烏山病院リハビリテーションセンター
活動報告ログ2023


2023年の活動

-画像クリックで画像が拡大されます-


2023年11月01日



【 創作グループ 】


ハロウィンガーランド かわいすぎますね!







入口も秋仕様に!



2023年10月24日



【 昼のプログラム 】


昼プロのアート会で、ハロウィンポスターを作成しました。
10月30日(月)にはデイケア向上委員会企画で、秋祭りも行われます。
そちらもご報告しますね。







可愛すぎるイラストいっぱい。








上手すぎますね・・・下書きなく、こんな素敵に・・・すごすぎます!










2023年09月02日



【 烏山東風の会講演会 】


「医師から家族に知ってほしいこと」をテーマに、昭和大学発達障害医療研究所の太田所長による講演がなされました。







烏山東風の会では講演会や相談会など、発達障害をもつ方のご家族のために、様々な取り組みをされています。

詳しくは、
https://www.kochinokai.com/ をご覧ください。




2023年08月28日



【 夏祭りイベント 】


「デイケア向上員会」プログラム参加者による、夏祭りイベントが開催されました。
いつもの月曜日より多くの人が集まって、大盛況。

恒例のじゃんけん大会、盆踊りに加え、射的にスイカ割ととても楽しいイベントでした。






射的の景品
1位はカレー&ナン!








射的は、狙った景品を目指してとても盛り上がりました。






スイカも好評でした。








ちなみに盆踊りは、ダンシングヒーロー等、新しい曲を取り入れていました。

デイケア向上委員会の皆様、本当にありがとうございました。

2023年08月23日



【 かき氷イベント 】


「プロジェクトK」プログラム参加者による企画で、かき氷イベントが行われました。

暑い夏をかき氷で癒してもらいました

















2023年08月07日



【 睡蓮 】


睡蓮!
病院内のどこかにありますよ。

暑いけど、どこにあるか探してみてください^ ^

2023年07月28日



【 創作グループ 】


シュワシュワクリームソーダ
とっても可愛いし、おいしそう!暑い夏にいいですね!



2023年07月15日



【 写真コンテスト 】


デイケア向上委員会主催の写真コンテストの表彰式が行われました。

グランプリ作品です。
お花見イベントで行った新宿御苑の桜をこんな素敵にとってくださいました。

タイトル:新宿御苑
梢 さん






タイトル:桜道
マロンちゃん さん








タイトル:こどもの日のかぶと
Mさん






タイトル:黄色い光
fuwa fuwa さん








敢闘賞
タイトル:夜桜と目黒川
e-ma さん

2023年06月22日



【 Kスタッフの食卓 】


ガーデニングでいただいた野菜を使い、サラダを作ったそうです。 色鮮やかー!



2023年06月01日



【 ガーデニングプログラム 】


今日はジャガイモの収穫日だったようです。
こんなに採れた!すごい!






デイケアのみんなに分けてくださいました。



2023年05月29日



【 デイケア向上委員会 】


デイケア向上委員会が、写真コンテストを開催。






デイケアでノミネート作品の掲示をしました。



2023年05月25日



【 創作グループ作品 】


よく見ると…






いちごが?!



2023年05月12日



【 創作グループ作品 】













2023年03月27日



【 お花見イベント 】


デイケア向上委員会主催で、お花見イベントが開催されました。
場所は新宿御苑です。






桜を見ながら、みんなでお弁当を食べたり、クイズをしたりとても楽しいイベントになりました。
前日、翌日と雨でしたし、当日もずっと雨予報だったにもかかわらず、いい天気に恵まれました。奇跡ですね。








また、この春デイケアではスタッフの異動がありました。
別れはとても寂しいです。。
また会える日を心待ちに。これまでありがとうございました!!

2023年03月22日



【 WBC 】


WBC、日本優勝しましたね!
デイケアではみんなで観戦!感動した!



2023年03月10日



【 道端の花 】


リハセンター出た通路のコンクリートの隙間から、すみれ!
かわいいですね。春本番!
花粉症の人はつらいですね;;頑張って乗り越えましょうー

2023年03月07日



【 昼のプログラム 】


春の工作として、みんなでちょうちょに模様を描きました。








サインペンを遣ったり、色紙をつかったり、個性あふれてますね。かわいい。

真ん中の木は、プロジェクトKが作ったもの。






これからイベントが行われるよう。
また報告しますね。



2023年02月21日



【 生活講座プログラム 】


生活講座プログラムは水曜の午後に実施しています。

先週は調理会。フレンチトーストをみんなで作りました。

甘い香りがデイケア中に…おいしかったようですよ♡

2023年02月10日



【 今日は雪 】


今日の東京の天気は雪。
デイケアに降る雪を撮ってみました。








昨年は1月4日に雪が降ったことを思い出しました。
その時も同じ場所から写真を撮りました。
雪で喜ぶのは子供と犬くらいと思っていましたが、雪の日の特別感や静かさ、なんだか好きです。

2023年02月07日



【 昼のプログラム 】


今日の昼のプログラムはアートな会

コラージュをしました。個性豊かな作品が出来ました。
私も作ったのですが、1時間があっという間。
とても充実感のある時間でした。

ーデイケアの皆様にお願い-
読み終わった雑誌がありましたら、持ってきてくださると嬉しいです。アートに役立てます^^



2023年02月03日



【 節分 】


今日は節分です。
写真は昼のプログラムで作成したお面です。個性溢れる!

帰りの会で、デイケア向上委員から福豆がふるまわれました。

無病息災を願う行事です。
身体を大切に、寒い冬を乗り切りましょう。

2023年02月02日



【 創作グループ 】


雪の結晶アート。








画用紙で作られています。すごい。

2023年01月16日



【 あるスタッフのおひるごはん 】


だれのお弁当でしょうか?
卵焼きにピーマン。

正解が気になる方にヒント。
デイケアの責任者です。
わかりやすいヒントになってしまいました。



2023年01月10日



【 昼のプログラム 】


昼のプログラム① 絵馬作り
素敵な言葉がたくさん書かれていますね。






昼のプログラム① 絵馬作り
富士山から兎が!








昼のプログラム② 福笑い
福笑いを手作りして楽しみました。

2023年01月04日



【 お正月 】


新年あけましておめでとうございます。
みなさんはどんなお正月を過ごされましたか?
本年もどうぞよろしくお願いいたします!

写真は昼プロメンバーの作品です。
皆で絵馬作りをしました。









【 ホームページへ戻る 】






TOP