会議室:「RIKIBON FREEDOM SPACE」

Laguna Association(Portableの会) ############

Laguna Association(Portableの会) ###########からの続き


藤井良一 さんからのコメント
(Date: 1999年 6月 21日 月曜日 22:41:05)

モデムスロットを単なるモデムの固定に使おうと きのう共立に部品買いにでかけましたが
18ピンのコネクタは規格にないとのことでした 20ピンを削って使うことになるかな

お買い求めになったモデムアダプタは18ピンのコネクタがついているのですか
PB用のどのモデムが使えるのですか

8Mのカードは結局いくらかかりましたか 私も欲しくなりました
4台のうちわけは 2Mが3台で 5Mが一つです

HDDはいまのところ 純正40Mが二つとあとは2.5インチ 80M,120Mです


まりも さんからのコメント
( Date: 1999年 6月 22日 火曜日 14:49:50)

こんにちは.

藤井さん:

> お買い求めになったモデムアダプタは18ピンのコネクタがついているのですか
> PB用のどのモデムが使えるのですか

私のHPのここ(http://square.umin.ac.jp/~itoh/199906.html)に写真があり
ます.18ピンでモデムはGlobal Village社Power Port Platinumを使います.

> 8Mのカードは結局いくらかかりましたか

近々今回の顛末はHPに書くつもりだったのですが,出費は,
(送金にかかった額を除く)
・7MB RAM:$200(8MBは$225です)
・モデムアダプター:$96(RAMと一緒に買ったので20%オフ)
・送料:$28.95
・保険:$1.5
で,計$326.45でした.

Dynamic Engineering社のPortableのページ


まりも(バナー作ってみました) さんからのコメント
( Date: 1999年 6月 23日 水曜日 15:55:54)

標題の通り,「Laguna」のバナーを試作してみました.(^^)

まりもの研究室


YAS さんからのコメント
( Date: 1999年 6月 23日 水曜日 19:14:12)

凄い出来が良いッス!
でも、なんか恐い(笑)
でも、それもある意味で真実かな?(爆)


しんかい(いかす!) さんからのコメント
( Date: 1999年 6月 23日 水曜日 23:36:45)

まりもさん、
良いっす、バナー。
特に2bitバージョンがグー。
使わせてください。


まりも さんからのコメント
( Date: 1999年 6月 24日 木曜日 14:31:04)

YASさん,しんかいさん,有り難う御座います.

> でも、なんか恐い(笑)
> でも、それもある意味で真実かな?(爆)

そう,その恐さを感じ取って戴ければ正解です.(意味深)

> 使わせてください。

どうぞ,こんなので良ければ…

Portable関連の会としては,TSさんの「最高のMacintosh Portableを創る会 」,
この「Laguna Association」があるわけなのですが,しんかいさんにもそろそろ
「最強のPortableモバイラーを育てる会」でも立ち上げてもらわないといけませ
んね.(爆)


しんかい さんからのコメント
( Date: 1999年 6月 24日 木曜日 23:14:18)

まりもさん、
>「最強のPortableモバイラーを育てる会」
やっぱ、筋トレが主体になるのでしょうか?(爆)

さて、PortableでWebを見るときは(今、ここにアクセスしてるわけですが)
MacWeb1.0.3を使ってましたが、新しくv2.0に入れ替えました。
コメントを書く欄が広くなりました。
どこから探したかって言うと、
「かねねこ」さんのPB100系リンクからたどり着きました。
詳しくは忘れました、というのは半分冗談ですが、
今、わかりません。
なんとなく、良くなったような。
ちなみに「internet config」は必要です。


しんかい さんからのコメント
( Date: 1999年 6月 28日 月曜日 19:24:51)

まりもさんのご尊顔を直接、拝することができました。
なんまんだぶ。

やっぱり、Portableを広げれば良かったと後悔しております。
名古屋駅のフードコートはPortableを広げても大丈夫なテーブルです。
(あ、ネタ的にはモバサテンだな)

まりもさん、
Portableを集める件はここでも告知しますよね。
仮に大阪か京都と決めたら、どのぐらい集まるんでしょう?


