肥満と消化器疾患研究会(The Japan Society of Obesity and Digestive Disease)

日本消化器病学会関連研究会

会則

会則

平成26年5月28日制定
平成30年4月18日改正

「肥満と消化器疾患研究会」会則

第1条 名称 本会は,「肥満と消化器疾患研究会」と称する。
第2条 目的 本会は,肥満と消化器疾患に関する情報交換を定期的に行い,肥満による消化器疾患の疫学,病態,診断,治療法の調査・研究や,肥満発症機構における内臓脂肪組織を含めた消化器の役割の探索を行い,その成果を市民に還元することを目的とする。
第3条 事業 本会は,第2条の目的を達成するために次の事業を行う。
1) 研究会の開催
2) 学術的交流、または基礎・臨床研究
3) その他本会発展のために必要な事業
第4条 会員 本会は,本会の主旨に賛同し、会費を納入する医師および研究者をもって構成する。
入会希望者は、事務局に申し込むものとする。脱会するものはその旨を事務局に申し出る。
本会の会費は別に定める。
第5条 役員 本会は,次の役員をおく。
代表世話人   1名
世話人     若干名
監事      1名
顧問      若干名
役員の任期は3年間とし,再選は問わない。
第6条 運営 1) 世話人は会員より選出される。
2) 代表世話人,監事,顧問は世話人により選出される。
3) 世話人は世話人会を組織し,会の運営を行う。
4) 世話人の定年は65歳(66歳の誕生日前日)とし、その後は顧問へ移行する。
5) 代表世話人は本会を代表して世話人会を統括し,必要な会議を招集する。
6) 世話人会は年1回開催し,最高の意思決定機関とする。
第7条 収入 本会の経費は,会費,研究会参加費,その他の収入を以って充てる。
第8条 会費 会費は年3千円とする。研究会参加費は研究会当番世話人が定める。
第9条 会計 会計年度は,1月1日から12月31日とする。
本会の毎会計年度収支決算は,年度終了後、会計監査を経て,世話人会の承認に付するものとする。
第10条 事務局 会務を遂行するため事務局を代表世話人の講座に置く。
本会の事務局は,会員名簿およびメーリングリストの整理,会費の管理,ホームページ運営等,本会の運営に必要な事務を行う。
第11条 その他 会則の変更は,世話人会の議を経て行う

Page top