茨城大学人文学部 真柳誠
The Bibliography of the Old Medical Books in the Kyujyanggak Archives
at Seoul National University
Makoto MAYANAGI
さて奎章閣は李氏朝鮮時代の宮廷藏書を保管・公開・研究する機關。現在はソウル國立大學の所管で、メインのKwanak(冠岳)キャンパス内にある。その前身はソウル市内にある景福宮に正祖が一七七六年に建てた李王家藏書閣で、公文書保管所・圖書館・學問所としての機關だった。いうまでもなく韓國は一九一〇年に日本の植民地とされ、日本敗戰までの三五年間を朝鮮總督府に統治された。この間、李王家の藏書閣は朝鮮總督府の所管、また一九二四年に京城帝國大學(かつてはソウル市内の大學路にあり、現在は醫學部のみ殘る)が設立されると附属の奎章閣が設置され、一九四五年の解放後に現在のソウル國立大學に移轉された。その經緯は多くの藏書に捺される「帝室圖書之章」「朝鮮總督府圖書之印」「京城帝國大學圖書章」「서울(ソウル)大學校圖書」の印記から如實に分かる。
韓目一三六八頁・三木朝一四五(東醫壽世保元。一册(零本)。古615.135-Y58d-v.1/2。李濟馬(朝鮮)編。高宗三一年(一八九四)。木活字版。書高二九・三×幅一九・五cm。四周單邊。半葉匡郭、縱二二・七×横一六cm。一〇行二二字。版心、上下内向細花紋魚尾。印、「韓稷淵」)
韓目一三七一頁・三木中二九(神應經。一册七二張。一蓑古615.135-J562s。陳會(?)撰、劉瑾(?)重校、沈器遠等(朝鮮)奉勅編。〔跋、仁祖二一年(一六四三)〕。圖。古活字版(内醫院木活字)。書高三二・四×幅二〇・六cm。四周雙邊。半葉匡郭、縱二一・八×一三・四cm。一〇行一八字。注雙行。版心、上下花紋魚尾。韓繼禧序、成化一〇年(一四七四)。金堉跋、癸未(一六四三))
韓目一三七二頁・三木朝五七(醫林撮要。一〇册(零本)。古7608-8。楊禮壽(朝鮮)撰。〔肅宗二年(一六七六)〕。古活字版(戊申字)。書高三四×幅二二cm。四周雙邊。半葉匡郭、縱二四・三×横一六・七cm。一〇行一八字。注、雙行。版心、上下内向花紋魚尾。印、「内賜之記」「密陽朴氏家藏」。内賜記、康煕十五年十一月十九日 内賜行副護軍…醫林撮要一件命除謝恩右承旨臣丁(手決)。所藏本、卷五・一〇・一一(三册)缺)

韓目一三六三頁・三木關一八(古7100-7。救荒撮要。申洬(朝鮮)編。武城、〔跋、顯宗一年(一六六〇)〕。一卷、補遺、合一册。圖。木版。書高二八・七×幅一九・五cm。四周單邊。半葉匡郭、縱二〇×横一六cm。有界、一二行二四字。版心、上花紋魚尾。李澤序、嘉靖三三年(一五五四)。申洬跋、庚子(一七二〇)。刊記、崇禎紀元後丙寅(一六八六)夏四月下澣武城田以采 朴致維梓。한글飜譯文附)
中目二三〇頁(韓目一三六八頁)・解題一九八頁(奎중1742。軍中醫藥。王鳴鶴(明)編輯。〔光海君時〕。一册一八張。古活字版(訓錬都監字)。書高三四・二×幅二一・四cm。四周雙邊。半葉匡郭、縱二四・六×横一五・四、九行一六字。注、雙行。上下花紋魚尾。印、「弘文館」「帝室圖書之章」)
中目二三〇頁(韓目一三六九頁)(奎중2263。痘科彙編。翟玉華(?)著。嶺營藏板、純祖七年(一八〇七)。四卷二册。木版。書高二八・七×幅一八cm。四周單邊、半葉匡郭、縱一八×横一二・三cm。有界、九行二〇字。上黑魚尾、尹光頴序、崇禎三年(一六三〇)。印、「穉奎」「金算書章」「光山」)
韓目一三七〇頁(古貴615.89-W1849s。新刊補注銅人腧穴鍼灸圖經。王惟一(宋)聖旨編修。勤有書堂〔刊年未詳〕。一册(零本)。圖。木版。書高二四・八×幅一五・四cm。上下單邊、左右雙邊。半葉匡郭、縱一六・七×横一〇・九cm。有界、一〇行二一字。版心、不明。印、「金元龍」「三佛庵之印」。所藏本、五卷中卷一~二(合一册)外缺。版心部破損)