演題募集/COl(利益相反)について
演題募集
演題の申し込みはUMIN演題登録システムからのオンライン登録のみといたします。
募集開始後は、本ページ下部の【演題新規登録】ボタンより応募画面にお進みいただき、ご投稿いただけます。
演題登録期間
2025年1月30日(木)~4月23日(水)正午
※「UMIN演題登録画面」上で登録した抄録内容の確認・修正は、演題登録期間中に可能です。締切日の正午でシステムが終了いたしますので、以降の確認・修正はできません。
※誤字、脱字、変換ミスを含め、原則として事務局では校正、訂正を行いません。そのまま印刷されますので、登録者の責任において確認画面で確認のうえ、登録をしてください。事務局では締切後の原稿訂正の対応は一切できませんので充分にご確認ください。
※締め切り当日はアクセスが集中し、回線が混雑することにより、演題登録に支障をきたすことも予想されます。締切日直前を避け、なるべく早い時期に余裕をもって登録していただくことをお薦めします。
募集内容
一般演題ならびに研修医・学生演題
※「原則、共同発表者のうち少なくとも筆頭演者は会員とする。」
会長賞
学会当日の一般演題セッションおよび研修医・学生セッションよりそれぞれ、「日本内分泌学会関東甲信越支部 会長賞」を選出・表彰を予定しております。
副賞もご用意しておりますので、奮ってご応募ください。
JES We Can関東甲信越支部優秀演題賞
対象は、申請時に関東甲信越地区の施設で勤務、あるいは、在住している日本内分泌学会の女性会員で、 応募する年次支部学術集会時に40歳以下で、 抄録登録時に「優秀演題賞の選考対象に含まれることに同意する」のチェック欄に記入した方となります。
基礎・臨床の両分野の抄録の査読の評価点と当日のプレゼンテーション内容をもとに選考委員が合議で選考いたします。
同一申請者の授賞回数は1回を限度とし、会長賞などの他の授賞を妨げません。
一般演題ならびに研修医・学生演題カテゴリー
01 | 間脳下垂体 |
02 | 甲状腺 |
03 | 副甲状腺・骨代謝 |
04 | 糖尿病・脂質代謝 |
05 | 肥満・メタボリックシンドローム |
06 | 副腎・高血圧 |
07 | 性腺・生殖内分泌 |
08 | 遺伝性内分泌代謝・小児内分泌代謝 |
09 | 内分泌腫瘍 |
10 | その他 |
11 | 研修医・学生 |
演題申し込みおよび抄録提出方法
抄録の様式
- 抄録本文は構造化して記載してください。【目的】【方法】【結果】【考察】を基準とします。
- 抄録本文の総文字数は1,000文字までとします。
- 演題名は60文字までとします。
- 図表は挿入できません。
- 特殊文字や記号、上付き文字。下付き文字、イタリック文字、太文字、アンダーライン、改行をされる場合には、演題登録画面に記載の指示に従い、記載してください。
- 著者は筆頭著者を含め15名まで、所属機関は15機関まで登録が可能です。共著者が多数の場合は、抄録本文の文字数を少なくしないと登録できない事がありますのでご注意ください。抄録本文はあらかじめワープロソフトで作成し、演題登録画面に貼り付けると便利です。抄録本文はご自身のコンピューターに保管しておくことをお薦めします。
発表形式
一般演題の発表形式は口演発表の予定です。
演題受領のお知らせ
登録が正常終了すると、演題登録番号が自動発行され画面上に表示されます。この登録番号の発行をもって応募演題の受領通知といたします。登録番号が画面上に表示されない場合は、応募演題の受付は未了ですのでご注意ください。応募時に登録されたE-mailアドレス(携帯電話は不可)にも登録完了通知が送信されます。
※入力画面で申込んでいただいた内容は演題登録ごとにUMINシステムより登録確認の自動返信メールが届きます。入力した内容をご確認ください。ご登録いただいたメールアドレスにUMINより自動受領返信が届かない場合は、登録が完了できていない、もしくはメールアドレス誤入力の可能性もございますので、ご自身で「修正・確認」画面よりご確認ください。
※連絡先電子メールアドレスにGmailを指定された方より、確認メールが届かない旨のお問い合わせをいただいております。こちらは、2022年3月1日よりGmailのポリシーが変更されたことに伴い、システムより配信されるメールがスパムと認識され、配達が拒否されてしまっていることが原因とのUMIN側の見解です。
https://www.umin.ac.jp/elbis/endai/announce/20220614.html
恐れ入りますが、Gmail以外のメールアドレスにてご登録いただくか、Gmailの場合は、登録時に必ず「登録番号」を控えていただき、登録完了後は確認・修正画面よりログインいただき、演題の登録が行われていることを確認してください。
採択通知
7月下旬にホームページへ掲載予定です。
演題の修正・削除
演題登録期間中、「確認・修正画面」から登録・修正が可能です。
期間内であれば登録した抄録の修正が可能です。通知された登録番号とパスワードを用いて演題修正を行ってください。
利益相反(COI) の開示について
会員、非会員の別を問わず、筆頭発表者は「COI申告書」を発表スライドの2枚目に必ず表示してください。
詳細は日本内分泌学会ホームページ「利益相反(COI)」をご確認ください。