第13回抄録集 |
|
|
●一般演題 |
獨協医科大学越谷病院循環器内科 |
分単位の周期で群発する心室性期外収縮の
コンピュータ解析 |
淳田麻希子・高柳 寛・上白土洋俊・岩崎洋一・千田龍二・
渡辺淳一郎・津田早絵子・酒井良彦・井上晃男・林 輝美・
諸岡成徳
|
●一般演題 |
浦和市立病院心臓血管外科 |
A-Cバイパス術後の心房細動の成因 |
芳賀佳之・鈴木 暁 |
浦和市立病院内科 |
小山卓史・高木俊介・村山 晃 |
●一般演題 |
埼玉医科大学総合医療センター第三内科 |
食道誘導心電図とVerapamilで診断しえた発作性頻拍の1例 |
瀬川和彦・小川祥江・中村和子・伊藤博之・丸山義明・
田中秋悟・吉本信雌
|
●一般演題 |
春日部市立病院内科 |
心房細動時の房室伝導に及ぼすCi1ostazo1の影響について |
田中秀之・八木 洋・山岡健治・有賀 仁・花川和也・中井俊子・大塚三種・大久保公恵・宮本俊八・田平佳子・小船達也
|
日本大学医学部第二内科 |
高世秀仁・里村厚志・大西禎彦・上松瀬勝男 |
●一般演題 |
防衛医科大学校第一内科 |
Head-up Tilt試験により1分以上の心停止が誘発された
Malignant Vasovagal Syndromeを示唆する1例 |
高瀬凡平・穂坂春彦・荒川 宏・渋谷利雄・里村公生・大鈴文孝 |
防衛医科大学校検査部 |
浜部 晃・玉井誠一 |
防衛医科大学技研究センター |
栗田 明 |
自衛隊中央病院内科 |
識名 敦・北村克弘・袴田尚弘・赤沼雅彦・勝然秀一・
上畑昭美・五十嶋一成 |
●一般演題 |
防衛医科大学校第二外科 |
フレカイニド内服によるぺ一シング不全の1例 |
藤田真敬・羽鳥信郎・瀬川大輔・志水正史・木村民蔵・
飯塚康博・檜山和弘・吉津博・田中勧 |
防衛医科大学校第一内科 |
伊藤利光・大鈴文孝 |
●特別講演 |
Medtronio.Inc.7000 Central Ave.NE.Minneapo1is,MN 55432USA |
The Reliabi1ity of Modern Pacing Leads |
Michael J.Ebert K.B.Stokes R.McVenes |
●特別講演 |
海老名総合病院附属東病院循環器センター |
心房細動の外科治療 |
原田 厚 |