Yoshio Nakata Official Site

MEDIA

講演等

講演

  • 第67回人間ドック健診情報管理指導士ブラッシュアップ研修会. コロナ禍における身体活動・運動指導のポイント、事例における運動支援のポイント講義. オンデマンド配信, 2023.1.27-2.13.
  • 令和4年度土浦市運動普及推進員養成講習会. 中高年と運動障害(ロコモティブシンドローム). 土浦市保健センター, 2022.12.19.
  • 令和4年度群馬県特定保健指導等実践者スキルアップ研修会. 特定保健指導における適正体重の維持、身体活動・運動の要点について. オンライン, 2022.12.12.
  • 令和4年度土浦市運動普及推進員養成講習会. 運動生理学の基礎、身体の老化と体力、運動指導の要点、健康づくりのためのウォーキング. 土浦市保健センター, 2022.11.11.
  • 第66回人間ドック健診情報管理指導士ブラッシュアップ研修会. コロナ禍における身体活動・運動指導のポイント、事例における運動支援のポイント講義. オンデマンド配信, 2022.11.8-11.24.
  • 令和4年度千葉県特定健診・特定保健指導経験者研修会. 身体活動に関する保健指導. オンライン, 2022.9.26.
  • 春日部市庄和地区市民大学. 健康増進を目指した生活習慣. 春日部市庄和地区公民館, 2022.9.16.
  • 令和4年度青森県特定保健指導実践者育成研修会. 特定保健指導における運動・身体活動のポイント. オンライン, 2022.9.7.
  • 第65回人間ドック健診情報管理指導士ブラッシュアップ研修会. コロナ禍における身体活動・運動指導のポイント、事例における運動支援のポイント講義. オンデマンド配信, 2022.8.25-9.12.
  • 管理栄養士コミュニティmanabi主催セミナー. 特定保健指導における運動支援. オンライン, 2022.6.18.
  • 第37回人間ドック健診情報管理指導士研修会. エネルギー収支を改善するための保健指導 身体活動に関する保健指導の実際. オンデマンド配信, 2022.1.22-2.22.
  • 第64回人間ドック健診情報管理指導士ブラッシュアップ研修会. 特定保健指導における運動実技の指導ポイント、事例における運動支援のポイント講義. オンデマンド配信, 2022.1.19-2.7.
  • 群馬県主催令和3年度ヘルスケアセミナー. 働き盛り世代の健康づくり―withコロナの健康経営―. オンライン, 2022.1.17.
  • NSCAジャパンストレングス&コンディショニングカンファレンス2021. 効率的な減量を実現するために. オンライン, 2021.12.11-12.
  • 令和3年度土浦市運動普及推進員養成講習会. 運動生理学の基礎、身体の老化と体力、運動指導の要点、健康づくりのためのウォーキング. 土浦市保健センター, 2021.11.24.
  • 第63回人間ドック健診情報管理指導士ブラッシュアップ研修会. 特定保健指導における運動実技の指導ポイント、事例における運動支援のポイント講義. オンデマンド配信, 2021.11.2-22.
  • 令和3年度千葉県特定健診・特定保健指導経験者研修会. 身体活動に関する保健指導. オンライン, 2021.9.27.
  • 健康保険組合連合会委託. 令和3年度特定保健指導実践者育成研修会. 特定保健指導における運動・身体活動指導のポイント. オンデマンド配信, 2021.9.1-8, 10.8-15.
  • 第62回人間ドック健診情報管理指導士ブラッシュアップ研修会. 特定保健指導における運動実技の指導ポイント、事例における運動支援のポイント講義. オンデマンド配信, 2021.8.20-9.8.
  • 2021年度全国栄養士大会・オンライン. スポンサード講演. 体重管理における身体活動・運動と栄養の役割. オンデマンド配信, 2021.8.1-31.
  • 第36回人間ドック健診情報管理指導士研修会. エネルギー収支を改善するための保健指導 身体活動に関する保健指導の実際. オンデマンド配信, 2021.6.4-7.5.
  • SDGs未来都市・富田林 健康×SDGsシンポジウム基調講演. 健康になるための身体活動. 富田林市きらめき創造館, 2021.3.14.
  • 令和2年度三浦半島地区地域・職域連携推進会議. 職域での身体活動促進事業導入事例. オンライン, 2021.2.16.
  • 第35回人間ドック健診情報管理指導士研修会. エネルギー収支を改善するための保健指導 身体活動に関する保健指導の実際. オンデマンド配信, 2021.1.22-2.22.
  • 第61回人間ドック健診情報管理指導士ブラッシュアップ研修会. 事例における運動支援のポイント講義. オンデマンド配信, 2021.1.13-29.
  • 弘前大学COI研究推進機構主催脳研×高度先進×COI合同セミナー. 健康・スポーツ科学分野における科学的知見の社会実装を目指す. オンライン, 2020.12.14.
  • 令和2年度土浦市運動普及推進員養成講習会. 運動生理学の基礎、運動指導の要点、身体の老化と体力、健康づくりのためのウォーキング. 土浦市四中地区公民館, 2020.11.6.
