改竄前後比較
「改竄」という時,通常は改竄された部分にばかり注目してしまうが,改竄では,改竄されなかった部分にこそ,改竄の意図が存在するものだ.
--------------------------------------------
また組織防衛に走る検察 わいせつ外科医でっち上げの対応でも本領発揮 医薬経済2016年10月15日号
日本の官僚組織と言えば検察庁を筆頭に今なお「無誤謬主義」を掲げていることで知られる。自分たちの振る舞いには誤りはないと喧伝するとともに、反駁する意見や代案に対してはまず耳を貸さない。余計な情報もできるだけ出さないようにする。なぜなら、無誤謬性への固執と外部に対する軽視は、官僚システムを堅持していくうえでの要であり、官僚自身のアイデンティティーでもあるからだ。
国民のほうも、「エリートである官僚は失敗をしない」という前提のもと、国家や社会の基本的な政策を丸投げしてきた。大方の人間は、それでぬるま湯のような思考停止に浸れたし、丸投げされた側は自由裁量で何でもできた。
この不健全な共犯関係は、戦後の復興からバブル経済期辺りまでは曲がりなりにも機能したと思われる。だが、変化の速い現代においては、昨今の日銀の金融政策決定を例に挙げるまでもなく、完全に制度疲労を来たしている。
誰の目にも明らかな失敗が起きようとも、その責任を取らないという無誤謬主義の負の面は、幻のわいせつ外科医問題が十二分に見せてくれた。
こうしたなか、無誤謬主義のメッキが「最も剥げ落ちている役所は」との意地悪な質問をした場合、検察の名前を挙げる人が最も多いのではないか。(後略)
--------------------------------------------
また組織防衛に走る厚労省と業界団体 「薬用せっけん」殺菌成分禁止の対応でも本領発揮 医薬経済2016年10月15日号
日本の官僚組織と言えば財務省を筆頭に今なお「無誤謬主義」を掲げていることで知られる。自分たちの振る舞いには誤りはないと喧伝するとともに、反駁する意見や代案に対してはまず耳を貸さない。余計な情報もできるだけ出さないようにする。なぜなら、無誤謬性への固執と外部に対する軽視は、官僚システムを堅持していくうえでの要であり、官僚自身のアイデンティティーでもあるからだ。
国民のほうも、「エリートである官僚は失敗をしない」という前提のもと、国家や社会の基本的な政策を丸投げしてきた。大方の人間は、それでぬるま湯のような思考停止に浸れたし、丸投げされた側は自由裁量で何でもできた。
この不健全な共犯関係は、戦後の復興からバブル経済期辺りまでは曲がりなりにも機能したと思われる。だが、変化の速い現代においては、昨今の日銀の金融政策決定を例に挙げるまでもなく、完全に制度疲労を来たしている。
誰の目にも明らかな失敗が起きようとも、その責任を取らないという無誤謬主義の負の面は、築地市場の豊洲移転問題で噴き出した東京都という組織が十二分に見せてくれた。
こうしたなか、無誤謬主義のメッキが「最も剥げ落ちている役所は」との意地悪な質問をした場合、厚生労働省の名前を挙げる人が最も多いのではないか。(後略)
--------------------------------------------
→二条河原へ戻る