本総会・学術大会および下記シンポジウムは盛会裡に終了しました。参加者に深謝申し上げます。
→総会時の集合写真  →茨城大学機関誌の報告記事  →全日程の写真をウェブ上でご覧いただけます
| 第111回日本医史学会総会・学術大会(第2報) | 
| 名誉 会長 | 茨城大学学長 池田 幸雄 | 
| 総会 会長 | 真柳 誠 | 
| 実行委員長 | 瀧澤 利行 | 
| 実行 委員 | 高村 恵美 井澤 耕一 七木田 文彦 久保 輝幸 勝井 恵子 野口 大輔 | 
| 協   賛 | 韓国医史学会 中華医学会医史学分会 | 
| 後援 賛助 | 茨城大学 (社)茨城県医師会・同歯科医師会・同薬剤師会・同鍼灸師会 | 
| 主  催 | 日本医史学会第111回学術大会実行委員会 | 
| 共  催 | 茨城大学 中華医学会医史学分会 韓国医史学会 | 
| 助  成 | (財)内藤記念科学振興財団 (財)日中医学協会 (財)福武学術文化振興財団 | 
| 後  援 | (社)日本東洋医学会 | 
| 言  語 | 自国語で報告し、パワーポイントは日中韓3言語で放映。報告論文集(全文の日中韓3言語訳と英訳要旨)は学会・シンポジウム参加者全員に配布 | 
| 事 務 局 | 〒310-8512 水戸市文京2-1-1茨城大学教育学部 瀧澤利行研究室 TEL/FAX: 029-228-8323 | 
| 会  期 | 平成22(2010)年6月11日(金)〜同13日(日) | 
| 会  場 | 茨城大学水戸キャンパス(水戸市文京2-1-1)→構内地図 →近隣飲食店地図 | 
| 参 加 費 | 8000円(シンポジウム参加費・論文集込み) | 
| 合同 シンポ | 平成22年6月11日(金) 9:40〜16:40 | 茨城大学・茨苑会館2階集会室 | 
| 理事評議員会 | 同上 16:50〜18:20 | 同上 | 
| シンポ懇親会 | 同上 19:00〜21:00 | ホテル テラス ザ ガーデン水戸(7000円) | 
| 通常 総会 | 同上 6月12日(土) 11:30〜12:30 | 人文学部講義棟10番教室 | 
| 学術 大会 | 同上 6月12日(土)・13日(日) | 同上10番・11番・15番教室 | 
| 会長 講演 | 同上 6月12日(土) | 同上10番教室 真柳 誠「日韓越の医学と中国医書」 | 
| 特別 講演 | 同上 | 同上 鈴木 暎一「水戸藩の医学と医療」 | 
| 大会懇親会 | 同上 19:00〜21:00 | 水戸プラザホテル(7000円) | 
| *学生参加者 | シンポ学術大会・シンポ懇親会・大会懇親会とも参加費は各4000円 | 
| *中韓参加者 | 11日の3学会合同シンポジウム演者以外は12日・13日の学術大会で一般口演(自国語)と日本語パワーポイントの放映、抄録は日本語で掲載、質疑応答は通訳 | 
| *参 加申 込 | 学会員は郵送の振込用紙と申込葉書により、5月20日までに登録(当日参加申込も可) | 
| *宿   泊 | 学会員は郵送の推薦リストと地図により、早めに各自予約→推薦リスト 5000〜6000円のお得なホテルは以下 ホテルステノ 水戸プリンスホテル 東横イン水戸駅南口 アーバンビジネスホテル ホテルアークビジネス | 
| *史跡めぐり | 学会員は郵送の資料により、5月20日までに各自予約→史跡巡り旅のご案内 |