日本胆膵病態・生理研究会事務局

〒920-8641 金沢市宝町13-1

金沢大学 肝胆膵・移植外科学/小児外科学内

TEL:076-265-2362 FAX:076-234-4260

過去の研究会の主題と研究会会長(当番世話人)

第40回 令和4年6月17日(土)
当番世話人  阪上 順一(市立福知山市民病院)
主題
Ⅰ.胆膵疾患研究に関する新規アプローチ
Ⅱ.胆膵悪性疾患に対する集学的治療
Ⅲ.胆膵疾患における機能障害と代謝・栄養への対策
Ⅳ.胆膵疾患の病態・生理に関する基礎・臨床
第39回 令和4年6月18日(土)(ハイブリッド開催)
当番世話人  中村 雅史
(九州大学大学院医学研究院 臨床・腫瘍外科)
主題
Ⅰ.胆膵疾患の病態生理に関する基礎・臨床研究
Ⅱ.胆膵疾患の病態生理に基づいた診断と治療
Ⅲ.胆膵疾患におけるゲノム医療
Ⅳ.膵外分泌機能不全の病態と対策
第38回 令和3年6月19日(土)(ウェブ開催)
当番世話人  丹藤 雄介
(弘前大学大学院保健学研究科 生体検査科学)
主題
Ⅰ.高齢者における胆膵疾患・胆膵機能
Ⅱ.胆膵疾患と薬物療法
Ⅲ.胆膵領域の癌に対する集学的治療
Ⅳ.一般演題( 胆膵の病態・生理に関する基礎・臨床研究)
第37回 令和2年6月20日(土)(誌上開催)
当番世話人  力山 敏樹
(自治医科大学附属さいたま医療センター 一般・消化器外科)
主題
Ⅰ.肝門部領域胆管癌の術前胆道ドレナージ
 -内瘻化管理は可能か?-
Ⅱ.長期予後を見据えた慢性膵炎への手術介入のタイミング
-内科と外科の立場から-
Ⅲ.残膵全摘術の適応と治療成績
 -通常の膵全摘術と違いはあるのか?-
Ⅳ.胆膵の病態・生理に関する基礎・臨床研究
第36回 令和元年6月8日
当番世話人 清水 京子 (東京女子医科大学 消化器内科)
主題
Ⅰ.胆膵疾患の病態生理に関する基礎・臨床研究
Ⅱ.胆膵疾患の病態生理からみた治療戦略
Ⅲ.胆膵疾患と臓器相関
Ⅳ.胆膵疾患におけるゲノム医療
第35回 平成30年6月16日
当番世話人 堀口 明彦
(藤田保健衛生大学坂文種報徳會病院 消化器外科)
主題
Ⅰ.胆道・膵臓の病態生理に関する基礎・臨床研究
Ⅱ.胆道・膵臓良性疾患の病態生理に基づいた診断と治療
Ⅲ.胆道・膵臓悪性疾患の病態生理に基づいた診断と治療
Ⅳ.膵外分泌機能不全の病態と対策
第34回 平成29年6月17日
当番世話人 片山 寛次
(福井大学医学部附属病院がん診療推進センター)
主題
Ⅰ.胆膵疾患、その診療と代謝栄養
Ⅱ.膵・胆道癌の病態・生理に着目した集学的治療
Ⅲ.炎症性胆・膵疾患の病態・生理に関する新しい知見とその治療法
Ⅳ.胆膵の病態・生理に関する基礎・臨床研究
第33回 平成28年6月11日
当番世話人 竹山 宜典(近畿大学医学部外科学 肝胆膵部門)
主題
Ⅰ.膵内外分泌機能不全の病態と対策
Ⅱ.病態生理に配慮した胆膵疾患の手術術式
Ⅲ.処置後・術後の胆管炎の予防と対策
Ⅳ.胆膵の病態生理に関する基礎・臨床研究
第32回平成27(2015)年6月14日
当番世話人 土田明彦(東京医科大学 消化器・小児外科学分野)
主題
Ⅰ.胆膵の病態生理に関する基礎・臨床研究
Ⅱ.各病態における胆道ドレナージ術
Ⅲ.膵癌に対するR0手術の意義
第31回 平成26(2014)年6月14日
研究会会長 西野博一(東京慈恵医科大学 消化器・肝臓内科)
主題
Ⅰ. 胆道癌・膵臓癌の新しい診断と治療
Ⅱ. 胆膵の病態生理に基づいた診断・治療および手術法
Ⅲ. 胆膵の病態生理に関する研究

第30回 平成25(2013)年6月22日
研究会会長 海野倫明(東北大学大学院 消化器外科学)
主題
Ⅰ. 環境因子と胆膵発癌
Ⅱ. 胆膵の検査・手術の病態生理
Ⅲ. 胆膵病態生理に関する基礎的研究

