シンポジウム 「性差科学の最前線」 |
![]() (nature)と社会的性別(nurture)をつなぐー」を開催します(Update!)
場所:法経本館1階第5教室(参考→地図 講演者:長谷川眞理子(総合研究大学院大学教授) 「性差の起源を探る:生物学的性差と社会」 「認知機能の性差」 共催:京都大学女性研究者支援センター 女性研究者のリーダーシップ研究会(愛知大学) 京都大学女性教員懇話会 女性研究者の会・京都 シンポジウムに続き、懇親会を行います。京都大学女性研究センター(電話 075-753-2437)までご連絡下さい。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
お茶の水大学 特任助教 国際公募情報」 |
お茶の水女子大学 テニュア・トラック・特任助教(9名)を国際公募
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
「第13回 生理学女性研究者 の集い」 |
「第13回生理学女性研究者の集い」
|