  • 第60回人間ドック健診情報管理指導士ブラッシュアップ研修会. 事例における運動支援のポイント講義. オンデマンド配信, 2020.11.5-20.
  • 大同生命Webセミナー. コロナ太りだけじゃない!? withコロナで気をつけるべき健康管理~運動について. ライブ配信, 2020.10.2.
  • 令和2年度千葉県特定健診・特定保健指導経験者研修会. 身体活動に関する保健指導. 千葉県教育会館, 2020.10.1.
  • 静岡県保健者協議会・静岡県主催 令和2年度特定保健指導に関する研修会. 特定保健指導における運動・身体活動指導のポイント. オンデマンド配信, 2020.9.7.
  • 第59回人間ドック健診情報管理指導士ブラッシュアップ研修会. 事例における運動支援のポイント講義. オンデマンド配信, 2020.9.2-18.
  • 令和元年度千葉県特定健診・特定保健指導経験者研修会. 身体活動に関する保健指導. 千葉県庁南庁舎, 2020.2.14.
  • 第34回人間ドック健診情報管理指導士研修会. 身体活動に関する保健指導の実際. 大崎ブライトコアホール, 2020.1.24.
  • 令和元年度三浦半島地区地域・職域連携推進会議. 各地区活動の発展のためにできること. 鎌倉商工会議所, 2020.1.23.
  • 令和元年度特定保健指導従事者研修会. 保健指導における効果的な運動指導について~対象者の心をつかむ運動の勧め方~. 伊東市健康福祉センター, 2019.12.7.
  • 令和元年度土浦市運動普及推進員養成講習会. 運動生理学の基礎、運動指導の要点、身体の老化と体力. 土浦市保健センター, 2019.10.16.
  • 令和元年度特定保健指導に関する研修会. 特定保健指導における運動・身体活動指導のポイント. グランシップ, 2019.9.17.
  • 第55回人間ドック健診情報管理指導士ブラッシュアップ研修会. 実践したくなる!身体活動・運動の指導ポイント. TKPガーデンシティ大阪淀屋橋, 2019.9.14.
  • 令和元年度全国労働衛生週間横須賀地区推進大会. 『健康づくりと健康職場』“末永く健康で働き続けられるように!” 横須賀市立勤労福祉会館(ヴェルクよこすか), 2019.9.5.
  • 第20回運動疫学セミナー講師. 介入研究の基本. 帝京大学箱根セミナーハウス, 2019.8.31-9.2.
  • NPO法人日本人間ドック健診協会主催. 第6回健診看護実務者研究会. あなたも明日から指導のプロ!!「働き盛りの人への運動指導(理論と実践)」. 岡山コンベンションセンター, 2019.7.25.
  • 健康保険組合連合会委託. 令和1年度特定保健指導実践者育成研修会. 特定保健指導における運動・身体活動指導のポイント. コンベンションルームAP大阪梅田茶屋町, 2019.6.27.
  • NSCAジャパンストレングス&コンディショニングフォーラム2019. ウェイトコントロールにおける運動、食事の役割と介入研究の現状. 笹川記念会館, 2019.6.16.
  • 健康保険組合連合会委託. 令和1年度特定保健指導実践者育成研修会. 特定保健指導における運動・身体活動指導のポイント. TKP東京駅日本橋カンファレンスセンター, 2019.6.6.
  • 第33回人間ドック健診情報管理指導士研修会. 身体活動に関する保健指導の実際. AP新橋, 2019.5.31.
  • 第53回人間ドック健診情報管理指導士ブラッシュアップ研修会. 実践したくなる!身体活動・運動の指導ポイント. 大崎ブライトコアホール, 2019.2.17.
  • 第32回人間ドック健診情報管理指導士研修会. 身体活動に関する保健指導の実際. ベルサール神保町アネックス, 2019.1.25.
  • 平成30年度三浦半島地区地域・職域講演会. 健康経営に向けた職場での身体活動推進の取組み. 神奈川県鎌倉保健福祉事務所, 2019.1.17.
  • 広島県保健者協議会委託. 平成30年度特定健診・特定保健指導に関する人材育成研修会【技術編A】. 特定保健指導における運動指導等について. 国保会館, 2018.11.30.
  • 日本健康運動指導士会秋田県支部研修会講師. 減量法とその効果~神話とエビデンス~. 秋田県スポーツ科学センター, 2018.11.11.
  • 平成30年度千葉県特定健診・特定保健指導経験者研修会. 身体活動に関する保健指導. 千葉商工会議所, 2018.11.9.
  • 第51回人間ドック健診情報管理指導士ブラッシュアップ研修会. 演習. 大阪アカデミア, 2018.10.27.
  • 平成30年度健康運動指導士養成講習会. 健康づくり施策概論. 健康づくりのための身体活動基準とアクティブガイド. TKPガーデンシティPREMIUM神保町, 2018.10.11.
  • 平成30年度土浦市運動普及推進員養成講習会. 運動生理学の基礎、運動指導の要点、身体の老化と体力. 土浦市保健センター, 2018.9.28.
