本文へスキップ

小平市にある地域周産期母子医療センター、公立昭和病院産婦人科です。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.042-461-0052

〒187-8510 東京都小平市花小金井8-1-1

無痛分娩のご案内

公立昭和病院における無痛分娩について

当院での無痛分娩は「硬膜外麻酔」を用いたものです。
経産婦さん(1回以上経腟分娩を経験された方)を対象として、事前に無痛分娩を行う日を決めて入院し、子宮収縮薬を使用する「計画分娩」で行います。

産科外来にて:
無痛分娩のご希望がある場合、実施可能かどうか外来担当医が判断します。
実施可能と判断された場合は無痛分娩についての説明を行い、同意書に署名していただきます。
妊娠37週以降に内診を行い子宮口の開き具合などを総合的に判断し、入院日を決定します。

入院日:
夕方に内診を行い、必要があれば子宮頸管を拡張する処置を行います。

入院翌日:
①朝に硬膜外カテーテルを挿入します。まだこの時点では麻酔薬は入りません。
②子宮収縮薬を使用を開始し陣痛が来るのを待ちます。
③子宮収縮薬の効果が現れ始めたら硬膜外カテーテルから麻酔薬を投与します。麻酔薬の量は妊婦さんの痛みに応じて適宜調節します。
④分娩が終了したら硬膜外カテーテルを抜去します。


     

よくあるご質問

1)対象となる妊婦さんは?
公立昭和病院では現在のところ「経産婦(1回以上経腟分娩を経験された方)」さんのみを対象としています。
「初産婦(分娩が初めての方)」さんには対応しておりませんのでご了承下さい。

2)無痛分娩の費用は? この費用は東京都の助成対象ですか?
無痛分娩に関わる費用は通常の入院費用・分娩費用とは別に 10~15万円 となります。
施行された医療行為によって10~15万円の中で変動します。

この費用のうち 10万円 が東京都から助成されます。
(2025年10月1日以降に分娩された場合に助成対象となります)

詳しくは妊婦健診時に医師にお尋ねください。

3)計画分娩以外でも無痛分娩は対応してもらえますか?
公立昭和病院では現在は計画分娩のみの対応になります。
自然に陣痛が発来してから硬膜外麻酔カテーテルを挿入する処置(いわゆるオンデマンド無痛分娩)には対応しておりませんのでご了承ください。

     

無痛分娩実施体制に関わる情報公開

・当院は、平成30年に厚生労働省が無痛分娩の安全な提供体制の構築に向けて作成した「無痛分娩取扱施設のための、『無痛分娩の安全な提供体制の構築に関する提言』に基づく自主点検表」の項目を全て満たしております。
自主点検表は こちら からご参照ください。

・JALA (無痛分娩関係学会・団体連絡協議会)で現在公開されている内容は こちら(JALAのホームページ、外部リンク) になります。
 またJALAで公開されている内容の全ての項目は こちら からもご参照になれます。

・無痛分娩の診療実績
 2025年4月開始予定のため現時点では 0件です。

・無痛分娩に関する標準的な説明文書
 こちら をご覧ください。

・無痛分娩の標準的な方法
 当院における標準的な方法は以下のマニュアルをご参照ください。
 無痛分娩マニュアル 
 無痛分娩看護マニュアル

・分娩に関連した急変時の体制
 当院では少なくとも産科医師2名、麻酔科医1名、救命救急医3名が24時間体制で勤務しています。急変時はまず産科医師2名が直ちに対応し、必要に応じて麻酔科医、救命救急医も対応します。

・危機対応シミュレーションの実施歴
 2025年2月13日 胎児機能不全における超緊急帝王切開の対応

・無痛分娩麻酔管理者の麻酔科研修歴、無痛分娩実施歴、講習会受講歴
管理者氏名:野中 明彦(麻酔科部長、麻酔科専門医)
無痛分娩実施歴 :0件
講習会受講歴:JALAカテゴリーA講習 2025/3/3受講 JALA-0004-2503003-001

・麻酔担当医の麻酔科研修歴、無痛分娩実施歴、講習会受講歴、救急蘇生コー
スの有効期限
麻酔担当医:野中 明彦(麻酔科部長、麻酔科専門医)
無痛分娩実施歴:0件
講習会受講歴:JALAカテゴリーA講習 2025/3/3受講
JALA-0004-2503003-001
救急蘇生コースの有効期限:麻酔科専門医のため記載省略

・無痛分娩に関わる助産師・看護師について
無痛分娩研修修了助産師・看護師数  1名
NCPR資格保持者数 26名
JALAカテゴリーC受講歴を有する助産師・看護師数 3名
JALAカテゴリーD受講歴を有する助産師・看護師数 1名

・日本産婦人科医会偶発事例報告・妊産婦死亡報告事業への参画状況
偶発事例報告:参画中
妊産婦死亡報告:参画中

・ウェブサイトの更新日時
2025年3月26日 午前10時






Obstetrics and Gynecology, Showa General Hospital公立昭和病院産婦人科

〒187-8510
東京都小平市花小金井8-1-1
TEL 042-461-0052
FAX 042-464-7912