臨床開発・承認審査では国際共同治験・グローバル。HTAとなると、黒塗り街宣車顔負けのばりばりの国粋主義者。これがまた肌の色や喋る言葉には全く関係がないってんだから。豹変する君子に国境はないのね。
-----------------------------
PhRMA委員長 医療技術評価、外国のコピーは不要(日刊薬業 2012年7月10日
)
米国研究製薬工業協会(PhRMA)HTAタスクフォースのデイヴィット・グレンジャー委員長は10日のメディアセミナーで講演し、日本で進められている医療技術評価(HTA)導入の議論について「日本はどこかの国をコピーする必要はない。今の制度の中で患者にとって何が一番良いかを考えるべき」と強調した。
-----------------------------
-----------------------------
GSK・フォシェ社長 HTA「日本向けに合わせることも必要」( 2012年6月27日
)
グラクソ・スミスクラインのフィリップ・フォシェ社長は27日、東京都内で開かれた第25回インターフェックス
ジャパンで講演し、医療技術評価(HTA)について、海外ではしばしば新薬へのアクセスを阻害してきたとしつつ、「日本で使うことは可能だが、日本に合わせていくことも必要」と強調した。
-----------------------------