まりも さんからのコメント
( Date: 1999年 6月 29日 火曜日 18:57:29)

こんばんは.

> Portableを集める件はここでも告知しますよね。

勿論です!

> 仮に大阪か京都と決めたら、どのぐらい集まるんでしょう?

「持っているか」ではなく「実際に持って来て下さるか」にかかっているので
しょうね.(笑)

> なんまんだぶ。

もう,「遠くからでも確認出来る」とか書くから皆さん完全に誤解してますよ,
私の事を.髪の毛を金髪にしているとか.(爆)


藤井良一 さんからのコメント
( Date: 1999年 6月 29日 火曜日 23:14:18)

私は4台 友人が3人で3台 合計7台です

でもそれまでにバッテリとトラックボールと モデムと・・・


しんかい(復活) さんからのコメント
( Date: 1999年 7月 06日 火曜日 23:42:47)

復活しました(何が?)

まりもさんから、Portableを集める件、告知されました。

現在のところ、
藤井さん関係7台
まりもさん3台
しんかい1台
と、11台です。

場所は京都か大阪、日頃は8月10前後、
他に誰か都合の良い方、おられますかぁ?
TSさん、いかがですか?


TS(日程の件) さんからのコメント
( Date: 1999年 7月 07日 水曜日 0:35:12)

私のPortable携行可能台数は1台です。
(所有台数も同じ。)

日程面では、8・6〜8日は
できたら外していただきたいところです。

#はやく、Portableに2.5インチHDDを内蔵せねば。。。(爆)


まりも さんからのコメント
( Date: 1999年 7月 07日 水曜日 17:50:45)

ひいひい,まだ復活出来ません.

> 場所は京都か大阪、日頃は8月10前後

ぽーたぶるが10台以上持ち込める場所って,どこかなぁ…
あまり遠かったら,しんどいですよね?>おおる(特に藤井さん)

> 8・6〜8日はできたら外していただきたいところです。

私も7日は演奏会本番なので,そこは駄目です.


藤井良一 さんからのコメント
( Date: 1999年 7月 11日 日曜日 14:16:32)

枚方の私の学校でもいいですよ


しんかい さんからのコメント
( Date: 1999年 7月 11日 日曜日 14:33:54)

Portable大集合(爆)今のところ12台ですね。

さて、鉛蓄電池を使った自作バッテリーの性能を調べました。
方法はACで起動したあと、満充電なのを確認して、
バッテリー駆動に切り替え、ひたすらManiacs用原稿を書く、
というものです。
プロセッササイクリングなし、性能重視でHDD回りっぱなしです。
純正バッテリーがバックライト点灯時、100分前後
消灯時、180分前後
に対して、
それぞれ、10分弱、40分弱と言った結果で、
スペック通りの結果ではなかったです。
バッテリーがへたってることも考えられますが、
ACをつなぐとすぐにバッテリーインジケーターが半分以上になることから、
ほんのちょっと電圧が足りないだけなんじゃないかと思ってます。
(これをへったてるというのか?)
わたしのPortableは7MBのカードがのってますので、
まりもさんの報告にあったように、電圧低下があるんじゃないかと思います。


しんかい さんからのコメント
( Date: 1999年 7月 11日 日曜日 14:42:07)

藤井さん(おっと、ニアミス)、

学校というと、
eMateの代わりにPortableを使っている、
歳をとった生徒の授業風景を撮影するのでしょうか(爆)


まりも さんからのコメント
( Date: 1999年 7月 12日 月曜日 13:35:00)

こんにちは.

しんかいさん:

> 鉛蓄電池を使った自作バッテリーの性能を調べました。
> 10分弱、40分弱と言った結果

私もバックライトの方でちょっと試してみました.

・backlitタイプのPortable(バックライト点灯,最も暗い状態)
・RAM 4MB(RAMスロットに3MBカード)
・HDD 120MB(2.5インチ),常に回転状態
・モデムカード刺した状態
・KT 7.1+ことえり+TeachTextでひたすら日本語入力
・AC起動後,自作バッテリーに切り替え

ACを外した直後,バッテリーレベルは8/8→4/8へ.
50分連続使用でレベルは3/8〜2/8.

