本文へスキップ

研修会のご案内report

令和7年度 第1回 和歌山県細胞検査士会研修会

 2025 年度 第 1 回研修会のお知らせ
標記研修会を下記の通り開催する予定です。お忙しい折とは存じますが、ご参加いただきますようお願 い申し上げます。細胞学会のクレジットは、JSC:5 単位・IAC:3 単位です。なお、本研修会はハイブリッド開催といたします。 WEB で参加される方は 7 月 22 日までに お申し込みください。現地参加の方は当日参加も可ですが、 事前にお申し込みいただけますと受付等がスムーズですので、事前申し込みにご協力いただけますと幸 いです。 多数の皆様のご参加をお待ち申し上げております。

                           記

日時:2025年7月27日(日)9:30~12:30
場所:和歌山県立医科大学 基礎教育棟1階 実習室1 (ZOOMを使用したハイブリッド開催)
参加費:500 円
*現地参加の方は、なるべくお釣りのいらないようにお願いします WEB 参加の方は、後日振込みをお願いします。
内容:講演および症例検討
お申込み:https://forms.gle/7q9kTHuYsqqdVzbr8

        プログラム内容

9:30~10:30  現地参加:鏡検   WEB 参加:ZOOM で細胞像を提示
10:30~10:35 休憩
10:35~11:55 討論および症例解説
  1:『子宮頸部』 海南医療センター 上岡美夢 技師
  2:『脳脊髄液』 和歌山労災病院 田中真理 技師
  3:『呼吸器』 和歌山県立医科大学附属病院 杉山絵美 技師
  4:『子宮内膜』 日本赤十字社和歌山医療センター 真谷亜衣子 技師
11:55~12:00 休憩
12:00~12:30
講演:『呼吸器細胞診における鑑別困難症例の検討』
講師:和歌山県立医科大学附属病院 成田勉 技師・山本綾菜 技師・吉井輝子 技師

                      研修会担当:真谷亜衣子・紙谷知子
  問合せ先:shintani-a.41@wakayama-med.jp





令和6年度 (2024年度) 和歌山県細胞検査士会研修会

2024年度第2回研修会のお礼

第2回和歌山県細胞検査士会研修会は、22名の方にご参加いただき、
無事に終了することができました。
症例検討はどの症例も難しく、とても勉強になったと感じております。
症例提示していただいた皆様、ありがとうございました。
ハイブリッド開催ということで、ZOOM参加者の声が現地では聞こえにくいという
不手際がありましたこと、お詫び申し上げます。
年の瀬のお忙しい中ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

 研修会担当:真谷亜衣子、紙谷知子





2024年度(令和6年度) 第1回和歌山県細胞検査士会 研修会  御礼

2024年度 第1回和歌山県細胞検査士会研修会は、関西医療大学の矢野恵子先生を講師にお迎えし、28名の方にご参加いただき、無事に終了することができました。
 
5年ぶりに外部講師をお招きしての開催ということで、多数の方にご参加いただくことができました。半日という限られた時間ではありましたが、子宮内膜のスペシャリストの先生にご講演いただき、多数の内膜症例を鏡検することができ、とても有意義な研修会であったと思います。
 
また、研修会を開催するにあたりまして、実習室の準備等皆様のご協力をいただきましたこと、感謝いたします。
 
矢野先生はじめご参加いただいた皆様、準備および片付けにご尽力いただいた皆様、ありがとうございました。

    
研修会担当:真谷亜衣子、紙谷知子