第18回抄録集 |
|
|
●一般演題 |
防衛医科大学校第一内科 |
多型心室性頻拍を呈したマルファン症候群の1症例 |
高瀬凡平・飛梅 威・椎貝 膀・磯田菊生・里村公生・
大鈴文孝 |
防衛医科大学校研究センター |
粟田 明 |
●一般演題 |
済生会川口総合病院循環器科 |
発作性心房細動にピルジカイニドを投与し,
ST上昇とT波alternacceを認めた1症例 |
内藤直木・船崎俊一・柴 正美 |
済生会川口総合病院付属健診センター |
荒井 裕 |
●一般演題 |
埼玉医科大学総合医療センター第三内科・循環器科 |
Repetitive Monomorphic VTに伴い発症した
頻拍誘発心不全の1例 |
石澤宗純・桐村正人・中田一之・伊藤博之・吉本信雄 |
●一般演題 |
埼玉県立循環器・呼吸器病センター循環器内科 |
頻拍の持続により心不全を来たしたため
カテーテルアブレーションを施行した,
洞機能障害を合併した房室結節性リエントリー性頻拍症の
超高齢者の1例 |
布田有司・宮永 哲・齋藤克已・武藤 誠・早舩直彦・
野木村 健・後藤 豊・長澤英孝・田村俊一・後藤耕介・
粟原朋宏・高橋 宏・今井嘉門・堀江俊伸 |
●一般演題 |
埼玉県立循環器・呼吸器病センター循環器内科 |
ピルジカイニド投与後に1:1房室伝導の心房粗動が
出現して症状の増悪を認めた1症例 |
宮永 哲・布田有司・齋藤克己・武藤 誠・早船直彦・
野木村 健・後藤 豊・永澤英孝・田村俊一・後藤耕介・
栗原朋宏・高橋 宏・今井嘉門・堀江俊伸 |
●一般演題 |
草加市立病院循環器科 |
Focal Af に対してカテーテルアブレーションを施行した1例 |
土信田伸夫・中島 弘・山本直人
|
土浦協同病院循環器科 |
高橋 淳 |
東京医科歯科大学循環器内科 |
平尾見三・磯部光章 |
●特別講演 |
東京医科歯科大学循環器内科 |
心房細動の薬物+非薬物療法 |
平尾見三 |