◆「まりもの研究室」ダイアリーのPortableネタ抜粋◆



親ページ「まりもの研究室」のコンテンツ整理に伴い,かつてDiaryのコーナーに掲載されていたPortableに関するネタのいくつか(全てではありません)をこちらに移動しました.


★1998年5月29日(金)★
昨夜,Portableが壊れました.(T_T)
バックライト無しのRAM 2MB/HD 40MBモデルの方ですが,1週間ぶりくらいに立ち上げてみると,いきなり「Sad Mac」が…!何度再起動しても同じ.メッセージ一段目の最後は「E」か「0」.音声出力系がもともと不調なのでアルペジオは鳴らず.そして,今朝はうんともすんとも言わない….(T_T)(T_T)(T_T)
きっとどこかのコンデンサーが悪いのではと思うのですが…,あーあ,バラさねば….(^^;;


★6月3日(水)★
先日起動しなくなったPortable(non-backlit)ですが,やはり駄目です.(T_T)
「Sad Mac」が出てしまいます.しかも,ハードディスクはいったん回転を始めるのですがすぐ止まってしまい,また回転を始めすぐ止まるの繰り返し.
Portableの構造上コンデンサーが劣化している可能性が大きいと思われるため,今週末は「電源部コンデンサー置換手術」を敢行する予定です.丁度土曜日が大阪で学会なので,終わったら日本橋をさまよってパーツ集めして来ます,はい.
これで直らなかったら…,もうお手上げです.


★6月8日(月)★
6日(土)は学会のため大阪に出ました.
で,帰りに日本橋をさっと巡回して,壊れたPortableのための補修部品(コンデンサー)を買って来ました.
その日の夜,Portableのロジックボードと格闘しましたが…,敗退です.修理前は「Sad Mac」が出て,ハードディスクが動いたり止まったり,と云う状態.修理後はハードディスクが止まる事は無くなったものの,「Sad Mac」は変わりありません.
既に日本国内ではPortableのパーツ供給は止まっています.アメリカではまだロジック等の入手は可能ですが,結構高いです.もうこのまま復活出来ないのかな….(T_T)
別の生命を吹き込む計画(!)もあるのですが,今はちょっと時間(とドナー購入費)が無いので,これもしばらくお預け….

なお,上記修理の詳細は近々別コラムでアップします.(何の参考にもなりませんが.)


★9月7日(月)★
さて,動かなくなっているPortable(non-backlitの方)ですが,進展がありました.
やっと何とか動くようになりました.\(^o^)/
ただし,ロジックボード交換と云う手段によってです.(爆)
結局,あのロジックは私の手には負えませんでした.(T_T)
しかし,喜ぶのはまだ早い.幾つかの問題点が出て来ました.
現在それらと格闘中です.
(Duoのスケルパーツを組み付ける時間が無くなってしまった…)

それにしても,Portableの分解は結構手間です.
部品の噛み合わせがきついので,下手するとパキりますし,指は痛くなりますし,あちこち尖っているので,指先が血だらけになる事もあります.(単に私が不器用なだけ?)


★11月5日(木)★
次はPortableです.
結局コンデンサーを20個以上交換したものの,「フル充電なのにバッテリー不足のメッセージ」→「スリープ」と云う症状は消えませんでした.しかも日によっては症状が出ない場合もありました.新品コンデンサーは充電されていないために安定するまで日がかかるとの話を聞きしばらくAC繋ぎっぱなしにしましたがまだすっきりしません.次にヒューズが飛んでいる可能性があるとのアドヴァイスを受けヒューズを交換しましたが,やはり駄目.そこでロジックをよーく見ると,交換したコンデンサーの半田が2カ所クラックしている….「これだ!」と思い修理すると…,何と起動すると市松模様の画面でフリーズ.しかもACアダプター又はバッテリーを装着しただけで画面に不可解な模様とスピーカーから異音が….散々調べた挙げ句,1MBの拡張メモリを外すと問題無く起動する事が分かりました.しかしそれでも使用中にスピーカーから「ピー,ガーガー!」と云う音は出るし,内蔵1MBのRAMだけではSystem 6を立ち上げるのに精一杯ですし….困り果てています.(^^;;;;


