せん妄・急性混乱/錯乱状態に関する参考資料
以下の資料は,ウェブ上で入手可能なせん妄・急性混乱/錯乱状態や痴呆などに関する参考資料です。
精神医学上の診断や治療・看護・介護等に関しては,必ず専門の精神科医ならびに精神科・メンタルヘルス・リエゾン・ナース(臨床専門看護師)やケースマネジャー等にご相談ください。
[日本語訳]米国精神医学会治療ガイドライン:せん妄
日本精神神経学会 監訳/粟田主一,佐藤光源 責任訳者
「米国精神医学会(APA)による「精神疾患」に関する治療ガイドライン 米国精神医学会(APA)が推奨する治療ガイドライン。臨床と研究のエキスパートが、包括的文献レビューを行い、エビデンスが明らかな客観的治療内容を提示。定義・疫学・経過から薬物治療・その他の治療、治療計画、治療に影響を与える要因まで記述。本書には今までにないクイックリファレンスと患者・家族向けのガイドが添付。」
(本書内容紹介より)Practice guideline for the treatment of patients with delirium.1999 May. 41 pages. American Psychiatric Association Practice Guidelines.
Treating delirium: A quick reference guide for psychiatrists. Washington, DC: American Psychiatric Association, 1999. 14 p. Delirium: a patient and family guide. Washington, DC: American Psychiatric Association, 1999. 11 p. Acute Confusion/Delirium with Quick Reference Guide.
American Psychiatric Press, Washington, DC. Single copies, $22.50. For more info...
University of Iowa Gerontological Nursing Interventions Research Center: Evidence-based Protocols.
Describes the assessment and management practice for elderly patients with acute confusion/delirium. This includes screening and ongoing surveillance for acute confusion/delirium based on identified risk factors with a focus on preventing or minimizing acute confusion/delirium. 42 pages. March 1998. $17.50 [For more info]
せん妄と痴呆の鑑別を:痴呆の20~25%にせん妄が合併
(「Clinical Focus: 高齢者の錯乱への対処」 メディカル トリビューンより)
〔ニューヨーク〕 テキサス大学サンアントニオ校(テキサス州サンアントニオ)地域老年医学部門 のDavid V. Espino部長らは医学文献を検討した結果,痴呆患者の20~25%にせん妄が合併している と『American Family Physician』(57:1358-1366)に発表した。・・・
せん妄状態患者の看護 (UMIN・香川医科大学病院看護部 標準看護計画)
夜間せん妄の患者の看護
認知症・医療情報公開のページ
「認知症を中心に医療に関しての情報を分かりやすく提供することを目的に開設されたホームページ」
「改訂 長谷川式痴呆スケール」 や 早期診断のための「かなひろいテスト」 が掲載されています。メディカル・トリビューンあなたの健康百貨:アルツハイマー病の早期発見法- 「ぼけ予測テスト」活用を.