Wiki News 2nd

H17.8/19

 仙台で地震があり天井が落ちた。その天井は国土交通省からの勧告を満たしていない天井であった。仙台初のPFI事業は痂皮を抱えて、今後つづく事業にも市の姿勢が萎縮するかもしれない。
 さて、天井が落ちたところにいた人は、その背景を知りたいと思うだろう。
 釧路空港などの前例があり、仙台でも2003年に別のプールで天井が落下していた。
 そう聞くと、対応策が無かったのか?と更に知りたくなるだろう。
 国土交通省は対応策を勧告しており、仙建工業などの松森PFI事業会社は、建築会社としてその通達に知悉した上で設計施工監理を進めていて当然だろうと思うであろう。
 しかし、設計に国土交通省の対応策は反映されておらず。市側の検査でもその点をチェックしていないチェック漏れがあったと知れば、同じ間違いを犯されて怪我したのかと、憤りが生まれてくるかもしれない。
 ところが、wiki newsにPFI事業の構成者(原因を作った人)や過去こういった勧告がなされていたという事実を書いたのに「…客観性がない…」と削除されてしまった。

 

まぁ、これを編集合戦というのか?と膝を打った。

 「校閲したあげたの」にと鼻高々の方は、数字の羅列だけが客観的な事実と思っているらしい。
 工事が下手だったということを、「欠陥工事は偏見だ。事実か確定してない。」と決めつけて刈り込んでいるらしい。
あそこに居合わせた人が「どうしてこうなったの?」という背景を知りたいという様には思わないらしい。
 今後PFI事業が発展するか、責任問題をおそれて萎縮するか、それは推測としか言いようが無いので書き込まなかった。でもPFI事業でこういう不具合があったそれをどうやって克服したという記録がWikiNewsに足跡として残されなかったら、また同じ事案が生じた時に過去を振り返れなくなる。
 過去を振り返れないという意味では、今泉プールの天井落下などがあった、2003年の宮城連続地震の記録が仙台市のサイトから消し去られているという事も付け加えておく。また河北は登録制のサイトで部外者が過去のニュースに近寄れないという事情も斟酌されたい。当時の今泉の件が当時は無かったがもしWikiNewsに残されていれば、「なんだ!おんなじじゃん」と呆れたとおもうのだが?それをWikiNewsでも消して回れば、未来に過去の反省を残さない仙台市の行為と同じじゃないのではなかろうか。
 もちろん、施工にたけたひと、構造にたけた人が、技術的背景を膨らませ、金融にたけたひとがPFIの責任の所在について論じてくれれば、心やすらかに、私なぞが出しゃばるまでもなくなる。

監理は管理の誤植ではありません。


wiki/ノート:松森工場関連市民利用施設整備事業いつまで保存されるか?[追記:H17.8/23削除依頼中らしい]
1, 2 , 3