  • 島根大学人間科学研究フォーラム. 基調講演. 人を対象とした産学連携研究の実際:アミノ酸混合飲料と運動実践による体脂肪減少効果. 島根大学松江キャンパス, 2018.9.21.
  • 平成30年度全国栄養士大会. ランチョンセミナー. 体重管理における身体活動・運動と栄養の役割. パシフィコ横浜, 2018.7.29.
  • 健康保険組合連合会委託. 平成30年度特定保健指導実践者育成研修会. 特定保健指導における運動・身体活動指導のポイント. コンベンションルームAP大阪梅田茶屋町, 2018.7.18.
  • 平成30年度静岡県特定保健指導研修会. 特定保険指導における運動・身体活動指導のポイント. 静岡県男女共同参画センター, 2018.6.26.
  • 平成30年度健康運動指導士養成講習会. 健康づくり施策概論. 健康づくりのための身体活動基準とアクティブガイド. TKP市ヶ谷カンファレンスセンター, 2018.6.7.
  • 第31回人間ドック健診情報管理指導士研修会. 身体活動に関する保健指導の実際. 品川フロントビル, 2018.6.1.
  • 日本健康運動指導士会静岡県支部研修会講師. 減量法とその効果:神話とエビデンス. 三島市民文化会館, 2018.4.22.
  • 千葉薬品特定保健指導研修会講師. 特定保健指導における運動指導とその効果. 株式会社千葉薬品, 2018.2.24.
  • 横須賀市長委託. ラジオ体操サポーターフォローアップ研修講師. 運動から始める地域づくり:わたしもあなたも健康に. ウェルシティ市民プラザ, 2018.2.6.
  • 第30回人間ドック健診情報管理指導士研修会. 身体活動・運動に関する保健指導. ベルサール御成門駅前, 2018.2.3.
  • 筑波大学出張スクール運営委員会委託. 筑西市健康増進に関する講演会. きくだけでやせる不思議な話. 県西生涯学習センター, 2017.10.28.
  • 第46回人間ドック健診情報管理指導士ブラッシュアップ研修会. 演習. AP東京八重洲通り, 2017.10.15.
  • 日本肥満症予防協会主催事業. 『STOP!肥満症』推進月間特別セミナー&体験会. 内臓脂肪燃焼エクササイズ. イオンモール京都桂川, 2017.10.14.
  • 平成29年度健康運動指導士養成講習会. 健康づくり施策概論. 健康づくりのための身体活動基準とアクティブガイド. TKPカーデンシティ御茶ノ水, 2017.10.12.
  • 茨城県立健康プラザ委託, 「健康づくり指導者研修会」講師. 筋量、骨量、体脂肪量の測定と評価~原理と測定の限界を基礎から学ぶ~. 茨城県立健康プラザ, 2017.9.28.
  • 平成29年度土浦市運動普及推進員養成講習会. 運動生理学の基礎、運動指導の要点、身体の老化と体力. 土浦市保健センター, 2017.9.26.
  • 大塚製薬「徳島健康プロジェクト」社員説明会. 実践したくなる!納得できる生活習慣病予防セミナー. ヴェガホール, 2017.9.14.
  • 第18回運動疫学セミナー講師. 介入研究の基本, 論文の書き方. 帝京大学箱根セミナーハウス, 2017.8.26-28.
  • 第44回人間ドック健診情報管理指導士ブラッシュアップ研修会. 実践したくなる!身体活動・運動の指導ポイント. ベルサール九段, 2017.6.24.
  • 豊田中央研究所健康講演会. 実践したくなる!納得できる生活習慣病予防セミナー. 豊田中央研究所講堂, 2017.6.20.
  • 平成29年度筑波大学公開講座. 健康増進を目指した生活習慣. 筑波大学筑波キャンパス, 2017.6.5-26.(全4回)
  • アステラスビジネスサービス株式会社御幸が丘事業所学術講演. 実践したくなる!納得できる生活習慣病予防セミナー. アステラス製薬株式会社つくば研究センター, 2017.5.31.
  • 第29回人間ドック健診情報管理指導士研修会. 身体活動・運動に関する保健指導. 品川フロントビル, 2017.5.26.
  • 平成28年度健康運動指導士養成講習会. 健康づくり施策概論. 健康づくりのための身体活動基準とアクティブガイド. TKPカーデンシティPREMIUM秋葉原, 2017.2.11.
  • 第28回人間ドック健診情報管理指導士研修会. 身体活動・運動に関する保健指導. AP東京八重洲通り, 2017.1.20.
  • 中京大学体育研究所学術講演会. 信頼できる健康情報の見分け方・発信の仕方. 中京大学豊田キャンパス14号館, 2017.1.16.
  • 平成28年度ひたちなか市高齢者大学講師. 健康増進を目指した生活習慣. ひたちなか市社会福祉協議会那珂湊事務所, 2017.1.13.
  • 鹿屋体育大学研究セミナー. 研究デザインと統計解析-肥満と身体活動を題材として-. 鹿屋体育大学大学院棟, 2016.12.15.
