一般演題発表
一般口演Ⅰ
10月26日(土) 9:00~9:56
| 演題 番号 | 筆頭演者 | 所属 | 演題名 |
|---|---|---|---|
| 1 | 大島 貴之 | 日本歯科大学 | 偏心投影を利用した平行法によるインプラント周囲骨欠損の検出 |
| 2 | 秋山 広徳 | 大阪歯科大学 | 歯の移植後の歯槽骨密度の定量的評価 |
| 3 | 黒田 沙 | 昭和大学 | 口内法X線撮影を用いた若年成人の前歯部歯槽骨における骨密度の定量的評価 |
| 4 | 遠藤 江里沙 | 東北大学 | 顎骨の定量的評価により骨密度の著明な改善がみられた原発性副甲状腺機能亢進症の1例 |
| 5 | 小川 瑠璃 | 日本歯科大学新潟 | シェーグレン症候群患者の耳下腺評価におけるシェアウェーブエラストグラフィの有用性について |
| 6 | 市川 陽子 | 日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニック | 地域在住高齢女性におけるオトガイ舌骨筋の硬度と舌運動機能・舌筋力・筋量との関連 |
| 7 | 齋藤 圭輔 | 日本歯科大学附属病院 | 超音波画像検査による舌扁平上皮癌腫瘍厚、腫瘍深達度計測の有効性について |
一般口演Ⅱ
10月26日(土)10:06~11:02
| 演題 番号 | 筆頭演者 | 所属 | 演題名 |
|---|---|---|---|
| 8 | 野村 知世 | 日本大学 | 歯科用コーンビームCT画像の根尖に着目した新しい読像支援システム |
| 9 | 桒田 勤 | 愛知学院大学 | 微細構造を可視化する極超高解像度CTの歯科領域への応用 |
| 10 | 水頭 英樹 | 徳島大学 | CBCTを用いた下顎埋伏智歯症例の臼後管・臼後孔の出現率 |
| 11 | 泉 雅浩 | 神奈川歯科大学 | 上顎臼歯部歯根吸収と上顎洞粘液貯留嚢胞の関連性についての検討―歯科用CBCTによる分析― |
| 12 | 永浦 まどか | 日本歯科大学 | 歯性感染症におけるCT画像による気道形態と臨床的挿管困難度の検討 |
| 13 | 嶋田 雄介 | 東北大学 | 口内法エックス線画像でCKD-MBDによる顔面動脈の石灰化を認めた慢性腎臓病患者の1例 |
| 14 | 小髙 研人 | 東京歯科大学 | 半自動的アプローチを用いた下顎矢状分割術後部の体積的評価 |
一般口演Ⅲ
10月26日(土)11:12~12:08
| 演題 番号 | 筆頭演者 | 所属 | 演題名 |
|---|---|---|---|
| 15 | 島袋 紀一 | 広島大学 | がんによる顎骨破壊部位の治療後再石灰化に関連する因子の臨床的検討 |
| 16 | 曽我 麻里恵 | 新潟大学 | 下顎骨放射線骨壊死部に下顎歯肉癌を生じた1症例 |
| 17 | 小西 勝 | 広島大学 | 舌癌放射線治療後の長期経過観察中に放射線潰瘍を生じた1例 |
| 18 | 松井 義人 | 中部国際医療センター | 動注併用陽子線療法により顔面神経麻痺が生じた上顎洞腺様嚢胞癌の1例 |
| 19 | 田口 美晴 | 東京科学大学 | 下顎骨に発生した発育性嚢胞から発生したと考えられた原発性骨内癌NOSの1例 |
| 20 | Varisa Assapattarapun | 大阪大学 | Basaloid Squamous Cell Carcinoma: A Case Report |
| 21 | 細川 洋一郎 | 弘前医療福祉大学 | 口腔扁平上皮癌細胞に対するサリノマイシンの効果について |
一般口演Ⅳ
10月26日(土)14:40~15:36
| 演題 番号 | 筆頭演者 | 所属 | 演題名 |
|---|---|---|---|
| 22 | 西山 秀昌 | 新潟大学 | 歯学教育におけるAI関連の諸問題をどのように扱うべきか? - 自動化バイアス、記号接地問題、ハルシネーションおよびアライメントの観点から - |
| 23 | 新國 農 | 新潟大学 | 機械学習予測モデルを用いたPET radiomicsによる口腔扁平上皮癌組織型の術前予測 |
| 24 | 新國 農 | 新潟大学 | PET radiomicsを用いた機械学習予測モデルと従来法との精度の比較による口腔扁平上皮癌リンパ節転移の術前鑑別 |
| 25 | 福田 元気 | 大阪歯科大学 | 超音波検査画像による頭頸部扁平上皮癌の頸部リンパ節転移を予測する人工知能Prediction Oneモデル |
| 26 | Supasith Yomtako | 東京科学大学 | 歯髄のDynamic MRI解析の試み |
| 27 | 和田 大岳 | 東京歯科大学 | 健康な若年者における、甘味溶液による脳活動:濃度による違いについて |
| 28 | 小清水 有里子 | 昭和大学 | 歯科放射線分野における歯科医師臨床研修プログラムに関するアンケート調査結果報告 |
一般口演Ⅴ
10月26日(土)15:46~16:42
| 演題 番号 | 筆頭演者 | 所属 | 演題名 |
|---|---|---|---|
| 29 | 八坂 美沙 | 九州大学 | 口腔領域に発生した血管平滑筋腫の2例 |
| 30 | 松田 信彦 | 大阪大学 | 内部に脂肪組織を認めたGiant Complex Odontomaの一例 |
| 31 | 榮田 智 | 長崎大学 | オンコサイトーマのMRI所見 |
| 32 | 上島 功靖 | 大阪大学 | 細管状腺腫の画像所見 |
| 33 | 西村 瞬 | 九州歯科大学 | Numb chin syndromeを伴った炎症性筋線維芽細胞性腫瘍の1例 |
| 34 | 山尾 典子 | 大阪大学 | 骨形成を伴った粘表皮癌症例の画像診断 |
| 35 | 五十嵐 千浪 | 鶴見大学 | 顎関節症の病態分類が異なる下顎頭Deviation in formの2例 |
