第29回抄録集 |
|
|
●一般演題 |
獨協大学越谷病院循環器内科 |
VV timing の至適化にて心不全の改善を認めた心臓再同期療法の1 例
|
清野 正典・中原 志朗・田中 数彦・虎渓 則孝
黒柳 享義・酒井 良彦・高柳 寛 |
●一般演題 |
群馬大学医学部循環器内科 |
J 波を認めた特発性心室細動の1 例 |
金古 善明・間仁田 守・齋藤 章宏・伊藤 敏夫
秋山 昌洋・中島 忠・谷口 靖広・倉林 正彦 |
●一般演題 |
大宮医師会市民病院 |
肝硬変を有する頻発性発作性心房細動症例の1 例
-治療戦略をどうするべきか?- |
内藤 勝敏・中島 博・房野 隆文・和田 修 |
●一般演題 |
防衛医科大学校内科学1講座 |
冠静脈洞内の副伝導路付着部位から三尖弁-下大静脈峡部に
かけて伝導障害を認め,
右室刺激で心房粗動が誘発された潜在性WPW 症候群の1 例 |
薬師寺 忠幸・原 幹・山口 尊則・浜部 晃・楠原 正俊・大鈴 文孝 |
防衛医科大学校防衛医学研究センター |
高瀬 凡平 |
結核予防会複十字病院循環器科 |
鈴木 文夫 |
●一般演題 |
埼玉県立小児医療センター循環器科 |
10 年間無症状の後にVT storm をきたした新生児発症の
QT 延長症候群の1 例 |
濱岡 亜希子・斉藤 亮太・豊田 彰史・菱谷 隆
星野 健司・小川 潔 |
●特別講演 |
(財) 心臓血管研究所研究本部 |
心房細動治療の最前線 |
山下 武志 |