  • 第107回全豊田健康管理部会. 生活習慣病対策と健康経営. ミッドランドスクエア会議室, 2016.11.18.
  • 日本肥満症予防協会主催事業. 『STOP!肥満症』推進月間特別セミナー&体験会. 内臓脂肪燃焼エクササイズ. 幕張新都心イオンホール, 2016.10.15.
  • 平成28年度健康運動指導士養成講習会. 健康づくり施策概論. 健康づくりのための身体活動基準とアクティブガイド. TKPカーデンシティPREMIUM秋葉原, 2016.10.9.
  • 平成28年度土浦市運動普及推進員養成講習会. 運動生理学の基礎、運動指導の要点、身体の老化と体力. 土浦市保健センター, 2016.10.5.
  • 名古屋大学第2回全学研究倫理講演会「研究計画立案から論文作成まで:医学系研究のガイドラインから複合領域研究のあり方を考える」講師. 名古屋大学豊田講堂, 2016.9.20.
  • 第17回運動疫学セミナー講師. 介入研究の基本. ホテルマークワンつくば研究学園, 2016.8.19-21.
  • 平成28年度筑波大学公開講座. 健康増進を目指した生活習慣. 筑波大学筑波キャンパス, 2016.6.13-7.4.(全4回)
  • 第27回人間ドック健診情報管理指導士研修会. 身体活動・運動に関する保健指導. 大崎ブライトコアホール, 2016.6.3.
  • 九州大学リサーチコアチーム第7回公開講演会. シンポジウム1 座位行動の科学, 生活習慣病リスクとの観点から. 国立健康・栄養研究所, 2016.2.11.
  • 江戸川病院医療情報セミナー. 健康長寿の延伸にむけた生活習慣改善法. 小岩アーバンプラザ, 2015.10.17.
  • 平成27年度土浦市運動普及推進員養成講習会. 運動生理学の基礎、運動指導の要点、身体の老化と体力. 土浦市保健センター, 2015.10.5.
  • 第1回疫学若手の会合宿. 健康支援に向けた介入研究の成功のコツ. 撫岳荘, 2015.10.3-4.
  • 第16回運動疫学セミナー講師. 介入研究の進め方, 演習(ベーシック). 国立健康・栄養研究所, 2015.8.21-23.
  • 平成27年度筑波大学公開講座. 健康増進を目指した生活習慣. 筑波大学筑波キャンパス, 2015.6.8-29.(全4回)
  • 平成27年度茨城県弘道館アカデミー. 県民大学講座. 今と将来を健康に過ごすための生活習慣. 取手市福祉会館, 2015.6.2-8.4.
  • 高齢者体力つくり支援士マスター資格講習会(第25期マスター)講師. 生活習慣病予防のための運動. 横浜市スポーツ医科学センター, 2015.2.3.
  • 大塚製薬株式会社委託, 「ブリヂストン健康セミナー」講師. メタボ対策 栄養と運動. 株式会社ブリヂストン本社, 2014.12.18.
  • 第15回運動疫学セミナー講師. 介入研究の基本, 介入研究の進め方, 演習(ベーシック). あいち健康の森 健康科学総合センター, 2014.8.22-24.
  • 2014年度前期まちだ市民大学HATS「“こころ”と“からだ”の健康学」講師. 最新!今こそ正しいダイエット~行動変容とあなたのカラダ~. 町田市生涯学習センター, 2014.6.7.
  • 平成26年度筑波大学公開講座. 健康増進を目指した生活習慣. 筑波大学筑波キャンパス, 2013.6.2-23.(全4回)
  • おいしい低塩・減塩食品を求めて2014. 国際的に信頼されるヒト介入試験計画の進め方. 飯田橋レインボービル, 2014.5.21.
  • 高知医療再生機構専門医養成事業 内分泌代謝専門医養成研修会の講師. メタボリックシンドローム予防・改善のための減量指導. 高知大学医学部, 2014.2.12.
  • 川口市教育委員会委託, 平成25年度川口市民大学. 健康増進を目指した生活習慣. 川口市立戸塚公民館, 2013.11.5-13.(全4回)
  • 茨城県立健康プラザ委託, 「食生活改善推進員エキスパート研修会」講師. 生活習慣病・介護予防のための運動. 茨城県立健康プラザ, 2013.10.3.
  • 第14回運動疫学セミナー講師. 介入研究の進め方, 基礎統計学, 介入研究のサンプルサイズ, 演習ガイダンス, グループワーク指導, 研究デザインに関する個別指導. TOKO HOTEL(東興ホテル), 2013.8.25-27.
  • 第2回Neo-step研究会(夏期)研修会. 特別講演講師. 研究計画から論文作成まで. アルケア株式会社医工学研究所, 2013.7.28.
  • 大塚製薬株式会社ネイチャーメイド大塚ライブオンセミナー講師. ダイエットとサプリメント. 大塚製薬株式会社社内スタジオ, 2013.6.14.
