第42回抄録集 |
|
|
●一般演題 |
春日部中央総合病院心臓病センター *不整脈科 |
鎖骨硬化性腫瘍に圧排された鎖骨下静脈に対し,
経皮的血管形成術を施行し電極リードの留置に成功した
完全房室ブロックの1例
|
田中数彦*・安藤弘・唐原悟・石山英子・
長間大樹・坂元博・稲村順二・墨誠・浦島恭子・
秋田雅史・清水稔 |
春越谷北病院 |
清野正典 |
●一般演題 |
横浜総合病院循環器科 |
右房高位分界稜のGapが持続に関与したと思われる
心房粗細動の1例 |
郡司尚玲・竹中創・高瀬哲郎・斎藤直樹・
尾崎弘幸・中村光哉・大塚雅人・鶴見由起夫 |
●一般演題 |
獨協医科大学大越谷病院循環器内科 |
虚血性心筋症による心室頻拍に対して
CARTO SOUNDガイド下のカテーテル
アブレーションが有効であった1例 |
堀裕一・中原志朗・虎渓則孝・中村日出彦・
東昭宏・虎渓瑞穂・岡野亜紀子・小林さゆき・
酒井良彦・高柳寛
|
獨協医科大学越谷病院臨床工学部 |
阿部瞳・原田誠一・渡辺哲広 |
獨協医科大学心臓血管内科 |
上嶋亨 |
●一般演題 |
済生会川口総合病院循環器内科 |
Maze術後に認めた左房起源の心房粗動に対して
カテーテル心筋焼灼術が有効であった
両心室ペーシング機能付き植え込み型除細動器植込み後の1例 |
小村悟・上野彰子・寺嶋豊・那須野暁光・
田中孝幸・内藤直木・船崎俊一 |
●一般演題 |
さいたま赤十字病院臨床工学技術課 |
Reversed Mode Switch Alertの解析に苦慮した1例
|
吉田幸司・鈴木綾子・柳川拓真・岡部知徳・
須賀太洋・齋木啓太・富沢直樹・中島修・
齊藤達也・小野澤実・鑓田晋治 |
さいたま赤十字病院循環器科 |
佐藤明・本多佑・佐藤慶和・狩野実希・
黒田俊介・関川雅裕・鈴木雅仁・稲葉理・
村松賢一・大和恒博・松村穣・新田順一・
淺川喜裕 |
●一般演題 |
埼玉医科大学総合医療センター心臓内科 |
鎖骨下静脈閉塞のため開胸下にICDを植え込んだ1例 |
一色亜美・井口貴文・中村嘉宏・井上芳郎・
伊藤博之・西岡利彦・吉本信雄 |
●一般演題 |
埼玉医科大学国際医療センター心臓内科 |
右室心基部下壁にて焼灼しえた埋込型除細動器移植術後,
非虚血性低心機能に伴う心室頻拍の1例 |
長瀬宇彦・加藤律史・田中沙綾香・志貴祐一郎・
池田礼史・小宮山伸之・西村重敬・松本万夫
|
徳島大学循環器内科 |
飛梅威 |
●一般演題 |
自衛隊中央病院循環器科 |
心房細動に対するBox隔離line の焼灼後にgap依存性の
心房粗動が反復性に発生して治療に難渋した1例
|
濱部晃・荒川純子・森仁・久留秀樹・東谷卓美・
石神徳郎・吉田尊・永井知雄・田畑博嗣・勝然秀一
|
防衛医科大学校集中治療部 |
髙瀬凡平 |
●特別講演 |
日本医科大学内科学循環器内科学 |
遺伝性不整脈の最近のトピックス
-先天性QT延長症候群,Brugada症候群,早期再分極症候群- |
清水渉 |
|