神戸大学

令和2年度 厚生労働省委託事業「人生の最終段階における医療・ケア体制整備事業」

    本人の意向を尊重した意思決定のための研修会 ACP人生会議
在宅医療・施設ケア従事者版
「相談員研修会」
開催のご案内

目的と開催の経緯

本人の意思を尊重した人生の最終段階における医療・ケアのさらなる充実を図るため、平成30年3月、「人生の最終段階における医療・ケアの決定プロセスに関するガイドライン」が11年ぶりに改訂されました。このガイドラインに基づく「意思決定支援教育プログラム(E-FIELD:Education For Implementing End-of-Life Discussion)」を活用した相談員研修会が実施され、本人の意向を尊重した意思決定のための相談体制の整備が図られてきました。
さらに今年度は、生活の場、暮らしの場でのガイドライン活用およびAdvance Care Planning(ACP)にフォーカスした「意思決定支援教育プログラム:在宅医療・ケア従事者版(E-FIELD Home:Education For Implementing End-of-Life Discussion at Home)」を開発し、地域特性の異なる4地域でトライアル研修を実施することになりました。

※ 今年度の医療機関版研修プログラムにつきましては、神戸大学の同事業のWebページをご参照ください。
https://square.umin.ac.jp/endoflife/2020/general.html

開催要項
研修名 本人の意向を尊重した意思決定のための研修会 相談員研修会(在宅医療・ケア従事者版)
開催地 日程 会場
鹿児島県 2021年1月17日(日) Web開催
千葉市 2021年2月21日(日) 千葉市民会館 Web開催に変更(2020.12.23)
沖縄県浦添市 2021年2月28日(日) 沖縄県歯科医師会立沖縄歯科衛生士学校講堂 Web開催に変更(2021.1.19)
山梨県山梨市・甲州市 2021年3月21日(日) 山梨市民会館 Web開催に変更(2021.1.27)
募集人数 1開催あたり50名程度
募集期間 令和2年12月1日(火)~
鹿児島県:令和2年12月14日(月)正午 12月21日(月)正午
千葉県千葉市:令和2年12月24日(木)正午 令和3年1月27日(水)正午
沖縄県浦添市:令和2年12月24日(木)正午 令和3年1月21日(木)正午
山梨県山梨市・甲州市:令和2年12月24日(木)正午 令和3年2月3日(水)正午
※WEB申込
参加費 無料

※Covid-19感染下での開催になるため、感染拡大の状況によっては、開催方法の変更や中止がありうることをあらかじめご了承ください。


プログラム(予定)
時間 内容
09:00~09:15 イントロ
 事業概要・目的の説明
09:15~09:30 <講義>
 ガイドラインに基づいた意思決定
09:30~11:00 Step1
 本人の意思決定する力を考える
11:00~12:30 STEP2
 本人の意思の確認ができる場合の進め方
13:30~14:30 <実践を学ぶ>
 アドバンス・ ケア・プランニング(人生会議)
14:30~16:00 STEP3
 本人の意思を推定する
16:00~17:30 STEP4
 多職種および家族等も含め、慎重に本人にとって最善の方針について 合意する
17:30~18:00 まとめ

※プログラムは開発中であり、変更の可能性がございます。



参加資格

以下の条件を満たす者(必ず個人単位で応募すること。但し、同一施設から複数人の応募は可能)

1 開催地に所在する機関に所属する医療・ケア従事者であること

2 各機関等において、人生の最終段階における医療・ケアに関する意思決定に携わっている医療・ケア従事者(医師・看護師・MSW・ケアマネジャー・施設ケアスタッフ等)であること

3 当日9時~18時の1日研修にフル参加できること

4 インターネットにカメラ付きのコンピューターを使ってアクセスできること(※Web開催回)


研修受講に必要な環境及び機材について
(※Web開催回)

●インターネット環境
・スマートフォンのテザリングや、携帯型Wi-fi通信機の利用は推奨できません。
・アップロード、ダウンロード速度が3.0Mbps以上を安定して確保できる環境を推奨します。
※速度テスト方法:研修に使用する環境で、https://www.google.co.jp/ から「インターネット速度」と検索し、「速度テストを実行」)

●コンピューター
・最新のZOOMアプリをダウンロードしておくこと


研修受講にあたってのお願い事項

1「人生の最終段階における医療・ケアの意思決定に関するガイドライン」を事前に熟読ください。
 ガイドライン:https://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-10802000-Iseikyoku-Shidouka/0000197701.pdf
 解  説  編 :https://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-10802000-Iseikyoku-Shidouka/0000197702.pdf

2「臨床における倫理の基礎」に関する動画を視聴してください。

3 研修当日は、研修の前と後に、アンケートにご協力いただきます。
・上記2点につきましては、参加決定後に課題を案内させていただきます。
・課題を終了していただいた時点で、当日の受講方法を案内させていただきます。


Web開催にあたってのZoomの使い方講座

・Zoomでの参加が不安という方のために、Zoomの使い方講座を事前に開講します。

・Zoomの使い方がよく分からない、一人で操作するのは不安という方は、ぜひ受講ください。

・研修会の申し込みの際に、事前講習を希望するに☑してください。


申し込み方法

参加申込フォームよりお申し込みください。

【申込期限】
鹿児島県:令和2年12月14日(月)正午 12月21日(月)正午(延長しました)
沖縄県浦添市:令和2年12月24日(木)正午 令和3年1月21日(木)正午(延長しました)
千葉県千葉市:令和2年12月24日(木)正午 令和3年1月27日(水)正午(延長しました)
山梨県山梨市・甲州市:令和2年12月24日(木)正午 令和3年2月3日(水)正午(延長しました)
※定員を超える場合は厳正に選考いたします。
【費用】
無料。

参加申込




■お申し込みに関するお問い合わせ

令和2年度「人生の最終段階における医療・ケア体制整備事業」
相談員研修会事務局(オスカー・ジャパン株式会社)
〒181-0013 東京都三鷹市下連雀3-35-1 ネオ・シティ三鷹
TEL:0422-24-6813(平日10時~12時、13時~16時)
E-mail: eol-kenshu@oscar-japan.com

神戸大学医学部附属病院 緩和支持治療科  担当:若宮・中安
〒650-0017 兵庫県神戸市中央区楠町7-5-2
TEL:078-382-6531(直通) FAX:078-382-6534
E-mail: eolkanwa@med.kobe-u.ac.jp

■研修内容に関するお問い合わせ

木澤 義之
神戸大学医学部附属病院 緩和支持治療科
〒650-0017 兵庫県神戸市中央区楠町7丁目5番2号
TEL:078-382-6531(直通) E-mail: eolkanwa@med.kobe-u.ac.jp


山岸 暁美
慶應義塾大学医学部 衛生学公衆衛生学教室
〒160-8582 東京都新宿区信濃町35
E-mail: eolkanwa@med.kobe-u.ac.jp