  • 平成25年度筑波大学公開講座. 健康増進を目指した生活習慣. 筑波大学筑波キャンパス, 2013.6.3-24.(全4回)
  • 公益財団法人健康・体力づくり事業財団委託, 健康運動指導士登録更新講習会「基礎講座」講師. メタボリックシンドローム予防・改善のための減量指導. TKPガーデンシティ博多, 2013.3.3.
  • 茨城県ウオーキング協会委託, 「認定スキルアップ研修会」講師. 生活習慣病とウオーキングの効用2―有酸素性運動の効用に関する科学的根拠―. 高萩市中央公民館, 2013.3.2.
  • 茨城県ウオーキング協会委託, 「認定ウオーキング指導員研修会」講師. 生活習慣病とウオーキングの効用1. 高萩市中央公民館, 2013.3.2.
  • ひたちなか市委託, 健康講演会講師. 今と将来を元気に過ごすための「生活習慣病の予防と改善」. ひたちなか市役所, 2013.2.13.
  • 茨城県立健康プラザ委託, 「食生活改善推進員エキスパート研修会」講師. 生活習慣病予防のための運動. 茨城県立健康プラザ, 2012.11.6.
  • ひたちなか市健康推進課委託, 保健推進員研修会講師. 生活習慣病の予防と改善. ヘルス・ケア・センター, 2012.10.1.
  • 第13回運動疫学セミナー講師. 基礎統計学, 介入研究の進め方, 介入研究のサンプルサイズ, 演習(ベーシック). 安藤百福記念自然体験活動指導者養成センター, 2012.8.26-28.
  • 茨城県立健康プラザ委託, 「食生活改善推進員リーダーパワーアップ研修会」講師. 健康長寿な生き方は個の覚醒から. 茨城県立健康プラザ, 2012.6.13.
  • 平成24年度筑波大学公開講座. 健康増進を目指した生活習慣. 筑波大学筑波キャンパス, 2012.6.4-25.(全4回)
  • 公益財団法人健康・体力づくり事業財団委託, 健康運動指導士登録更新講習会「基礎講座」講師. メタボリックシンドローム予防・改善のための減量指導. 天満研修センター, 2012.5.26.
  • 公益財団法人健康・体力づくり事業財団委託, 健康運動指導士登録更新講習会「基礎講座」講師. メタボリックシンドローム予防・改善のための減量指導. ガーデンシティ仙台, 2012.5.20.
  • 筑波大学JA茨城県厚生連生活習慣病学寄附講座主催県民公開講座. メタボ予防のためのダイエット講座. 茨城県立県民文化センター, 2012.3.11.
  • 茨城県立健康プラザ委託, 「健康運動研修会」講師. ロコモティブシンドロームと運動. 茨城県立健康プラザ, 2011.11.21.
  • 茨城県立健康プラザ委託, 「いばらきヘルスロードウォーキング教室」講師. 土浦市霞ヶ浦文化体育会館小体育室, 2011.10.28.
  • 全国健康保険協会茨城支部委託. 行動変容への動機付け支援スキルについて. 全国健康保険協会茨城支部, 2011.10.13.
  • 茨城県立健康プラザ委託, 「食生活改善推進員エキスパート研修会」講師. 若返りのための運動. 茨城県立健康プラザ, 2011.10.12.
  • 第12回運動疫学セミナー講師. 基礎統計学, 演習ガイダンス, 運動疫学特論②介入研究の進め方. ホテル・サンミ倶楽部, 2011.9.2-4.
  • 早稲田大学スポーツ科学部演習Ⅳ(スポーツメディシン(外科)). 卒論作成に向けたデータ分析とその解釈について. 早稲田大学所沢キャンパス, 2011.7.6.
  • 早稲田大学スポーツサイエンス研究会. 適切な研究デザインとは?-減量プログラム効果検証のためのランダム化比較試験の概要と統計解析-. 早稲田大学所沢キャンパス, 2011.6.27.
  • 平成23年度筑波大学公開講座. 健康増進を目指した生活習慣. (30名) 筑波大学筑波キャンパス, 2011.6.6.~2011.6.27.(全4回)
  • 財団法人健康・体力づくり事業財団委託, 健康運動指導士登録更新講習会「基礎講座」講師. メタボリックシンドローム予防・改善のための減量指導. 福岡交通センター, 2011.5.13.
  • 茨城県立健康プラザ委託, 「シルバーリハビリ体操指導士2級養成講習会」講師. 高齢者の有酸素運動. 牛久市三日月橋生涯学習センター, 2010.12.17.
  • 茨城県立健康プラザ委託, 「食生活改善推進員エキスパート研修会」講師. 若返りのための運動. 茨城県立健康プラザ, 2010.11.17.
  • 財団法人健康・体力づくり事業財団委託, 健康運動指導士登録更新講習会「基礎講座」講師. メタボリックシンドローム予防・改善のための減量指導. エル・おおさか, 2010.11.6.
  • 県北医療センター高萩協同病院委託. 第23回病院祭講師. メタボ予防のためのダイエット講座. 県北医療センター高萩協同病院, 2010.10.17.
