研究会概要

研究会活動

腹腔鏡下膵切除術登録

事務局

膵臓内視鏡外科研究会 事務局
〒812-8582
福岡県福岡市東区馬出3-1-1
九州大学大学院医学研究院
臨床・腫瘍外科内
TEL:092-643-6334
FAX:092-643-6335
E-mail: ( [at ]を @ に変更)
jmips[at]med.kyushu-u.ac.jp

教育セミナー・ラボ実習

第12回肝胆膵内視鏡下手術勉強会

日時:2015年8月8日(土)・9日(日)
場所:

   8月8日(土)ベルサール神保町

   8月9日(日) ジョンソン・エンド・ジョンソン(株)東京サイエンスセンター


第1日目:8月8日(土)17:00〜20:20 セミナー(ベルサール神保町)

17:00     挨拶:田中雅夫先生 下関市立市民病院

17:05〜18:35
ビデオ討論   腹腔鏡下膵切除:基礎
(一人20分程度の手術ビデオを含むプレゼンテーション+討論で30分)

1.  17:05〜17:35 司会:九州大学 臨床・腫瘍外科 宮坂義浩先生

「 腹腔鏡下膵尾側切除の基本手技:脾合併切除エキスパートのアンケート調査より分かる重要事項」
呉医療センター・中国がんセンター 消化器外科 中平 伸先生

2. 17:35〜18:05   司会:九州大学 臨床・腫瘍外科 宮坂義浩先生
「腹腔鏡下膵尾側切除術の基本手技:Lap-Warshaw」
長崎大学大学院 移植・消化器外科 黒木 保先生

3. 18:05〜18:35   司会:九州大学 臨床・腫瘍外科 大塚隆生先生
「腹腔鏡下膵切除術の基本」
関西労災病院 外科       武田 裕先生

18:35〜18:45 休憩 


18:45〜20:15 特別講演  (約40分の講演と討論で45分)

1. 18:45〜19:30   司会:九州大学 臨床・腫瘍外科 中村雅史先生

「膵切除術において腹腔鏡を使用する」:その意義を考え、そのstrategyをチーム単位で作り上げたい
日本医科大学 消化器外科 中村慶春先生

2. 19:30〜20:15   司会:下関市立市民病院 田中雅夫先生
「I. 腹腔鏡下膵体尾部切除術に必要な外科解剖」
「II. 膵液瘻防止のコツ:究極のpre-compressionを目指して」
京都大学 肝胆膵・移植外科 高折恭一先生

 

20:15     挨拶と明日の予定                           

               九州大学 臨床・腫瘍外科 大塚隆生

 

第2日目:8月9日(日) 8:00〜16:00 アニマルラボ実習(J&J『東京サイエンスセンター』 )

07:20 ホテル出発(大型バスにて移動)

07:50 TSC到着


08:00-08:20 動物実習の実際(モデル解剖・術式)
「Swine 鏡視下膵切要点とコツ」
講師:日本医科大学 消化器外科 水口義昭先生、中村慶春先生


08:30-08:40 製品説明会


08:40-09:00 記念撮影及び更衣

 

09:00-15:30 動物実習 ※途中、適宜昼食


15:40-16:00 修了証授与


16:00    解散(大型バスにて移動)

×閉じる