★11月9日(月)★
Portable修理の続き話です.
どうやっても1MBの拡張RAMカード(RAMスロットに刺すタイプ)を受け付けてくれなくなり,諦めて内蔵RAMの1MBでやりくり出来るようにするため,ハードディスクに英語System 6.0.7をインストールしました.(英語System 7.0.1だとRAM 2MB以上を要求されるため.)
すると,電圧ダウンも無く,調子良く動いてくれます.
「ピーピー,ガーガー!」と云うスピーカーからの異音も,いつの間にかしなくなりました.
しかも,起動まで僅か15秒!Finder操作も軽快でなかなかgoodです.System 6.0.7にBBEdit Lite(Freewareの英語テキストエディタ)ならストレスなく使えます.
よし,もうこれで良しとしよう,RAMが1MBでも使えるじゃないか,と無理矢理自己納得.(^^;;
そうすると,RAMカードが原因だったのでしょうか….
とりあえず数時間問題無く使えたので,AC電源繋ぎっぱなし,バッテリー装着状態にしておきました.いつもこの状態を長時間続けると,使えなくなるのです….

翌日(今朝),立ち上げてみると…,動かない!
いったんバッテリーとACを外し,再度繋ぎ直すと,起動はするものの,いつもの「バッテリー不足」のメッセージと共にスリープ.(T_T)
う〜〜〜〜ん,道はまだまだ険しい….


★11月17日(火)★
別に深い意味は無いのですが,Portableのデスクトップ画面(System 6.0.7)をキャプチャーしました.こちらです.シンプルでしょ?RAM 1MBでも立派に使えます.(笑)
System 6.0.7(6.0.8)に於いても「command+shift+3」でスクリーンショットが撮れましたが,何故か横倒しの画像になるのですね〜.Photoshopで修正しないといけないので面倒です.(^^;;


★11月30日(月)★
もうわけ分からない位身の回りがごちゃごちゃしています.
頭の中も職場の机の上も自分の書斎もカオスと化しています.(^^;;
このまま師走に突入!

早くDuo 2300c直らないかな….

そんな中,Portableを使いこなすために職場に持って来てみました.
修理中のnon-backlitの方です.ランニングテストを兼ねています.
どうやら,
・1日1〜2時間以内の使用にとどめる
・調子が悪くなったら数日間使わない
・PowerBook1xx用のACアダプターを使用する(バッテリーは無くても可)
・使用後は必ず(バッテリーは勿論)ACアダプターを外す
と言った点に気をつければ使えそうなのです.
もっとも,RAMが1MBしか使えない状態(拡張RAMを受け付けない)なので,英文ワープロ専用です.
しばらく通勤のお供にしてみます.(爆)


★1999年2月5日(金)★
数日前の「Duo-Zone KANSAI」でネタ振りされてしまった事について書きます.そう,「新年会」の日(1月30日)の日本橋巡回中に見つけたPortableについてです.
某店で関西メンバーといろいろとジャンクや中古PowerBookを物色している最中の事でした.「青組」組長さんが「あちらにテンキー仕様のPortableがあるよ」と.
確かにPortableが陳列してあります.日本橋ではPortableはめったに出ません.たまにあったとしても20万近い値がつきます.くだんのPortable(non-backlit/RAM 2MB/HDD 40MB)はそれよりはかなり安い値がついていましたが,「起動せず」の説明書き.
「おいおい,ジャンク品がこの値段かよ」と思いました.きょう体はキーボード周囲のカバーとスペースキーが日焼けしていて,見た目は決して「上物」とは思えませんでした.しかし確かにトラックボールのところにはテンキーユニットがはまっています.しかも「付属品は大体有り」とあります.
横から関西支部長が「買え,買え,明日にはもうないぞ!」(爆)とせかします.財布を開けて現金残高を確認しました.(そこをなおさんに写真撮られた訳ですね.)
そして,後ろ髪ひかれつつも,その場を立ち去りました.
しかし,新年会が終わり家に帰った後もどうも落ち着きません.
幸い(?)次の日は西宮(大阪は私の家と西宮の間にあるのです)まで行く用事があったので,翌31日,本来の予定よりも早く家を後にして一路日本橋へ車を走らせました.
その店に行くと…,Portableはまだありました.私は店員さんをつかまえて質問しました.