  • 財団法人健康・体力づくり事業財団委託, 健康運動指導士登録更新講習会「基礎講座」講師. メタボリックシンドローム予防・改善のための減量指導. 香川県県民ホール, 2010.9.18.
  • 第11回運動疫学セミナー. 基礎統計学, 演習ガイダンス. 箱根パークス吉野, 2010.8.23-25.
  • 茨城県厚生連臨床検査技師会委託. 「第35回茨城県厚生連臨床検査技術者研修会」講師. (100名) 大洗パークホテル, 2010.7.10.
  • 第1回身心統合(BAMIS)セミナー. 体育科学領域における疫学的研究手法の必要性. 筑波大学体芸棟, 2010.6.29.
  • 財団法人健康・体力づくり事業財団委託, 健康運動指導士登録更新講習会「基礎講座」講師. メタボリックシンドローム予防・改善のための減量指導. 福岡交通センター, 2010.6.19.
  • 茨城県立健康プラザ委託, 「シルバーリハビリ体操指導士2級養成講習会」講師. 高齢者の有酸素運動. 茨城県立健康プラザ, 2010.6.8.
  • 平成22年度筑波大学公開講座. 健康増進を目指した生活習慣. (30名) 筑波大学筑波キャンパス, 2010.6.7.~2010.7.5.(全5回)
  • 平成22年度筑波大学公開講座「つくば医科学公開講座・第7回医科学研究最前線」. 生活習慣病を科学する―減量プログラムの効果検証―. 筑波大学秋葉原キャンパス, 2010.5.28.
  • 筑波大学JA茨城県厚生連生活習慣病学寄附講座主催県民公開講座. メタボ予防のためのダイエット講座. 茨城県立県民文化センター, 2010.3.20.
  • 第10回運動疫学セミナー. 基礎統計学, 研究の計画と実施, 演習ガイダンス. IPC生産性国際交流センター, 2010.3.4-6.
  • 筑西市健康推進員連絡協議会明野支部委託, 健康推進員研修会講師. 食事と運動でメタボ予防. (50名) 明野いきがいセンター, 2010.2.26.
  • 社団法人茨城県臨床検査技師会委託, 「第15回臨床検査フォーラム」講師. 体重管理のための食事と運動. (60名) 茨城県総合福祉会館, 2010.2.21.
  • 社団法人茨城県臨床検査技師会委託, 「第15回臨床検査フォーラム」講師. メタボリックシンドロームと減量. (60名) 茨城県総合福祉会館, 2010.2.21.
  • 財団法人健康・体力づくり事業財団委託, 健康運動指導士登録更新講習会「基礎講座」講師. メタボリックシンドローム予防・改善のための減量指導. 国立保健医療科学院, 2010.1.30.
  • 10日本臨床スポーツ医学会公開シンポジウム. 中高年女性のスポーツの実際. 東京ステーションコンファレンス, 2010.01.23.
  • 財団法人健康・体力づくり事業財団委託, 健康運動指導士登録更新講習会「基礎講座」講師. メタボリックシンドローム予防・改善のための減量指導. 熊本青年会館, 2009.11.28.
  • 茨城県立健康プラザ委託, 「食生活改善推進員エキスパート研修会」講師. 若返りのための運動. (40名) 茨城県立健康プラザ, 2009.11.12.
  • 茨城県立健康プラザ委託, 「いばらきヘルスロードウォーキング教室」講師. (50名) 神栖市武道館, 2009.10.29.
  • 大子町長委託, 健康づくり講演講師. 健康づくり動機付けに関する講話. 大子町保健センター, 2009.8.19.
  • 茨城県立健康プラザ委託, 「平成21年度食生活改善推進員パワーアップ地域研修会」講師. メタボ予防のための手軽な運動. (70名) 鉾田市中央公民館, 2009.8.6.
  • 茨城県県西生涯学習センター委託, 「平成21年度茨城県弘道館アカデミー県民大学前期講座」講師. 生活習慣を考える. (40名) 結城市民情報センター, 2009.7.28.~2009.9.29.(全5回中3回)
  • 茨城県立健康プラザ委託, 「平成21年度食生活改善推進員パワーアップ地域研修会」講師. メタボ予防のための手軽な運動. (70名) 龍ヶ崎市文化会館, 2009.7.22.
  • 茨城県立健康プラザ委託, 「平成21年度食生活改善推進員パワーアップ地域研修会」講師. メタボ予防のための手軽な運動. (70名) 結城市民文化センターアクロス, 2009.7.15.
  • 茨城県立健康プラザ委託, 「平成21年度食生活改善推進員パワーアップ地域研修会」講師. メタボ予防のための手軽な運動. (70名) 北茨城市ふれあいセンター, 2009.7.1.
  • 平成21年度筑波大学公開講座. 生活習慣を考える. (30名) 筑波大学筑波キャンパス, 2009.6.15.~2009.7.6.(全4回)
  • 平成21年度筑波大学公開講座「つくば医科学公開講座・第6回医科学研究最前線」. 生活習慣病を科学する―体重管理の勧め―. (70名) 筑波大学東京キャンパス大塚地区, 2009.5.24.
