• HOME
  • 個人情報保護について

日本口蓋裂学会(以下「本学会」)は,会員の個人情報の重要性について認識し,これを慎重に取り扱うとともに個人情報の保護に努めます。以下に本学会における個人情報の取り扱い方針について説明いたします。

  1. 個人情報とは
    「個人情報」とは個人に関する情報で,当該情報に含まれる氏名,生年月日など個人を識別できる情報をさします。
  2. 個人情報の収集と利用目的
    本学会では次の業務に利用するため,会員の個人情報を収集利用します。この目的の範囲以外で利用することはありません。
    • 学会活動や運営上必要な,事務局から会員への連絡
    • 会員への機関紙その他の発送 ・会員名簿の作成
    • 委員会等における会員相互の連絡
    • 本学会の事業目的を達成するための情報提供
  3. 個人情報の管理
    本学会は,個人情報保護法および,その他の個人情報に関して適用される法令・規範等を遵守するとともに,保有する個人情報の外部への漏洩,不正アクセス,紛失,改ざんなどの危険に対して,適切な安全対策を講じます。
  4. 委託先の監督
    本学会は保有する会員の個人情報の取り扱いの全部または一部を委託することがあります。 委託先は個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し,個人情報を厳重に管理することを義務付け,監督いたします。
  5. 個人情報の開示について
    本学会は,保有する会員の個人情報を本人の同意なしに業務委託先以外の第三者に開示・提供することはありません。ただし,以下の場合は本人の同意なく個人情報を開示・提供することがあります。
    1. 法令に基づく場合
    2. 人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
    3. 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けたものが法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがあるとき
  6. 個人情報の照会・訂正・削除
    1. 会員の個人情報の開示請求が本人または本人の認めた代理人からあった場合,本学会は合理的かつ必要な範囲内で速やかに対応いたします。
    2. 本学会は保有する会員の個人情報が正確かつ最新の内容に維持できるように努めます。個人情報に誤りや変更があった場合は,第三者による会員の個人情報の改ざんを防止するため,会員ご自身による要請であることが確認できた場合に限り,速やかに訂正いたします。
    3. 本学会が保有する会員の個人情報について,本人から利用停止の請求があった場合は,正当な理由であることを確認した上で,削除いたします。