ま:「このPortableは『動かない』との事ですが,全くうんともすんとも言わないのですか?」
店:「付属のACアダプタだと起動しませんでした.店にあった別のACだと起動する事もあります.もしかしたらACジャックかアダプタが悪いのかも知れません.ハードディスクは生きています」

それを聞いた私は,「直せる!」と直感しました.
リアカバーを開けて見せてもらうと,ハードディスク,RAMカード,バッテリーがちゃんと揃っています.(何故かRAMカードがROMスロットにささっていました.)
付属品は,マウス,トラックボールユニット,マニュアル(一部欠品?),システムディスク,デモ用ディスク,HyperCard(マニュアルは何と未開封!),そしてキャリングケースでした.
そこまで見て,「買いだ!」と思い,値引き交渉をして,遂にゲットしてしまいました.

家で動作確認をします.付属のACアダプターだと確かに起動しません.そこでPowerBook 1xx用のACアダプタと手持ちのバッテリーを用いると,問題無く起動しました
(起動時にスピーカーから雑音が出るので,コンデンサーの劣化は予想されます.)
つまり起動しなかったのは,バッテリーが劣化していた(端子間電圧が正常の半分以下)からなのです.(Portableは付属の純正ACアダプタの電力だけでは起動出来ず,バッテリーからの電力を借りて起動します.)
「完動品Portable+純正テンキーユニット(結構レアです)+キャリングケース+付属品」と云う事を考えると,なかなかお買い得だったと思われました.(^^)
おかげで,我が家のPortableは更に増殖してしまいました.(爆)


★6月2日(水)★
さて,ここのページを御覧の皆様の中には,「Dynamic Engineering」と云うメーカーを御存知の方も多いのではと思います.新品のPortable用RAMやACアダプター,テンキー等を未だに販売してくれていると云う非常に奇特な(笑)メーカーです.
最近そこのホームページを見ると,どうもPortable用のRAMの在庫整理にかかっているのでは?と云う印象を受けました.PDSスロット用RAMのラインナップとしてかつて3,4,5,6,7,8MB用とあったのが7と8MBだけに限られてしまった事,そして大幅な値下げが敢行された事,"Last build"と出ている事がそれを疑わせます.(断言は出来ませんが…)
(Portable関連のプロダクトはこちらです.)
海外通販には未だ手を出した事が無かった私ですが,レア物の値下げには弱い(笑).意を決して注文してみました.
クレジットカードを持っていないのでどうなるかと思いましたが,無事取引出来ました.(このノウハウはまたレポートします.)
これで私のPortableも最大RAMになります.
ついでに,モデムアダプタ(PowerBook用モデムをPortableに搭載可能とするアダプタ)も注文してみました.(笑)
現在品物が届くのを待っている状態です.楽しみ…


★6月11日(金)★
それから,2日前の「Diary」に書いたいいものが届きました.

Dynamic Engineering製のPortable用7MB RAM(PDSスロット用)です.


同じく,PowerBook用内蔵モデムをPortableで使用可能にするモデムアダプタです.