  • 茨城県立日立第一高等学校委託, 「健康教育講座」講師. 生活習慣を考える. (320名) 日立第一高等学校, 2008.10.30.
  • 茨城県立健康プラザ委託, 「食生活改善推進員エキスパート研修会」講師. 若返りのための運動. (40名) 茨城県立健康プラザ, 2008.10.29.
  • 平成20年度筑波大学公開講座. 生活習慣を考える. (30名) 筑波大学筑波キャンパス, 2008.5.26.~2008.6.30.(全4回)
  • 茨城県食生活改善推進団体連絡協議会委託, 「食生活改善地区組織育成・強化推進会議並びに市町村会長等研修会」講師. 健康づくりのための生活習慣. (120名) 水戸京成ホテル, 2007.12.13.
  • 茨城県立健康プラザ委託, 「食生活改善推進員エキスパート研修会」講師. 若返りのための運動. (40名) 茨城県立健康プラザ, 2007.11.1.
  • 財団法人東京都生涯学習文化財団委託, 「スポーツコーディネーター研修会」講師. 高齢者の減量運動プログラム. (50名) 東京体育館, 2007.3.4.
  • 財団法人東京都生涯学習文化財団委託, 「スポーツコーディネーター研修会」講師. 高齢者の身体的特徴. (50名) 東京体育館, 2007.3.4.
  • 社団法人茨城県栄養士会委託, 「食生活改善推進員エキスパート研修会」講師. 若返りのための運動. (40名) 茨城県立健康プラザ, 2006.11.7.
  • 葛飾区保健所委託, 「ナイスミドル・ミディの健康セミナー」講師. メタボリックシンドローム予防のための運動について. (30名) 金町保健センター, 2006.10.24.
  • 茨城ゆうゆうカレッジ委託, 「茨城ゆうゆうカレッジ健康コース」講師. 生活習慣病予防のための運動やどこでもできる健康運動について. (20名) 茨城県武道館, 2006.7.3.
  • 常陸太田市委託, 健康教育肥満改善教室「若返り支援教室」講師. 適切な食事および運動と生活習慣病の予防について. (20名) 常陸太田市総合福祉会館, 2006.6.27.
  • 茨城県立健康プラザ委託, 「健康運動指導者研修会」講師. 健康情報の解釈:加速度つき歩数計. (40名) 茨城県立健康プラザ, 2005.12.7.
  • 茨城県健康科学センター委託, 「健康運動指導者研修会」講師. 内臓脂肪と運動・食事. (40名) 茨城県健康科学センター, 2004.11.26.
  • 茨城県健康科学センター委託, 「健康運動指導者研修会」講師. 年代別の骨密度,減量,食生活. (40名) 茨城県健康科学センター, 2004.11.11.
  • 取手市立井野公民館委託, 「素敵にウォーキング講座」講師. (30名) 取手市立井野公民館, 2004.10.16.
  • 茨城県県西生涯学習センター委託, 「平成15年度茨城県弘道館アカデミー県民大学後期講座」講師. 効果的なダイエットのための運動. (40名) 茨城県県西生涯学習センター, 2003.10.28.
  • 茨城県健康科学センター委託, 「健康運動指導者研修会」講師. 骨の健康を考えた生活習慣. (40名) 明野町保健福祉センターあけの元気館, 2002.11.6.
  • 茨城県健康科学センター委託, 「健康運動指導者研修会」講師. 骨の健康を考えた生活習慣. (40名) 茨城県健康科学センター, 2002.10.15.

新聞・雑誌

  • 中田由夫. 運動・身体活動のエビデンス186. 健康づくり No.536: 19, 2022.12.
  • 中田由夫. 運動・身体活動のエビデンス177. 健康づくり No.527: 19, 2022.03.
  • 中田由夫. 運動・身体活動のエビデンス169. 健康づくり No.519: 19, 2021.07.
  • 中田由夫(監修). 身体活動量アップで病気を防ぐ. ヘルスアンドライフ No.429: 6-11, 2020.08.
  • 中田由夫. 運動・身体活動のエビデンス157. 健康づくり No.507: 19, 2020.07.
  • 中田由夫. 運動・身体活動のエビデンス150. 健康づくり No.500: 15, 2019.12.
  • 中田由夫(監修). 運動指導の専門家に聞く習慣化のコツ. へるすあっぷ21 No.420: 12-15, 2019.10.
  • 中田由夫. 運動・身体活動のエビデンス140. 健康づくり No.490: 24, 2019.02.
  • 中田由夫. 運動・身体活動のエビデンス132. 健康づくり No.482: 24, 2018.06.
  • 中田由夫. 健康経営と働く人の身体活動. 健康づくり No.482: 2-7, 2018.06.
  • 中田由夫. 必読・ハイリスク者への運動指導32. 健康づくり No.479: 20, 2018.03.
  • 中田由夫. 運動・身体活動のエビデンス125. 健康づくり No.475: 24, 2017.11.
  • 中田由夫. 運動・身体活動のエビデンス119. 健康づくり No.469: 24, 2017.05.
