第56回抄録集 |
|
|
●一般演題 |
防衛医科大学校 集中治療部 |
出血性ショック心臓における覚醒時24時間心電図記録による
不整脈発生と心拍変動変化
-人工酸素運搬体の効果- |
高瀬凡平・東村悠子・東谷卓美・眞﨑暢之 |
防衛医科大学校 救急部 |
朝比奈はるか |
奈良県立医科大学 |
酒井宏水 |
●一般演題 |
武蔵野徳洲苑 |
老健入所中の超高齢者に発症した
ペースメーカージェネレーターが原因と考えられる
心窩部の難治性皮膚潰瘍の1例 |
栗田 明・堀野孝一 |
三越厚生事業団 |
近藤修二 |
所沢ハートセンター |
桜田正己 |
●一般演題 |
春日部中央総合病院 臨床工学科 |
肺静脈隔離術におけるAblation Indexを利用した
低侵襲化への試みと治療成績の検討 |
前田英将・薄井健次・中山広譜・高橋和美・千葉巧登
柴野則夫 |
春日部中央総合病院心臓病センター 不整脈科 |
田中数彦・ 畠 信哉 |
●一般演題 |
さいたま赤十字病院 循環器内科 |
左房外構造物に由来した瘢痕組織により
左房起源マクロリエントリー性心房頻拍を呈した3例 |
池ノ内 孝・稲葉 理・中田健太郎・田村洋平
成田 岳・加藤駿一・高野寿一・村田和也・羽田泰晃
狩野実希・高宮智正・稲村幸洋・根木 謙・佐藤 明
大和恒博・松村 穣 |
●一般演題 |
防衛医科大学校病院 循環器内科 |
小心静脈が不整脈基質と示唆された
macro–reentrant atrial tachycardia の1例 |
永沼 嗣・矢田崇浩・伊藤 桂・前川原慧則
弓田悠介・鏡 和輝・大崎 歩・安田理紗子
東谷卓美・難波貴之・真崎暢之・長友祐司
足立 健 |
●一般演題 |
東京慈恵会医科大学附属柏病院 循環器内科 |
急性期にQT延長,Torsade des Pointesを合併した
右房頻拍による頻脈依存性心筋症の1例 |
宮永 哲・奥山虎章・前原智紀・福島啓介・樺 敬人
吉田 律・大木理次・白崎圭輔・久保田健之
小武海公明 |
●一般演題 |
獨協医科大学埼玉医療センター 循環器内科 |
心室頻拍に対しDEEP mappingと
EnSite LiveView Dynamic Displayを併用した
基質焼灼が有効であった虚血性心筋症の1例 |
佐藤弘嗣・堀 裕一・福田怜子・西山直希・中村日出彦
水谷有克子・山田康太・近藤勇喜・志村暢紀・竹山太朗
森 香穂子・青木秀行・久内 格・中原志朗・石川哲也
林 さゆき・田口 功 |
獨協医科大学埼玉医療センター 臨床工学部 |
渡辺俊哉・井上翔子・乳井ちひろ |
春日部厚生病院 |
桑原 瞳・岩花妙子・渡辺哲広・高柳 寛 |
●特別講演 |
東京医科歯科大学 循環器内科 |
心房細動アブレーションの展望 |
高橋良英 |
|