これで私のPortableも最強(何がや?)です.(爆)
早速,non-backlit(オンボード1MB+RAMスロットカード1MBの計2MB RAM)に刺してみました.
まず漢字Talk 6.0.7で起動.おお,8MB認識しています.(System 6では8MBまでしか認識してきれないのでこれは当然.)
次にSystem 7.0.1で起動.これで9MBになる…,と思いきや,8MBまでしか認識してくれません.(爆)
まあいいや,とりあえず8MBも使えたら万々歳としましょう….(って,いつの時代の人間なんでしょう…>自分)


★8月11日(水)★
今日は,Portableが10台以上も集まる超怪しい撮影会&オフ会の日です.
まず大阪の枚方市,それから場所を移動して京都市内で行うのですが,わざわざ東京や名古屋や金沢から来られる方もいらっしゃると云う,大変なオフ会です.(笑)
熊本支部は残念です.お仕事頑張って下さい.
私も全てのPortableを持参するので,自動車の中は大荷物です.(詰め込むだけで一仕事でした…)
それでは,また.


★8月13日(金)★
やはりこの話題を出さないといけませんね.
去る11日(水),「Laguna Association」関係者による撮影会&オフ会がありました.その模様を少し.
その日は近畿地方は朝から生憎の雨でしたが,昼前にはいったん雨があがります.
私は12時過ぎに大学を離れ,前夜から京都に滞在しているYASさんを車で拾います.私の自動車の中にはPortable関連品が山積み.そして一路撮影会会場である枚方市の某中学校へ.
「なんで中学校なんだ?」と言う声が聞こえて来そうですが,その説明は後ほど.
13時45分,目的の中学校に到着,少し遅れてしんかいさんが車で到着.当然彼もPortable持参です.
14時を少しまわって,今回の撮影会の場所確保に御尽力下さった(本当に有り難う御座いました)藤井さんが到着.実はこの藤井さんはその中学校の先生だった訳です.
そして学校内の教室にPortableや電源コードを搬入.クーラーはありませんが,午前中の雨+曇り空+時おり訪れる夕立のおかげで暑さもそれ程厳しくはありません.
教室の机の上に並べられたPortableは10台!(まりも所有:4台,しんかいさん所有:1台,藤井さん所有:5台)加えてYASさんのPowerBook 2400c,しんかいさんのOutbound 2030(!)とPowerBook 100(前所有者の名前彫り込み付き(爆)),私のPowerBook 100とスケルトンDuo 280,その他Portable関係のレアアイテムも並べられ,教室の中は異次元の世界に.(笑)
遅れて来たTSさんのPortableも加わり,最終的にはPortableは11台集まりました.
藤井さんの同僚の先生お二方にも御参加戴き,この時点で参加者は計7人.机に並べられたPortableやPowerBook,そしてそれらを嬉々として使う方々の姿がどんどん写真に収められていきます.
これだけPortableが一堂に会した事って,今まで無かったのではないでしょうか?
それはもう,もの凄い光景でした.(爆)
(この時の写真はきっとYASさんが一番早く公開されるのではと思います.私は今回普通のカメラで撮影したので,写真がまだ現像出来ていないのです.m(_ _)m)
あっと言う間にもう16時過ぎ,今度は18時30分から場所を京都に移してのオフ会が予定されていたので,その場はいったんお開き.
自動車や電車で移動を完了し,京都市内三条の中華料理屋にメンバーが集結します.この時の参加者はYASさん,しんかいさん,藤井さん,TSさん,私の5人.参加表明をされながら到着が遅れている方がいらっしゃったのですが,とりあえずオフ会スタート.中華料理を食べながら,当然ながらディープな話に花が咲きます.勿論テーブルの上にはPortableのロジックボードが出ています.(爆)
20時過ぎ,ようやく最後の参加者,jun-atmarkさんが到着.これにより話題は一気に技術的な方向へ.そりゃもう,深い深い話でしたよ〜.技術力が無い私はついて行くのに必死.
21時過ぎ,中華料理屋を後にしますが,遠方の方が多いにかかわらず誰も帰りません.(爆)そのままこの6人でファミレスを舞台に改造談義が続きます.
23時にようやくお開き.YASさんは京都市内のホテルへ,TSさんは市内の自宅へ,しんかいさんは自動車で名古屋へ,藤井さんは電車で大阪へ,junさんは夜行列車で金沢へ(爆),そして私も自宅へと帰って行きました.
本当に非常に楽しい時間を過ごす事が出来ました.
御参加戴いた皆様,本当にどうも有り難う御座いました.m(_ _)m


