地域看護学/公衆衛生看護学(Community/Public Health Nursing)とは、地域/社会の健康課題を明らかにし、解決策を見出す学問です。当教室では、さまざまな切り口から次世代の地域/社会の健康に貢献できる教育・研究・高度実践者を目指す方々を心から歓迎いたします。

日本公衆衛生学会(2025/10/29~31,静岡)で発表いたしました。本研究にご協力くださいました皆さまに深く御礼申し上げます。会場にて
・横山歩香,田中裕子,亀野淳,田髙悦子:若年成人における主観的健康感と社会的孤立の関連:援助要請態度による緩衝効果
・田中裕子,横山歩香,亀野淳,田髙悦子:地域包括支援センター保健師の地域づくりに関する専門能力評価尺度の妥当性の検討
・春山早苗,尾島俊之,田髙悦子,牛尾裕子,前田香,西本美和,今松友紀,田中裕子,横山歩香,大江七実,岡澤皓子:2040 年に向けた自治体保健師活動のあり方-人口構造の変化や格差への取組その 1
・青木さぎ里,春山早苗,尾島俊之,田髙悦子,牛尾裕子,前田香,西本美和,小島美里,櫻井純子,初貝未来:2040 年に向けた自治体保健師活動のあり方―人口構造の変化や格差への取組その 2
雨池らのJAGES論文がBioPsychoSocial Medicineに掲載になりました。本研究にご協力くださいました皆さまに深く御礼申し上げます。 https://bpsmedicine.biomedcentral.com/articles/10.1186/s13030-025-00342-y
岩田講師が日本地域看護学会第28回学術集会( https://nursingresearch.jp/51jsnr/index.html 2025年8月30-31日, 金沢)において最優秀演題賞を受賞いたしました。本研究にご協力くださいました皆さまに深く御礼申し上げます。
ポスター会場にて
受賞演題:岩田由香,南﨑眞綾,叶谷由佳.多重介護者におけるセルフケア尺度(Self-Care Scale for Compound Caregivers:SCSCC)の開発.
田中助教らが日本地域看護学会第28回学術集会(https://procomu.jp/jachn2025/ 2025年9月6-7日, 東京)において優秀演題賞を受賞いたしました。本研究にご協力くださいました皆さまに深く御礼申し上げます。
表彰式にて
受賞演題:田中裕子,横山歩香,亀野淳,田髙悦子.地域包括支援センター保健師の地域づくりに関する専門能力評価尺度の信頼性の検討.
2025年度教室初顔合わせを行いました。本年度もより一層の発展を目指し、尽力してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。 教室初顔合わせにて