜11:30
|
ストーマを造設する疾患と合併症
青森県立中央病院外科部長 森田隆幸
|
11:30〜12:30
|
昼食
|
12:30〜13:15
|
消化器ストーマの管理
十和田市立中央病院WOC認定看護師 杉山祥子
|
13:15〜14:15
|
尿路ストーマの管理
八戸市立市民病院WOC認定看護師 前田司子
|
14:15〜14:30
|
休憩
|
14:30〜15:30
|
スキンケアの基本とストーマ周囲皮膚障害のケア
八戸市立市民病院看護師 昆雅子 WOC認定看護師 土橋美歌子
|
15:30〜16:10
|
日常生活の援助
青森市民病院WOC認定看護師 岡田奈穂美
|
16:10〜16:40
|
社会保障制度
十和田市立中央病院WOC認定看護師 木村英子
|
8 月 9 日 (日)
|
9:00〜9:45
|
ストーマ用品概説
弘前市立病院WOC認定看護師 今泉芳子
|
9:45〜10:15
|
メーカープレゼンテーション
メーカー各社
|
10:15〜10:30
|
休憩
|
10:30〜13:00
|
ストーマケア技術実習
弘前大学医学部付属病院WOC認定看護師 古川真佐子
青森県立中央病院 : 清水昌子 齋藤千佳
青森市民病院 : 岡田奈穂美 成田祐美子 田中司子
八戸市立市民病院 : 前田司子 昆雅子 土橋美歌子 沼田美幸
八戸赤十字病院 : 大沼礼子 佐々木はるみ
十和田市立市民病院 : 杉山祥子 木村英子 木野こず恵
弘前大学医学部付属病院 :
相馬眞理子 高屋智宇 二川原浩子 佐藤大志 築館朋子
弘前市立病院 : 今泉芳子
公立七戸病院 : 西谷栄理子 西野里奈子
市立函館病院 : 水木猛夫
青森県立保健大学 : 藤田あけみ
|
13:00〜14:00
|
昼食
|
14:00〜15:15
|
グループワーク(事例検討)
|
15:15〜16:00
|
発表・まとめ
公立七戸病院WOC認定看護師 西谷栄理子
市立函館病院WOC認定看護師 水木猛夫
|
16:00〜16:15
|
修了証書授与・閉会の挨拶
弘前大学医学部付属病院副看護師長 相馬眞理子
|
▲上へ
|