★12月7日(火)★
3日(金)の夜,いつものように「Laguna Association」の書き込みをチェックしたところ,何と!秋葉原でPortableの新品ロジックボードが9,800円で売られているとの情報が…!
幸か不幸か翌日は土曜日で,久々にdutyの無い日.思わず心が動きます.
そして4日(土),仕事を終えた私は新幹線に乗って一路秋葉原の某店へ直行.
ありました!恐らくは修理用サービスパーツの流出品と思われるPortable用ロジックボードが3箱も売られていました.当然1箱getです.
その後久々に秋葉原中古店をさっと巡回して(元T-ZONE東ラジ店のあったところに中古Mac店が復活していたのが嬉しかったです),急ぎ静岡に戻りました.
家に帰って箱を開けてみると,間違いなく新品のPortableロジック(non-backlit用)でした.
よくこんなのが残っていたなぁ.(笑)

その日の夜,調子の悪いPortableのロジックに半田ゴテをあてて修理を試み,「さあ明日も早いからホームページ更新して寝よう」と思ったところにPowerBook WIREのゲラが舞い込んで来て,それをチェックしているともういい加減寝ないといけない時間.そして翌5日(日)は病院で仕事してから用事のため日帰りで京都と滋賀へ…

おかげでこの週末もあっと言う間に過ぎてしまいました…


★2000年1月23日(日)★
修理して復活を果たしたPortableが年末にまた立ち上がらなくなってしまいました.
詳細はまた別の機会(「Portable修理記」で…)に委ねたいと思いますが,恐らくは不調の原因はアナログ回路にあるのではと考えられるのです.
そのロジックボードの拡大写真がこれです.


プリント基板は一部破損しているのでドータイトで修理してあります.
コンデンサーは交換してあります.
更に,Hybrid ICのパターンは一部焦げています.ここもドータイトで補修してあるのですが,果たして今回はどこが悪くなったのやら…


★4月22日(土)★
今日は日帰りで京都に戻っていました.
その目的は,これです.



もうお分かりですね?
そうです,友禅作家の林裕峰先生の手による,世界で(恐らく)ただ一台の京友禅Portableです!
詳しくは「Portableの部屋」「京友禅Portableの美」をご覧下さい.


★2001年5月20日(日)★
名古屋支部で新品(正確には新古品)のPortableが紹介されていました.
あれ,結構うらやましい.
しかも最近,我が家のPortable達は多かれ少なかれ何らかのトラブルを抱えている状態.

そこで,絶滅危惧種であるPortableを作られた当時の,出来るだけ美しい,限りなく新品に近い姿を後生に遺すため(爆),私はある行動に出ました.
持っているPortableを全て分解して,全てのパーツをクリーニングして,最もきれいなパーツを集めて,より新品に近いPortableを組み上げたのです.(ただし今回は,一台しかないバックライトタイプPortableはその対象から外しました.)

その途中経過を物語る画像がこれです.(画像サイズが少し大きいです,すみません.)



Portableが3台分のパーツです.右側に1台だけ分解されていないPortable(バックライトタイプ)があります.
これ,家人に「相当怪しい」って言われてしまいました.(爆)


★7月1日(日)★
我が家のPortable,ついに一台残らず全て手負い状態になりました.
バックライトPortableはついに死亡,まだ蘇生出来る可能性はあるようですが,忙しくて手つかず.
京友禅Portableはいくつかのキー入力不良(一度修理したのですが,症状再発).
別の一台は,内蔵キーボードからの入力不可(外付けはOK).
もう一台は完全死亡.
せっかくパーツクリーニングも完了したというのに…
いよいよ「秘蔵」の未使用未開封新品ロジックを引っ張り出さないといけないかも知れません.

→■Portableの部屋

→■更新記録このページについて医学関係音楽関係Macintosh関係その他諸々過去のDiaryリンク
→■トップページ