10年前21世紀初頭の話です。最新の知識は得られ無い。

yahooのブログ検索

H18.3/13

BlogWatcherの奥村研の成果を受けてYahoo Japanが独自のブログ検索をするらしい。
RSSはRSSだけでAtomは扱わないとの事、Atomを主に扱うCocologやGoogleBlogは当面回らないことになる。

Yahooブログ検索の日本のサイトへの「手打ち」通知方法

http://api.my.yahoo.co.jp/rss/ping?u=あなたのサイトのRSSファイルのアドレス


RSSナビとフィードバーナー、feedpath

H18.2/3

ブログは良さげであるがcgi禁止のホームページにページランクが付いていると捨てがたい。そこでいろいろな機能はASPに放り投げる。
RSSナビではトラックバックを受ける事が出来る。フィードバーナーはアクセス解析とRSSナビでは読めないdescriptionが表示される。でも「プロバイダの設定で"robots.txt"が組み込まれています。」のは痛い。
ブログなんて設定しなくてもSafariやSageでスタイル表示されて、「それっぽく見えるじゃん」てな具合には90%を占める素のIE使用者には通じない(Macは2006-Jan-31で提供も停止したけど)。
Feedpath<はタグを勝手につける事が出来る。


Safari RSS. & てのくらてぃ

H17.5/31

あぁ、1万6千円自由が丘に落として来たな?
でも、深入りしないのも人生だ。
DVDキットよりLiバッテリーが大切だろう…

 まぁSofmapの秋葉原店にいったさ、Expansion bay DVD playerを探しに。でも、やっぱり無かったさ。占拠する神輿の群れを掻き分けながら(神田明神のお祭りだったさ)、Liバッテリー2万円を買って帰ってきたさ。カッコだけはつけようと青天白日机にSCSI Dock接続でG3/466を繋いで、インストールするだけしてみたけど、やっぱり立ち上がらなかったさ。きっとB&W用のソースが振りかけられているんだろうけど。

Safari RSSはFireFoxのライブブックマークとちがって、もしatomがfeedされるとatomを選ぶ様になっている。前の話でRSS2.0を選んだのは失敗だったかな?でも、構文がすっきりしているからRSS2.0のほうが好きだわ。

 まぁ、テクノラティがβ版を始めたらしい。
 でも英語版の手打ちpingツールは見当たらないので少し不自由。平成18年9月に出来る様に改正された。


ぶろがす[http://blo.gs/]でも手打ちできます。また、日本のサイトのBulkfeedできます


[][]


RSS2.0 UTF-8