
第26回 日本異種移植研究会 当番世話人:佐原 寿史 先生
(鹿児島大学先端科学研究推進センター
生命科学動物実験ユニット大動物研究推進部門)
会 期:令和6年2月17日(土)
会 場:鹿児島商工会議所ビル
第25回 日本異種移植研究会 当番世話人:小林 孝彰 先生
(愛知医科大学 腎移植外科)
会 期:令和5年2月18日(土)
会 場:愛知医科大学 たちばなホール

第24回 日本異種移植研究会当番世話人:横尾 隆 先生
(東京慈恵会医科大学 腎臓・高血圧内科)
会 期:令和4年2月26日(土)
会 場:東京慈恵会医科大学 講堂

第23回 日本異種移植研究会 当番世話人:角 昭一郎 先生
(京都大学ウイルス・再生医科学研究所 臓器・器官形成応用分野)
会 期:令和3年2月20日(土)
会 場:京都市国際交流会館
第22回 日本異種移植研究会
当番世話人: 後藤 昌史 先生
(東北大学大学院医学系研究科 移植再生医学分野)
会 期: 令和2年2月15日(土)
会 場: 東北大学医学部開設
百周年記念ホール(星陵オーディトリアム)



第3回WHO異種移植世界会議(2018)
FINAL Combined 3rd WHO Changsha Communique - Jan 2019 DRAFT



2019年10月10-13日、ミュンヘン(ドイツ)で開催されました。
https://www.tts.org/ixa-meetings/ixa-past-meetings



ブタ膵島を用いた異種移植は、再生医療等安全性確保法(平成26年11月25日施行)
の第一種再生医療等に組み込まれることになりました。
現在の、異種移植のガイドライン「異種移植の実施に伴う公衆衛生上の感染症問題に
関する指針」(H13版)の見直し作業が、平成27年度厚生労働科学研究費補助金
(厚生労働科学特別研究事業)で行われ、平成28年5月27日の第10回厚生科学審議会
再生医療等評価部会で報告されました(website、資料2-1、資料2-2)。
厚生労働省医政局研究開発振興課長より通知がありました。
(添付1,添付2)