2011年
第1回 症例検討・研究報告会(第16回研修会)
1.症例検討
『在宅生活における「マネジメント」への取り組み-Home exerciseを主眼において-』 医療法人社団順心会 井上病院 平賀 慎一郎 (1期生)
『橋出血発症後、特に失調症状が目立つ症例の歩行に着目して』 社会医療法人財団親和会 八千代病院 須崎 仁美 (2期生)
『腰下肢痛の主訴に対して腰椎屈曲運動療法が奏功した症例』 NTT西日本東海病院 リハビリテーション科 山田 翔太 (1期生)
2.ミニレクチャー
『拘縮とその治療』 講師:名古屋学院大学リハビリテーション学部 渡邊 晶規 講師
2012年
第2回 症例検討・研究報告会
1.症例報告
『椎体骨折を呈した左片麻痺症例』 佐藤 (2期生)
『失語+高次脳障害を呈した症例』 小栗 (3期生)
『運動連鎖』 永田 (1期生)
2.ミニレクチャー
『背骨の話』 講師:名古屋学院大学リハビリテ—ション学部 青木 一治 教授
第3回 症例検討・研究報告会
1.症例検討
『麻痺』 篠原 (2期生)
『肩関節周囲炎』 川本 (3期生)
2.ミニレクチャー
『肩関節周囲炎』 講師:名古屋学院大学リハビリテ—ション学部 平野 孝行 教授
2013年
第4回 症例検討・研究報告会
1.症例検討
① 松沢 (1期生)
② 上田 (1期生)
2.ミニレクチャー
『研究における統計学』 講師:名古屋学院大学リハビリテ—ション学部 渡邊 晶規 講師
2013レクチャー 1
『呼吸器・循環器(実技含む)』 講師:名古屋学院大学リハビリテ—ション学部 赤木 充宏 准教授
第5回 症例検討・研究報告会
1.症例検討
杉浦 (1期生)・内田 (1期生)・上田 (1期生)・東 (1期生)
2013レクチャー 2
『呼吸理学療法(実技含む)』 講師:名古屋学院大学リハビリテ—ション学部 赤木 充宏 准教授
第6回 症例検討・研究報告会
1.研究報告
『基礎理学療法、運動器理学療法、内部障害理学療法研究計画の報告』
発表者:名古屋学院大学リハビリテーション学部 平賀 慎一郎 助手 (1期生)、NTT西日本東海病院 山田 翔太 (1期生)、八千代病院 榊原 拓哉 (1期生)
2014年
第7回 症例検討・研究報告会
1.症例検討会
『糖尿病に対する運動療法』 発表者:済衆館病院 瀧野 皓哉 (1期生)
第8回 症例検討・研究報告会
1.症例検討会
『上腕骨近位端骨折に腋窩神経麻痺を合併し、肩関節可動域獲得に難渋した一症例』 発表者:あさひ病院 森 匡宏 (3期生)
第9回 症例検討・研究報告会
1.研究報告
運動器分野(脊椎班):『腰痛に対する伸展運動療法の効果』 NTT西日本東海病院 山田 翔太 (1期生)
基礎分野(痛みの会):『手動血圧計を用いたマンシェット圧による疼痛評価の有用性』JA愛知厚生連病院 松沢 匠 (3期生)
内部障害分野:社会医療法人財団親和会 八千代病院 榊原 拓也 (1期生)
2.症例検討
『PAID質問表を利用した当院糖尿病療養指導の一例』社会医療法人蘇西厚生会松波総合病院 森島 拓也 (3期生)
『生活期リハビリの必要性』 医療法人豊田会刈谷豊田総合病院 阪本 隆大 (1期生)
第11回 症例検討・研究報告会
1.症例検討
4症例(青木 奏 (3期生) 、藤井 あかり (4期生) 、小桑 隆 (5期生) )
2.研究報告
平岡 将典 (1期生)
2015年
第12回 症例検討・研究報告会
1.研究報告
医療法人澄心会 岐阜ハートセンター 瀧野皓哉 (1期生)
厚生連 豊田厚生病院 松沢 匠 (3期生)
2.症例検討
足助病院 東 桃子 (1期生)
名古屋第二赤十字病院 古野 泰大 (5期生)
大門訪問看護ステーション 谷口 功樹 (3期生)
北斗病院 坂下 航 (4期生)
2016年
第13回 症例検討・研究報告会
1.研究報告
『筋肉痛の痛み』金沢大学大学院 医薬保健学総合研究科 機能解剖学分野 松原 崇紀 (1期生)
『不活動に関わる痛みと理学療法』金沢大学大学院 医薬保健学総合研究科 機能解剖学分野 平賀 慎一郎 (1期生)
『神経障害性疼痛に対する運動療法』和歌山県立医科大学大学院 リハビリテーション医学 田口 聖 (4期生)
2.症例検討
『急性心筋梗塞に心不全を合併し低運動耐容能を呈した一症例』岐阜ハートセンター 瀧野 皓哉 (1期生)
『中心性頸髄損傷の歩行再獲得へ向けた経過』新東京病院リハビリテーション室理学療法部門 寺西 司 (6期生)
2015年
第1回 基礎・運動器・内部障害分野合同研究会
第2回 基礎・運動器・内部障害分野合同研究会
第3回 基礎・運動器・内部障害分野合同研究会
第4回 基礎・運動器・内部障害分野合同研究会
第5回 基礎・運動器・内部障害分野合同研究会
第6回 基礎・運動器・内部障害分野合同研究会
2016年
第7回 基礎・運動器・内部障害分野合同研究会
第8回 基礎・運動器・内部障害分野合同研究会
第9回 基礎・運動器・内部障害分野合同研究会
2017年
第10回 基礎・運動器・内部障害分野合同研究会
第11回 基礎・運動器・内部障害分野合同研究会