研究会概要
研究会活動
腹腔鏡下膵切除術登録
- 登録制度の注意点
(必ずお読みください) - NCD登録参加手続
- 研究会主導の登録事業は終了いたしましたが、NCDへの登録は引き続き必要となりますのでご留意ください。
- 膵臓内視鏡外科手術前向き登録状況報告(2018年11月)
事務局
膵臓内視鏡外科研究会 事務局
〒812-8582
福岡県福岡市東区馬出3-1-1
九州大学大学院医学研究院
臨床・腫瘍外科内
TEL:092-643-6334
FAX:092-643-6335
E-mail: ( [at ]を @ に変更)
jmips[at]med.kyushu-u.ac.jp
会長挨拶
九州大学大学院医学研究院 臨床・腫瘍外科 中村雅史
膵臓内視鏡外科研究会世話人・会員の皆様 2015年12月13日に京都市で開催されました第7回膵臓内視鏡外科研究会世話人会で田中雅夫前会長の後任として本研究会の会長を仰せつかりました九州大学臨床・腫瘍外科(旧第一外科)の中村雅史です。 本会は2009年に設立された研究会であり、膵臓領域の腹腔鏡下手術に関する経験・知識を共有することにより普及と進歩を図ることが設立目的です。一方、昨今の社会状況を鑑みますと、安全性の確保、もしくは安全に施行するための社会的諸条件を整えるということも重要な目的の一つに加える必要があると思われます。その一助になるべく、本研究会では現在、腹腔鏡下膵切除術の全例登録制度を整備中であります。会員の皆さまにおかれましては、是非すべての先生方がこの登録制度にご参加いただけるよう切にお願い申し上げます。 膵臓内視鏡外科の領域はまだ始まったばかりであり、これから益々の発展が期待されます。更なる膵臓内視鏡外科並びに本研究会の発展のために会員皆様の1人1人のご支援ご協力を心よりお願い申しあげて会長就任の挨拶とさせていただきます。 |
![]() |