こんな感じでした.だから1時間以上は大丈夫だと思われます.
RAMはしんかいさんのよりも小さいので,そのあたりが効いているかも知れません.
ちなみに純正バッテリーだとACを外してもバッテリーレベルは8/8のままでした.
さすが!

藤井さん:「枚方の私の学校でもいいですよ」
しんかいさん:「歳をとった生徒の授業風景」

教室の机の上にPortableが何十台も並んでいる光景もなかなか壮観ですね.(爆)


しんかい さんからのコメント
( Date: 1999年 7月 14日 水曜日 17:30:48)

まりもさん、こんにちは。

バッテリーの件、3.5inch HDDではどうでしょうかねぇ?
私の前回の結果は3.5inch HDDの場合でした。
今度、2.5inch HDDで試してみます。

>バッテリーレベルは8/8のまま
と言うのもすごいですね。
他に省エネする方法ないですかねぇ?


まりも さんからのコメント
( Date: 1999年 7月 16日 金曜日 17:39:07)

亀レス御免なさい.

しんかいさん:

> 3.5inch HDDではどうでしょうかねぇ?
純正HDDですよね?あれは結構低電力ですが,2.5インチの方が(モノにもより
ますが)betterでしょうね.

> 他に省エネする方法ないですかねぇ?
モデムカードを外す,AppleTalkをオフにする,PDS RAMを外す(爆)等になって
しまいますねー.
あとは大容量バッテリーを作ってしまうか.(曝)


しんかい さんからのコメント
( Date: 1999年 7月 20日 火曜日 0:10:54)

こんばんは。

まりもさん、
なるほど、モデムカードをはずすのは試してなかったですね。
試してみましょう。
因みにIBM330MB 2.5inchHDDでは駆動時間200分で、純正3.5inchの一割り増しでした。

ところで、集まる(集める?)のはどこにしましょう。
藤井さんの案、いっちゃいますか?
撮影には都合良さそう。


まりも さんからのコメント
( Date: 1999年 7月 20日 火曜日 20:30:47)

ふう,レスがなかなかつけられなくて御免なさい.
HPの方はチェックしてますよ.>Laguna関係者各位

しんかいさん,やはり2.5吋だとバッテリー駆動時間伸びましたね.

Portable集めての撮影会,そろそろ詰めないと…
藤井さんの案,本当に行ってしまいましょうか?
(沢山持ってきて戴くの,大変ですし.)

藤井さん,もしよろしければメール下さい.
itomitsu@kuhp.kyoto-u.ac.jp


藤井良一 さんからのコメント
( Date: 1999年 7月 22日 木曜日 0:15:43)

みなさん こんにちわ
私の所のぽーたぼーは その後は着々とまったく進んでいません
うーーん 間に合うのか と心配です

さて 完全な形にはなっていないけれど 私の4台とあと2台は連絡が付きました
あと1台はこれからです 仕事が忙しそうで なかなか・・・

場所は私の学校でよければ そうしましょう
公立の普通の学校なのでクーラーはありません これが一番の難点でしょうね

適当な場所があれば 私はポータブルのためなら 4台はいといませんよ
一つ一つはかるいですからね


まりも さんからのコメント
( Date: 1999年 7月 23日 金曜日 19:58:53)

こんばんは.

藤井さん:

> 私の4台とあと2台は連絡が付きました
> 場所は私の学校でよければ そうしましょう

おお!心強いお言葉,どうも有り難う御座います.
ジャンク含め私が4台,TSさんが1台,しんかいさんが1台.これで12台.(爆)

> 公立の普通の学校なのでクーラーはありません
> これが一番の難点でしょうね

私もPortableのためなら,その位の事ならめげません.(笑)


しんかい さんからのコメント
( Date: 1999年 7月 25日 日曜日 22:18:48)

こんばんは、
7月の大仕事が半分済みました。
(昨日と今週末と土曜日はお医者さん関係の研究会で発表があっったりして)

藤井さん、まりもさん、
「学校に行こう!」で決定ですね(^^)。
車は停めておけますか?
できれば車で行きたいのですが。

さて、Xデイは?