  • 中田由夫. 必読・ハイリスク者への運動指導18. 健康づくり No.465: 20, 2017.01.
  • 中田由夫. 運動・身体活動のエビデンス114. 健康づくり No.464: 24, 2016.12.
  • 中田由夫. 第3講座「内臓脂肪燃焼エクササイズ」. Obesity Report 4: 4, 2016.12.
  • 中田由夫. 運動・身体活動のエビデンス107. 健康づくり No.457: 24, 2016.05.
  • 2014/8/10 日本経済新聞, 朝刊, 全国版14頁, 健康「減らした体重保ちたい、運動の継続が有効、ネットで支援、効果探る」
  • 2014/8/6 日刊工業新聞, 電子版「筑波大、肥満者を対象に減量後の体重維持を実現するウェブ支援ソフトの効果検証」
  • 2014/7/15 読売新聞, 朝刊, 全国版33頁, 茨城「メタボ減量維持プログラム」
  • 2014/7/11 日本経済新聞, 朝刊, 全国版37頁,北関東「肥満者の減量後支援リバウンド防止効果検証」
  • 2014/7/11 東京新聞, 朝刊, 全国版3頁, 総合「体重減量維持ネットで助言」
  • 中田由夫. 報奨金増額を期待させる減量介入は定額より効果的. MMJ Vol.9 No.4: 208-209, 2013.12.
  • 2013/8/10 朝日新聞, 朝刊, 全国版26頁, 第2茨城「『講義でダイエット』検証」
  • 2013/8/4 茨城新聞, 朝刊, 地域総合15頁「筑波大、水戸で講座 減量挑戦者を募集」
  • 2013/8/3 毎日新聞, 朝刊, 全国版21頁, 茨城南「講義を聴いてダイエット」
  • 中田由夫. Tsukuba Communications Vol. 16: 10-11, 2012.07.
  • 2011/9/1 Medical Tribune, 14頁「運動による減量は集団指導形式が有用」
  • 2011/8/11 朝日新聞, 朝刊, 全国版28頁, 第2茨城 「メタボ 講義・教材で改善」
  • 2011/8/5 毎日新聞, 朝刊, 全国版20頁, 茨城 「動機づけでダイエット成功」
  • 2011/8/5 日本経済新聞, 朝刊, 全国版38頁, 社会 「動機付け・教材で肥満減量に効果」
  • 2011/8/4 毎日新聞, 夕刊, 全国版12頁, 社会「動機付けでダイエット成功」
  • 2011/8/4 常陽新聞, 朝刊, 全国版1頁「教材・講義でも減量効果」
  • 2011/8/4 茨城新聞, 朝刊, 全国版21頁, 社会「教材提供だけでも効果」
  • 中田由夫. 第14回疫学の未来を語る若手の集いの報告. 日本疫学会ニュースレター No.33: 7-8, 2009.04.
  • 2009/4/16 日本経済新聞, 朝刊, 全国版39頁, 社会 「メタボ改善へ 体重8-13%減 女性は目標に」
  • 2009/4/16 日経産業新聞, 朝刊, 全国版12頁, 技術「女性のメタボ改善 理想は体重8-13%減」
  • 2009/4/16 日刊工業新聞, 朝刊, 全国版23頁「メタボ症候群の改善 最低8%減量が必要」
  • 2009/4/16 読売新聞, 朝刊, 全国版2頁, 総合「メタボ女性 減量目標8~13%」
  • 2009/4/16 常陽新聞, 朝刊, 全国版1頁「メタボ改善には8~13%減量を」
  • 2009/4/16 茨城新聞, 朝刊, 全国版1頁, 総合「メタボ女性の減量目標 体重の8-13%で改善」
  • 田中喜代次, 中田由夫/インタビュアー 加香孝一郎. TARAプロジェクト訪問インタビュー 総合人間科学研究アスペクト 田中喜代次プロジェクト オーダーメイド減量プログラムの開発. TARA NEWS No.34: 20-32, 2007.01.
  • 田中喜代次, 中田由夫. 筑波大式SMARTダイエットとは. 栄養と料理 7月号, 65-71, 2005.07.
  • 2005/1/20 Medical Tribune, 44頁「TARA田中プロジェクト公開セミナー オーダーメード減量プログラムの開発を目指す」
  • 2004/8/28 読売新聞, 夕刊, 全国版4頁「体質に最適な方法 遺伝子調べ提示」

テレビ・ラジオ

  • 2022/9/15 FM GUNMA『G-WALK+PARK NEXT STEP』「『健康づくり』や『歩く』をもっと楽しむために」
  • 2020/8/12 YouTube コズミくんTV【筑波大学AD公式】「【一生損する】悪い生活習慣から卒業!小中学生でもできる健康法!」
  • 2014/3/31 ラヂオつくば・つくば You've got 84.2(発信chu)! 「筑波大学公開講座『健康増進を目指した生活習慣』」
  • 2011/8/31 フジテレビ・ニュースJAPAN 「ダイエットを動機付ける講義と教材だけで減量に有効」

Copyright(C) 2019 Yoshio Nakata.All rights reserved.