第20巻 平成14年3月号

目 次

巻頭言               済生会川口総合病院 前川勝治郎

第20回に本臨床細胞学会埼玉県支部・埼玉県臨床細胞医会学術集会

〈教育講演〉

ロボットを用いた内視鏡下外科手術 

                  慶応義塾大学医学部 外科 古川俊治

〈シンポジウム「精度向上のための標本作成法」〉

尿細胞診・標本作製法の検討

                  戸田中央臨床検査研究所 橋本由紀子・他

乳腺穿刺吸引細胞診における標本作製法の検討

                  獨協医科大学病理学形態 清水 健

迅速細胞診の標本作製法 

                  獨協医科大学越谷病院病理部 國實久秋

適切な内膜細胞診標本の作製法

                  BML病理・細胞診センター 山内一弘

〈スライドカンファレンス〉

呼吸器・気管支肺胞洗浄液にて“clear cell carcinoma”の細胞像を示した1例

                埼玉医科大学総合医療センター病理部 扇田智彦・他

〈平成12年度細胞診従事者講習会:スライドカンファレンス〉

リンパ節:病理組織像だけでは悪性リンパ腫と間違えられやすい病変について

                獨協医科大学病理学形態 小島 

婦人科:子宮頚部上皮内腺癌の1例

                春日部市立病院臨床検査科病理 萩原久子・他

婦人科:Adenoacanthomaの1例と内膜細胞診―内膜細胞の見方―

                小川赤十字病院検査部 久保 憲・他

婦人科:良性子宮内膜細胞との鑑別を要した転移性乳癌の1例

                石心会狭山病院病理検査室 後藤浩子・他

婦人科:術後13年で発見された腎明細胞癌の肺転移と思われる1例

                埼玉医科大学付属病院中央病理診断部 政岡秀彦・他

〈第11回埼玉県細胞診ワークショップ カラーアトラス〉

婦人科:子宮体癌の誤陽性・誤陰性例

                大宮医師会サイトロジーセンター 下地いほ乃・他

呼吸器:末梢小型肺腺癌と異型腺様と過形成

                川口市立医療センター検査科病理 鈴木忠男・他

滞腔液:(消化器):胃癌術中腹水細胞診―ギムザ染色を中心としてー

            北里研究所メディカルセンター病院中央検査科 横野秀樹・他

乳 腺:非浸潤性乳管癌―良悪性鑑別のポイントとなる所見について

                埼玉社会保険病院病理 是松元子・他

体腔液(婦人科):術中腹水・洗浄液のみかた

                埼玉県立がんセンター臨床病理部 松井武寿・他

関東連合会だより        埼玉医科大学短期大学 塩田 敬

指導医会だより         埼玉県立がんセンター婦人科 高橋道子

細胞検査士だより        埼玉県立がんセンター検査技術部 佐野裕作