インターネットサービス 2000.12.3

      大会期間中、イベントホールにてインターネットサービスを行ないます。

      Windows 1台、Macintosh 1台にてインターネット、Web mail 等をご利用できます。
      その他、1回線のハブを準備いたしますので、ご自分の機械を接続してご利用頂くことができます。
      尚、プリンターは準備いたしませんので、ご了承下さい。

    技術講習会テキスト発送 2000.12.2

      事前登録をされた方のうち、11月24日までに事務局に郵便局よりの通知が届いたお申し込みについては、テキストの発送を終了しました。

      事前登録の方には、参加証ならびにお申し込みになられた昼食券をお送りしております。

    会員の方へのプログラム発送を行ないました。 2000.12.1

      遅れておりましたが、プログラムの印刷が完成し、会員の方への発送を終了しました。

      入会手続きを最近とられた方に関しましては、学会事務局よりの発送となりますので、多少お手元に届くのが遅くなります。

    検索画面を公開しました。 2000.11.6

      検索画面を公開いたしました。

    検索画面の公開 遅れます。 2000.10.31

      検索画面の公開は、当初10月下旬を予定しておりましたが、11月第2週になる予定です。  一般用と 学会員限定用(UMIN登録が必要)の2種類を準備中のため、多少時間が
      かかっております。

    国際シンポジウム申し込み 2000.10.19

      申し込みの締め切りを11月17日まで延期しました。

    ホームページ一時停止 2000.10.19

      UMINを運営して頂いております東京大学の保守の為、下記の時間帯は
      このホームページは御利用頂けません。

      10月27日(金)午後 05:00-06:30 すべてのサービス
      10月28日(土)午前 08:30-12:30 抄録閲覧サービス
      10月28日(土)午後 03:30-05:30 すべてのサービス
      10月29日(日)午前 08:30-12:30 すべてのサービス

    技術講習会申し込み 2000.10.12

      技術講習会の参加申し込みについて変更をいたしました。

        1) 事前申し込みの締め切りを11月24日(金)までのばしました。
        2) 一日参加を可能としました。

    プログラム公開追補 2000.10.3

      演者、演題名等によるオンライン検索サービスは、10月下旬開始を目標にしております。

      座長の先生には、後日、抄録を郵送させていただく予定です。

    プログラム公開 2000.10.2

      ホームページ上で一般演題のプログラムを公開しました。

      ホームページより登録された方には、葉書等による演題採用等の通知は行いません。

      会員の方には、例年通り印刷したプログラムをお送りします。(発送は11月末になる予定です。)

      現在、演者、演題名等によるオンライン検索の準備をすすめております。

      学会員の方は、UMIN に登録していただければ、上記の検索の他にオンラインで抄録本文を御覧になれます。

    抄録閲覧について 2000.10.2.

      学会員の方で御希望の方には、UMIN の OASIS サービスを利用した抄録本文の閲覧サービスを準備しております。(来年度以降の実施については未定です。)

      詳しくはこちらを御覧下さい。

    国際シンポジウム申し込み要領 2000.9.9

      国際シンポジウムの画面に、申し込みの際にご連絡頂く事項を記しております。


    国立京都国際会館へのアクセス

    京都市交通局
      ハイパー地下鉄(国立京都国際会館への地下鉄の時刻表)
    JR西日本