◆Felix室内合奏団のホームページ◆


過日無事第34回演奏会を終える事ができました.関係各位ならびにご来場頂きました皆様に深く御礼申し上げます.

〜最終更新日:2024年5月18日〜

★概要★
【名 称】Felix室内合奏団(フェリックス室内合奏団,Felix Chamber Orchestra)
【所在地】京都市
【編 成】弦楽
【団員数】20数名(休団者含む)

Felix室内合奏団は,1992年6月に伊藤らを中心に京阪神地区の大学オーケストラの首席奏者や音楽大学のOB・OGをメンバーとして結成された弦楽合奏団です.
同年12月に第1回演奏会を開いた後,京都や大阪を拠点として年1〜2回(現在は年1回、毎年7月下旬〜9月上旬)の演奏会を行っています.
団員数20数名規模の合奏団で,バロックから近・現代曲をレパートリーとし,高度なアンサンブルと音楽性を目指しています.

★次回演奏会の予告★
◇第35回演奏会◇
日時:2024年8月11日(日)14時開場 14時30分開演
場所:京都文化博物館別館ホール(京都市営地下鉄烏丸御池下車徒歩3分)
曲目:J.S.バッハ   ブランデンブルク協奏曲第3番ト長調BWV1048
   J.S.バッハ   無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番ニ短調BWV1004から シャコンヌ(弦楽合奏版)
   J.ブラームス   弦楽六重奏曲第1番変ロ長調作品18(弦楽合奏版)
指揮:岩井 一也(常任指揮者)
*入場無料
*小さなお子さんの入場も可
オープンスペースでの演奏会なので,周囲の環境雑音がかなり混じると思います.その点どうぞ御了承下さい.
◎ちらしのダウンロードはこちらからどうぞ.

★団員募集の御案内★
練習詳細,団員募集案内についてはこちらのページを御参照下さい.
ただし,現在は団員募集を中止しています.

★指揮者および団員プロフィール★

★演奏会の歩み★
各演奏会の曲目等については,こちらのページにまとめてあります.
Felix室内合奏団およびこのホームページに関するお問い合わせは,伊藤(団長兼ホームページ管理者:itomitsu-kyt@antispam@umin.ac.jp←恐れ入りますが,SPAM対策のため@antispamを削除の上残った@を半角に修正して下さい)までお願い致します.

→■「まりもの研究室」トップページ