藤井良一 さんからのコメント
( Date: 1999年 7月 26日 月曜日 0:04:07)

「学校に行こう!」

多分私が一番ひまでしょうから 忙しそうな方から希望の日を
8月前半で 私の都合悪い日は 8/6
必ず行く日は8/2 8/3

後は気が向いたら行きます 半分くらいは行っています
行かない日は 日本橋にいってることが多いです

車はいくらでもどうぞ


まりも さんからのコメント
( Date: 1999年 7月 26日 月曜日 19:25:54)

こんばんは.

いいですね,「学校に行こう!」(笑)
8月1〜12日で私が休みに出来る日(時間)は,

3日14時以降,4日夕方まで,6日午後,8日全日,9日午後,10日14時以降,
11日全日,12日午後

です.(すみません,毎日少しずつ用事が入っています…)

TSさんは6〜8日×です.(上の書き込み参照)

> 車はいくらでもどうぞ

私も車でお邪魔します.
*Portableを4台持ち歩きは無理です…(爆)


しんかい さんからのコメント
( Date: 1999年 7月 26日 月曜日 19:57:20)

「学校に行こう!」

私は6日以外一応OK、休みにできるはずです。

藤井さん、学校へはどのように行けばよいのでしょうか?
メール頂ければ幸いです。
shinkai@powerbook.org へお願いします。


藤井良一 さんからのコメント
( Date: 1999年 7月 26日 月曜日 23:11:26)

学校は 桜丘中学校 枚方市桜丘町65-1 0720-48-4830

目印は 村野浄水場と東海大学仰星高校の間です

地図で直ぐわかります

枚方市のほぼ中央です 大阪市内、京都市内とも1号線のほぼ中間付近です

日程を決めていただければ学校に方を調整します


まりも さんからのコメント
( Date: 1999年 7月 27日 火曜日 23:18:51)

藤井さん

どうも有り難う御座います.
現在日程調整中です.(^^)


藤井良一 さんからのコメント
( Date: 1999年 7月 31日 土曜日 0:01:20)

その日にそなえようと ポータブルを全部出しました

ぽーたその1 自作の3.5インチHDDがうまく回らず 純正に取り替えて起動するも
       スピーカーから音がなし なぜか

ぽーたその2 自作バッテリの調子よく 快調に動作 但し液晶のドット抜け多し

ぽーたその3 かなりほっといたので 起動にずいぶん時間がかかるが なんとか可

ぽーたその4 こりゃだめ 電源が発振している模様 コンデンサの不良か まったくだめ

ぽーたおまけ HDDがないのでFDDから起動確認 HDDの排出の調子悪し

 展覧会にまにあいましょうか


まりも さんからのコメント
( Date: 1999年 7月 31日 土曜日 23:01:48)

こんばんは.

藤井さん:

> 展覧会にまにあいましょうか

何か,とっても楽しみです.(^^)
日程の件ですが,現時点での参加表明者の都合を突き合わせたところ,

8月11日(水)の午後

という線が極めて濃厚です.
藤井さんはこの日大丈夫でしょうか?

13時か14時頃:集結,撮影会(とっても暑そう…)
夕方:枚方or京都(or大阪)でオフ会?

と考えています.

参加表明者:藤井さん,しんかいさん,TSさん,まりも,スペシャルゲスト(爆)

*参加者まだまだ募集してまーす.


藤井良一 さんからのコメント
( Date: 1999年 8月 01日 日曜日 0:36:55)

8/11水 オーケーです

マックファンに取材の要請をしましょう

きょうのぽーたテストでは 3.5インチHDDがなぜか復活しました
とりあえず しあわせ

GSのバッテリを注文しました
うーーん トラックボールをなんとかせにゃ


TS(Portble緊急蘇生作業中) さんからのコメント
( Date: 1999年 8月 02日 月曜日 19:10:27)

昨日、軽量化のため2.5インチSCSI HDDケーブルを自作しました。

しかし、配線が誤っていたために、
電源がショートしてPortableから発煙してしまいました。

現在、「?」FDマークは見えるものの、
FDD、内蔵及び外付けのSCSI機器から起動できなくなり、
緊急蘇生措置が必要となりました。

現在までの調査の結果、+12V電源系が壊れており、+6.7V程度しか
出力がありません。パワーレギュレーター直下から電圧がないので、
レギュレーターそのものの交換が必要と判断しました。
しかし、部品入手には日本橋に行かなければならず、平日にその時間が
ひねり出せるかどうか。。。

