戻る(Back)

My Father's Profile


氏名芦原 司(1940-2000年)NAMETsukasa Ashihara, MD, PhD (1940-2000)
病理学者Pathologist
略歴
  • 1966年 京都府立医科大学卒業,インターン,米国ECFMG合格
  • 1967年 京都府立医科大学助手(病理学)
  • 1975年 滋賀医科大学助教授(病理学)
  • 1976年 米国テンプル大学留学
  • 1982年 京都府立医科大学教授(病理学)
  • 1997年 京都府立医科大学附属図書館長(兼務)
  • 2000年 同退職,没
  • HISTORY
  • 1966, Graduated from KPUM, Passed ECFMG
    (KPUM: Kyoto Prefectural Univ of Medicine)
  • 1967, Assistant Prof at Dept of Pathology in KPUM
  • 1975, Associate Prof at Dept of Pathology in SUMS
  • 1976-77, Visiting Prof at Temple Univ in Philadelphia
  • 1982, Chairman of Dept of Pathology in KPUM
  • 1997, Head Librarian of KPUM
  • 2000, Retired
  • 生前の役職
  • 病理学会(理事)
  • 組織細胞化学会(理事,機関誌Acta Histochemica et Cytochemica編集長)
  • 細胞生物学会(評議員)等
  • He was...
  • Chief Editor of "Acta Histochemica et Cytochemica"
  • Board of Trustees of Japanese Society of Pathology, etc.
  • 主な研究テーマ
  • 各種がん研究:がん細胞の増殖に関する研究など
  • 超高精細(SHD)病理画像と情報スーパーハイウエー(B-ISDN)をロボット顕微鏡に用いたテレパソロジーシステム(遠隔病理診断システム)と遠隔教育システム
  • ディジタル病理顕微鏡画像の信号情報解析と医用画像ファイリングシステム等
  • Major Research Interests
  • Cancer Researches.
  • Robotic Tele-Pathology System and Tele-Education System using Super High Definition (SHD) images and the Information Superhighway (B-ISDN).
  • Signal analyses of digital pathological microscopic images and medical image filing system, etc.
  • 新聞記事
  • 「細胞の老化時計」(毎日新聞,1992年2月23日)
  • 「がんコンピュータ判定」(京都新聞,1993年1月19日)
  • Newspaper Article
  • "Aging clock" (The Mainichi Newspapers. Feb. 23, 1992)
  • "Computer-assisted cancer diagnostic system" (Kyoto Shimbun. Jan. 19, 1993)