第29回 平成24(2012)年6月23日
研究会会長 岡崎和一(関西医科大学 内科学第三講座)
主題
Ⅰ. IgG4関連胆膵疾患の病態生理
Ⅱ. 胆膵の病態生理に基づいた診断・治療法
Ⅲ. 胆膵の病態生理に関する基礎研究

第28回 平成23(2011)年6月17日
研究会会長 山下裕一(福岡大学 医学部外科学講座消化器外科)
主題
Ⅰ. 病態生理を配慮した胆膵疾患の検査、治療、手術
Ⅱ. 胆膵疾患の検査、治療、手術における安全な患者管理法
Ⅲ.胆膵と生理に関する研究・話題
第27回 平成22(2010)年6月26日
研究会会長 中村光男(弘前大学 医学部保健学科病因・病態検査学講座)
主題
Ⅰ. 病態栄養からみた胆膵疾患の栄養療法
Ⅱ. 胆膵機能に配慮した手術法
Ⅲ. その他の胆膵病態・生理

日本胆膵生理機能研究会

第26回 平成21(2009)年6月27日
研究会会長 田妻 進(広島大学病院 総合診療科)
主題
Ⅰ. 十二指腸乳頭機能と長期合併症からみた胆道結石・膵石治療
 -その方法と成績を見直-(易感染性、再発、発癌を考慮して)
Ⅱ. 機能異常と長期合併症からみた肝・胆・膵手術
 -その術式と術後フォローの工夫-(糖尿病、肝内結石、炎症と発癌を考慮して)
Ⅲ. 胆膵診療の教育-何を、どこまで教えるのか-(初期研修、専門医養成)
Ⅳ. その他、胆膵生理機能に関する研究

第25回 平成20(2008)年6月21日
研究会会長 角昭一郎(京都大学再生医科学研究所 器官形成応用分野)
主題
Ⅰ. これからのERCP-診断・治療での新しい展開と今後の方向性-
Ⅱ. 胆・膵の再生医療 -最近の知見と将来展望-
Ⅲ. その他の胆膵生理機能

第24回 平成19(2007)年6月23日
研究会会長 太田哲生(金沢大学 消化器・乳腺・移植再生外科)
主題
Ⅰ. 主(副)乳頭の機能から見た膵・胆道疾患の病態と治療
Ⅱ. 糖尿病からみた膵癌の発生および進展に関する臨床と研究
Ⅲ. その他の胆膵生理機能

第23回 平成18(2006)年6月24日
研究会会長 白鳥敬子(東京女子医科大学 消化器内科)
主題
Ⅰ. 膵疾患と膵内分泌機能
Ⅱ. 胆膵疾患治療後の生理機能
Ⅲ. その他の胆膵生理機能

第22回 平成17(2005)年6月25日
研究会会長 宮川秀一(藤田保健衛生大学 消化器第2外科)
主題
Ⅰ. 最新の画像検査で胆膵機能がどこまで解るか
Ⅲ. 膵疾患と膵内外分泌機能(治療後を含む)
Ⅳ. その他の胆膵生理機能

第21回 平成16(2004)年6月26日
研究会会長 田中雅夫(九州大学大学院医学研究院 臨床・腫瘍外科)
主題
Ⅰ. シンポジウム:乳頭括約筋機能の諸問題
 -Ruggero Oddi 生誕140年にちなんで-
Ⅱ. 膵疾患治療後の膵機能
Ⅲ. その他の胆膵生理機能

第20回 平成15(2003)年7月5日
研究会会長 平田公一(札幌医科大学 外科学第一講座)
主題
Ⅰ. PDおよびPpPD術後における生理機能評価
Ⅱ. 胆と膵の形態と機能
Ⅲ.その他の胆膵生理機能

第19回 平成14(2002)年6月29日
研究会会長 乾 和郎(藤田保健衛生大学 第二教育病院内科)
主題
Ⅰ. 画像診断と胆膵生理機能
Ⅱ. 胆膵の機能異常の治療

第18回 平成13(2001)年6月30日
研究会会長 大柳治正(近畿大学 第二外科)
主題
Ⅰ. 乳頭括約筋の生理機能
Ⅱ. 膵手術後の残膵機能
Ⅲ. 画像診断よりみた胆膵機能
Ⅳ. その他の胆膵生理機能に関する演題

第17回 平成12(2000)年7月1日
当番世話人 田中直見(筑波大学 臨床医学系消化器内科)
主題
Ⅰ. 胆道機能と疾患(胃切除後胆石を含む)
Ⅱ. 胆石治療と乳頭括約筋機能
Ⅲ. 膵胆管走行異常と胆膵機能
Ⅳ. 膵内外分泌相関の臨床
Ⅴ. その他の胆膵生理機能に関する演題

第16回 平成11(1999)年7月3日
当番世話人 佐々木睦男(弘前大学 第二外科)
主題
Ⅰ. 胆膵機能と画像診断
Ⅱ. 機能温存からみた膵手術
Ⅲ. 胃切除後胆石症
Ⅳ. その他の胆膵生理機能に関する演題