DC-DCスイッチングレギュレーターで電源+5-7Vから+12Vを昇圧しているため、
一般的ではないレギュレーターを使っているようです。


しんかい さんからのコメント
( Date: 1999年 8月 02日 月曜日 20:27:10)

こんばんは。

「Low End Mac」ってHPのPortableのコーナーで、自作バッテリーについての情報が載ってます。
Power-Sonic Model PSG-650ってバッテリーを使っているんですが、
容量は5.0Ahで純正品と比べて遜色ありません。
ってことで、早速、Allied Electronicsってところに注文しちゃいました。
一個、$17です。
発送したよってメールが届いたので何時か到着するでしょう。

因みにこのページに1-800-Batteriesってところで、純正バッテリー$65ってのを扱ってる。
って書いてありますが、すでにありませんでした(やっぱり)。

このページのお楽しみはこれだけじゃないですよ。

Low End Mac


しんかい(TSさん、大丈夫?) さんからのコメント
( Date: 1999年 8月 02日 月曜日 20:39:02)

あ、ページの更新をせずに書き込みしてたら、TSさんが大変なことに。
私、TSさんの書き込み見て、ちょいと冷や汗でました。
蘇生、がんばってください。


まりも さんからのコメント
( Date: 1999年 8月 02日 月曜日 21:07:40)

こんばんは.

「(仮称)Portable集結撮影&オフ会」について:

藤井さん,どうも有り難う御座います.

11日(水)14時:学校に集合

これで行きましょう!
その後夕方のオフ会どうします?
京都に流れるのでOKであれば,どこか予約しますが…

しんかいさん:

> Low End Mac

うーん,遂にこのサイトの事を明らかにしてしまいましたね.(爆)
本当,凄いホームページです.必見です!

TSさん:

> 電源がショートしてPortableから発煙してしまいました。

あああ,恐れていた事が…(>_<)
私も冷や汗が出ました.

> パワーレギュレーター直下から電圧がないので、
> レギュレーターそのものの交換が必要と判断しました。

ちなみに,Qの何番が焼けました?

おまけ:

自分のHPに「2.1変換」の記事をアップしました.
(役に立つかどうか分かりませんが…)


TS(状況説明) さんからのコメント
( Date: 1999年 8月 02日 月曜日 22:30:51)

発煙した後もしばらくはFDDから起動できたのですが、
何度目かにFDの排出が妙に弱くなり、排出しきれずに止まりました。

その後、起動FDを入れても「X」マークが出て排出しようとし、
途中で引っかかります。(ということは、FDDコントローラまでは正常)
調査の結果、FDDも起動FDも正常であることが確認されました。
(FDDは正常品と交換、FDは他機で起動試験)
となると、おかしいのは本体?ということで
内蔵HDD用の電源出力を調べてみると、
12Vが6.7Vに。。。
FDDの挙動不審は、この12V電源系の故障によるものだと
わかりました。電圧が半分しかないため、モーターのトルクが落ち、
排出不能や読みとり不良(ディスクの回転数が狂う)となっているようです。

これは直す目処がついているので、まだよいのですが、
より不安なのはSCSI系統です。
電源の問題をパスするため、外付けMOに漢字Talk7.5.5入りのディスクを入れて
起動を試みたところ、起動ディスクを探しに行って、MOのアクセスランプがつくと同時に
勝手に再起動もしくはフリーズします。
ドライブ自体は全く正常なので、SCSI系が変だということになります。
もっとも、読みにいくわけですから、ある程度は動いていることがわかります。
一番幸運なケースは、やはり12V電源系の不良の結果だと解釈することです。
SCSIコントローラ(NCR53C80)が12V動作なら確実にこのケースです。
しかし、テスターによる導通検査ではつながっていないようです。
(もっとも、コンデンサが間に入っていれば導通は無いように見えますが。)
SCSIまわりには、ほかにも独立したヒューズとダイオードが存在するようなので、
さらに調査する必要があります。
もう一つおかしいのが音声で、起動音が非常に小さくなっています。
これも、音声用アンプが12V系を使っていると考えれば説明できますが。。。

