私も誇大広告を刑事告発

薬害オンブズパーソンの皆さんや東京地検の検事さんには耳寄りなお知らせです。糖尿病治療薬としては売れないから、主たる効能効果を心不全に切り替えるという販売戦略ですが、効能効果取得には時間がかかるから、その間、適応外使用で売りまくろうという作戦です。

被疑者 じゃなかった、この院長先生は、「欠点のない理想的な利尿薬になっている」と言うのは「可能性について言及した」だけだから、「不適正使用のプロモーションには当たらないし誇大広告でもない」と言うのでしょうが、そんなもん、法廷で言ってくれって言えばいいことですよね?
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
SGLT-2阻害薬「欠点のない利尿薬」  旭労災病院・木村氏、心不全学会で言及( 日刊薬業2016年10月11日 )

 労働者健康安全機構旭労災病院の木村玄次郎病院長は9日、札幌市で開かれた日本心不全学会の学術集会で、糖尿病治療薬であるSGLT-2阻害薬の心不全治療薬としての可能性について言及した。作用機序やこれまでの臨床試験のエビデンスから、SGLT-2阻害薬を「欠点のない理想的な利尿薬になっていると考えられる」と説明した。

 木村氏はSGLT-2阻害薬の作用機序について、近位尿細管で直接的にグルコースとナトリウム(Na)の血液側への共輸送を阻害し、その結果、クロール(Cl)の管腔内濃度が徐々に低下することで、低Cl濃度の溶液が移行したヘンレ係蹄(尿細管の一部)でもNaの再吸収が抑制されると考察。非特異的な間接作用として、ループ利尿薬のような再吸収抑制効果を発揮するとの見解を示した。

 臨床面からはこれまでのSGLT-2阻害薬のメタ解析データを用い、低用量サイアザイド系利尿薬と同等の利尿と降圧の作用(ループ利尿薬の8分の1程度の作用)が得られると指摘。低用量利尿薬はACE阻害薬やβ遮断薬、Ca拮抗薬に比べ、うっ血性心不全などに有用であるとする報告も紹介した。

 その上でSGLT-2阻害薬の利用薬としての利点として、▽糖代謝を明らかに改善させる▽血清Kを全く低下させない▽血清尿酸値を低下させる▽心拍数を増加させない―を提示。「これまでの利尿薬の欠点だった全てをSGLT-2阻害薬は打ち消している」と評価した。

 また「ジャディアンス」のEMPA-REG OUTCOME試験の心不全サブ解析からは、RAS抑制薬やβ遮断薬といった心不全基礎薬にSGLT-2阻害薬を上乗せした群や、利尿薬は未使用でSGLT-2阻害薬を投与した群で、より予後改善効果が得られていたと解説。木村氏は「SGLT-2阻害薬の心不全予後改善効果は、明らかに利尿薬の代替作用として起きている」と述べた。

 慢性心不全を対象としたSGLT-2阻害薬の臨床試験に関しては、独ベーリンガーインゲルハイムと米イーライリリーがジャディアンスで実施すると発表。英アストラゼネカも2型糖尿病の罹患の有無にかかわらず、「フォシーガ」の有用性を評価する国際臨床第3相後期試験を始めることを明らかにしている。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
目次へ戻る