第15回 平成10(1998)年7月4日
当番世話人 小柳泰久(東京医科大学 外科学第三講座)
主題
Ⅰ. PDとPPPDにおける術後胆膵機能の比較
Ⅱ. 胆膵の画像と生理機能
Ⅲ. 膵管走行異常(膵管非癒合、膵・胆管合流異常を含む)と胆膵機能
Ⅳ. その他の胆膵生理機能に関する演題

第14回 平成9(1997)年7月5日
当番世話人 渡辺伸一郎(東京女子医科大学 消化器病センター)
主題
Ⅰ. 内視鏡的乳頭切開術・バルーン拡張術後の胆道機能
Ⅱ. 画像診断からみた膵機能
Ⅲ. 膵外分泌の調節機構
Ⅳ. その他の胆膵生理機能に関する演題

第13回 平成8(1996)年7月5日
当番世話人 池田靖洋(福岡大学 第一外科)
主題
Ⅰ. 乳頭括約筋機能
Ⅱ. 膵手術後の膵内外分泌機能の推移
Ⅲ. その他の胆膵生理機能に関する演題

第12回 平成7(1995)年6月30日
当番世話人 松代 隆(東北労災病院 外科)
主題
Ⅰ. 急性胆嚢炎の成因とその重篤化因子
Ⅱ. 膵切除後の残存膵機能
Ⅲ. 胆膵生理機能診断とラジオアイソトープ
Ⅳ. その他の胆膵生理機能に関する演題

第11回 平成6(1994)年7月1日
当番世話人 小林絢三(大阪市立大学 第三内科)
主題
Ⅰ. 今、胆道機能診断に求められる画像検査法とは
Ⅱ. 胆道機能における新しい調節因子をめぐって
Ⅲ. 膵の形態と機能
Ⅳ. その他の胆膵生理機能に関する演題

第10回 平成5(1993)年6月18日
当番世話人 斉藤和好(岩手医科大学 第一外科)
主題
Ⅰ. 膵管狭窄・閉塞または拡張例における膵内外分泌機能
Ⅱ. 術後の胆膵系機能と形態
Ⅲ. その他の胆膵生理機能に関する演題

第9回 平成4(1992)年9月18日
当番世話人 炭山嘉伸(東邦大学 第三外科)
主題
Ⅰ. 胆・膵と自律神経
Ⅱ. 膵手術後の膵内・外分泌機能
Ⅲ. その他の胆膵生理機能に関する演題

第8回 平成3(1991)年9月18日
当番世話人 古賀明俊(九州大学 第一外科)
主題
Ⅰ. 胃切除後胆石症
Ⅱ. 加齢と膵の形態と機能
Ⅲ. その他の胆膵生理機能に関する演題

第7回 平成2(1990)年9月27日
当番世話人 二川俊二(順天堂大学 第二外科)
主題
Ⅰ. 胆道内圧測定の現状と問題点
Ⅱ. 膵の形態と機能
Ⅲ. その他の胆膵生理機能に関する演題

第6回 平成元(1989)年9月22日
当番世話人 中山和道(久留米大学 第二外科)
主題
Ⅰ. 膵機能検査法の再評価
Ⅱ. 画像判断と胆膵機能の関連
Ⅲ. その他の胆膵生理機能に関する演題

第5回 昭和63(1988)年8月18日
当番世話人 田島芳雄(獨協医科大学 第二外科)
主題
Ⅰ. Biliary dyskinesiaの判定
Ⅱ. 膵管胆管合流異常例の膵機能
Ⅲ. その他の胆膵生理機能に関する演題

第4回 昭和62(1987)年8月20日
当番世話人 鈴木英登士(弘前大学 第二外科)
主題
Ⅰ. 胆道の機能評価
Ⅱ. 胆膵機能とその調節因子
Ⅲ. その他の胆膵生理機能に関する演題

第3回 昭和61(1986)年8月21日
当番世話人 高田忠敬(帝京大学 第一外科)
主題
Ⅰ. 胆管拡張と胆道内圧
Ⅱ. 消化管ホルモンと胆・膵機能
Ⅲ. 胆道内圧検査法における測定、判断、器具などの知見

第2回 昭和60(1985)年8月22日
当番世話人 中澤三郎(名古屋大学 第二内科)
主題
Ⅰ. 画像からみた胆・膵生理機能診断
Ⅱ. 肝胆汁分泌生理機能検査
Ⅲ. その他、胆・膵生理機能に関する演題

第1回 昭和59(1984)年10月16日
当番世話人 土屋幸浩(千葉大学 第一内科)
主題
Ⅰ. 胆道内圧測定について―方法、適応、問題点など
Ⅱ. 胆道、膵機能検査としての画像診断の応用
Ⅲ. その他、胆・膵生理機能に関する演題