2001.10.23.更新


「学会期間中の授乳室設置のお知らせ」


 広島大会では、小さいお子さんを連れて大会に参加される方々のため子供用の授乳室を設置します。
大会会場である県立広島女子大学キャンパス内に、子供専用の和室の部屋を用意いたします。乳児の授乳やおむつの交換など、大会期間中終日ご自由(無料)でお使いいただけます。

また、幼児の休憩室(保護者同伴)としてもぜひご利用ください。

お願い
準備の都合上、できれば11月末までに事前利用登録をお願いいたします。(少しでも利用する可能性がある方は、とりあえずのご連絡でも結構です)

お申し込みの際には、下記の内容を岡田までお送りください。
  1.申込者氏名
  2.子供の年齢
  3.利用日(3/28、29、30)


注意
専用のベビーシッターはおりませんので、各自保護者の責任においてご利用いただきますようお願いいたします。
快適に気持ちよく利用できるよう、利用ルールを遵守して下さい。

ご質問などございましたら、随時下記メールアドレスまでご連絡ください。

ご質問/お問い合わせ先:生理学女性研究者の会(WPJ)
(世話人)岡田 薫(k_okada@muom.meiji-u.ac.jp

後援:第79回生理学会大会事務局     


利用ルール

1. ミルクや替えのおむつなど、必要なものは各自で持参してください。
2. 休憩室としてお使いいただく場合は、必ず保護者が同伴してください。
3. 万が一の事故や破損などに対する責任は、WPJ、生理学会および大会事務局では一切負いません。
  自己責任での利用をお願いいたします。


急に子供の具合が悪くなったら?

「県立広島病院」・・・会場となる県立広島女子大学に隣接、小児救急があります
 広島市南区宇品神田1-5-54 tel:082-254-1818

発表時間中、子供を預かってもらいたい

会場に隣接した病院内の保育所が利用できることになりました。1日につき3人分まで受け入れてもらえますので、ご希望の方はお早めに。また、ホテル近くの託児所についての情報もあります。詳しい情報はこちらをご覧下さい。


WPJホームページ // 第79回生理学会大会 // 日本生理学会