本文へスキップ

脳科学の研究室 金沢大学医学系

〒920-8640 金沢市宝町13-1

金沢大学医学部 脳神経医学教室

>>>ラボまでのアクセスはこちら

略 歴


教授  河崎 洋志  Hiroshi Kawasaki
 


 現職  金沢大学医薬保健研究域
      医学系 脳神経医学分野 教授

趣味など
     医学類の空手部顧問
     医学類ラグビー部
     遺跡巡りの一人旅
       マチュピチュ、パレンケ、チェチェンイッツア
       ティオティワカン、 ペトラ、パルミラなど
     湧源クラブOB(数理の翼セミナー3、15回、33回)
    
略歴
1984年 金沢大学教育学部附属高等学校卒業(35回生)
      中原吉晴先生、木村明人先生に多大な影響を受けた
      浅野川が好きな金沢人
1984年 京都大学医学部医学科入学
      大学生時代はラグビーに没頭(京都大学医学部ラグビー部)
1990年 京都大学医学部付属病院・神経内科(木村淳教授)
1991年 静岡県島田市立島田市民病院
1993年 静岡県立総合病院・神経内科
1994年 京都大学大学院医学研究科・博士課程
      京都大学ウイルス研究所・理学研究科・西田栄介研究室
      神経系におけるMAPキナーゼファミリーの役割を研究
1998年 学術振興会特別研究員PD
1998年 京都大学再生医科学研究所・助手(笹井芳樹研究室)
      ES細胞からドーパミン産生神経細胞への試験管内分化誘導法(SDIA法)の樹立
      ES細胞から網膜色素上皮細胞への試験管内分化誘導の確立
2002年 Howard Hughes Medical Institute研究員
      Duke University Medical Center(Lawrence C. Katz研究室)
2004年 東京大学大学院医学系研究科・特任准教授
2006年 科学技術振興機構(JST)・さきがけ研究者を兼任
2013年 金沢大学・医学系・教授

ナビゲーション