>ちなみに,Qの何番が焼けました?
外観上、明らかに焼損が認められたのが、
http://square.umin.ac.jp/~itoh/p_logic_01.html
の図において、18番のすぐ左のヒートシンクつきレギュレーターと、
16番の矢印の下にあるレギュレーターです。
しかし、これらはいずれも部品取りPB145Bマザーの同型部品と交換しました。

いま、故障を疑っているのは、9番と5番の数字の文字に挟まれた、
Texas Insturuments社製昇圧スイッチングレギュレーター、LT1700です。
幸い、まだ生産中の部品のようですが、京都では売っていません。

最後に、2.5インチ型HDDは5V系しか使っていません。
Portableにおいては、12V系でスピンドルモーターを回している、
3.5インチHDDの方が、負荷が分散されて良いかもしれません。

自己責任とはいえ、なにもこんなタイミングで壊れなくても。。。


TS(Portable直しました) さんからのコメント
( Date: 1999年 8月 03日 火曜日 3:34:33)

12V系は壊れたままですが、内蔵HDD(2.5インチ)から起動できるところにまで
回復させることに成功しました。

外付けMOの代わりに、HDDを外付けして起動させたところ、
あっけなく起動に成功。これにより、致命的な破壊は免れていることが分かりました。

しかし、電源の12V系が壊れているために、3.5インチSCSIハードディスクは内蔵できません。
そこで、2.5インチSCSI HDDの内蔵に再挑戦しました。
けれども、変換ケーブルに多数のバグが続々と判明し、起動するようになるまで大変苦労しました。
1、34ピンコネクタ間のショート(まとめて押しこんだケーブル位置が、微妙にずれていたため)
2、パリティーライン接続忘れ(Dev.Noteで機種ごとに同一端子の記載表記が異なるため)
3、ターミネーター電源の問題(内蔵機器と外付け機器でことなる)
等々を解決し、数日ぶりにHappyMacを見たときには、感情を忘却していました。

Portableで12V電源を用いている部品は、
HDD(3.5インチ)、音声、FDDくらいしかないことが、結果的に分かりました。

#この改造を、一般誌に載せることに、若干の躊躇が。
なにしろ、ロジックボードの代えが入手困難ですから。


まりも さんからのコメント
( Date: 1999年 8月 04日 水曜日 13:23:54)

こんにちは.

まずはTSさん,Portable暫定復活おめでとう御座います.
やはりこの種の改造にはロジック死亡の危険性と隣り合わせである事を再認識
しました.
しかし,5V系が無事だった事は不幸中の幸いでしたね…

> Portableで12V電源を用いている部品は、
> HDD(3.5インチ)、音声、FDDくらいしかないことが、結果的に分かりました。

これって,デスクトップ用Macとの部品互換性の都合でこうなったんでしょうか
ね?(当時PowerBookは存在しなかった訳ですから…)

しんかいさん,最近独走してますね.(爆)
例のバッテリー到着,意外と早かったですね.
装着記事楽しみです.(プレッシャー?)


まりも(撮影会&オフ会のお知らせ) さんからのコメント
( Date: 1999年 8月 04日 水曜日 13:33:20)

YASさんには一足早く「RIKIBON」で紹介して戴きましたが,(Thanks!>YASさん)
来る11日(水),Portableを出来るだけ沢山集めての撮影会,その後オフ会を
開きます.
当日14時頃から大阪府枚方市にて撮影会,夕方より枚方又は京都でオフ会の
予定です.
参加者を募集していますので,ここに書き込むか,

itomitsu@kuhp.kyoto-u.ac.jp

までメールお願いします.
Portableお持ちでしたら,是非持ってきて下さい.(笑)
持ってらっしゃらない方,オフのみ参加もOKです.

しんかいさん:
枚方市の自動車地図要ります?必要でしたらFAXしますよ.
(その場合メール下さい.)

オフ,どこでやりましょう?>おおる
京都でやります?(撮影会のあと車で移動)


【戻る】