演題登録・採択一覧・利益相反(COI)
演題募集期間
3月17日(月)12:00~6月2日(月)12:00
延長:6月9日(月)12:00まで
再延長:6月16日(月)12:00まで
※以降の延長は予定しておりません。
演題分類コード
以下より選択してください。
001: 主題(産科危機的出血の外科的治療) |
002: 主題(産婦人科手術における合併症予防の工夫) |
003: 一般演題(妊娠関連) |
004: 一般演題(分娩関連) |
005: 一般演題(不妊・内分泌関連) |
006: 一般演題(子宮筋腫) |
007: 一般演題(子宮内膜症) |
008: 一般演題(性器脱) |
009: 一般演題(子宮頸癌) |
010: 一般演題(子宮体癌) |
011: 一般演題(卵巣癌) |
012: 一般演題(子宮鏡) |
013: 一般演題(腹腔鏡) |
014: 一般演題(ロボット) |
015: 一般演題(教育) |
016: 一般演題(合併症) |
017: 一般演題(その他) |
発表形式
口演発表のみ(ポスター発表なし)の予定です。
演題登録方法
- 本ページ下段の【新規登録/確認・修正・削除】ボタンから、オンラインでご登録ください。
- 登録期間中は【新規登録/確認・修正・削除】ボタンから抄録修正が可能です。
- 登録IDの発行、ならびに応募時に登録されたE-mailアドレス(携帯電話のE-mailアドレスは使用しないでください)に送付される登録完了通知をもって、演題応募の受領通知とします。
必要事項を記入後、登録ボタンをクリックすると登録内容の確認画面が表示されます。正常に登録が完了しますと、登録IDが自動発行され、画面上に表示されます。この登録IDが画面上に表示されない場合は、演題応募はまだ受け付けられていませんので、ご注意ください。 - 登録IDとご登録時のパスワードは、必ず控えてください。
- 演題応募により、登録IDとご登録時のパスワードが表示されます。こちらの登録IDと登録時のパスワードが無ければ、演題の確認・修正はできません。忘れないよう自己責任で管理してください。
なお、セキュリティーを維持するため、事務局では一切お答えすることができませんのでご注意ください。 - 「確認・修正・削除」より登録期間内での修正が可能です。 同一演題で「新規登録」を使用するのは初回のみで、以降はすべて「確認・修正・削除」よりお願いいたします。
- 演題についてのお問合せは、メールにて運営事務局までお願いいたします。
入力に際しての注意事項
- 「※」の記載がある欄は、必須入力項目です。データが入力されていないと登録できませんので、ご注意ください。
- 著者数(筆頭演者+共同演者)は最大15名まで、所属施設は最大8施設までです。
- 文字制限について
以下の文字制限を越えますと登録ができませんので、ご注意ください。
抄録タイトル | 全角50文字 |
---|---|
抄録本文 | 全角800文字 |
図表は使用できませんので、予めご了承ください。
応募資格
学会での発表は、日本産婦人科手術学会会員に限ります。筆頭演者で未入会の方は、本会事務局で入会の手続きをお取りください。
日本産婦人科手術学会事務局
〒700-8558 岡山市北区鹿田町2-5-1 岡山大学医学部産科・婦人科学教室内
TEL. 086-235-7320/FAX. 086-225-9570
E-mail. obgyn-ope@okayama-u.ac.jp
HP. http://www.jsgos.gr.jp/
採否通知
採否通知は査読完了後、演題登録の際に入力されたE-mailアドレス宛にご連絡いたしますので正確にご入力ください。
なお、結果(演題の採否・最終的な発表区分・発表日時)につきましてはご一任願います。
演題登録
新規登録/確認・修正・削除
演題登録に関するお問い合わせ先
第48回日本産婦人科手術学会 運営事務局
〒102-0083 東京都千代田区麹町4-7 麹町パークサイドビル402
株式会社MAコンベンションコンサルティング
E-mail. jsgos48@macc.jp