会議室:「RIKIBON FREEDOM SPACE」

Laguna Association(Portableの会)Vol.2 ######

Laguna Association(Portableの会)Vol.2 #####からの続き


しんかい(げげっ) さんからのコメント
(Date: 2001年 2月 24日 土曜日 10:15:52)

tamaruさん、こんにちわ。

え、そんなに安いんですか?電池。
無知の恐ろしさを改めて思い知らされました。
コンピューター用として高いけど、カメラ用なら消耗品だから安いんでしょうね。
送料ただでも売ることできるなぁ、上記の店(-_-)
それにしても3VでもOKなんですね。

塚原さんのPortable 9MBなんですよね。
Dynamic Eng.の8MBメモリーカードで。
電源関係のトラブル直ったのかな?


吉田司郎 さんからのコメント
( Date: 2001年 3月 26日 月曜日 4:45:32)

どうもこんにちは最近念願のPORTABLE
を手に入れた吉田ともうします。

PORTABLEはUS版の不動品と、
ちょっと液晶に縞があるけど完動品の
日本版の2つ持ってます。

はじめはPORTABLEの開き方
がわからず、おろおろしましたが、
まりもさんのページを見てやっと
ひらきました。

今後はまりもさんのぺーじを参考に
しつつ、PORTABLEの復活と、
縞を直したいと思います。


まりも さんからのコメント
( Date: 2001年 3月 26日 月曜日 22:35:56)

おお,久々の書き込みだ.(笑)

吉田さん,いらっしゃいませ!

ホームページも御覧いただき,ありがとうございます.
是非Portableを復活させてあげて下さいね.
分かる範囲で御相談にのりますし.


まりも さんからのコメント
( Date: 2001年 3月 26日 月曜日 22:46:13)

吉田さん,御名前を拝見した事があると思ったら…
やはりお互い似たようなところを出入りしてますね.(笑)


吉田司郎 さんからのコメント
( Date: 2001年 3月 27日 火曜日 5:27:43)

えぇ!どこでばれたんでしょ?

へいろくさんのページ?1bit−web?

まりもさんのページはほんと助かりました。
ほんとあかなくておろおろしましたよ(笑)

これからもよろしくお願いします。


まりも@宿直中 さんからのコメント
( Date: 2001年 4月 24日 火曜日 3:50:00)

埋もれたので定時発掘します.


まりも さんからのコメント
( Date: 2001年 5月 09日 水曜日 8:46:40)

ついに「京友禅Portable」も本格的におかしくなってきました.

リスタートボタン押さないとHDD起動出来なかったり,例えば「z」を入力
すると一緒に「c」も入力されたり,そんなキーが複数あったり,スピー
カーから常に雑音が出たり…

分解してロジックを掃除(コンデンサー液漏れとおぼしき箇所複数あり)
してキー関係トラブルはいったん解消しましたが,今日になると前以上に
ひどくなっていました.(爆)

このロジックはまだ一度も半田を当てていなかったのですが,そろそろ
限界か?

4台あるPortableの中で,全く問題のない個体は一つもありません.
少なくとも,「使用可能」状態なのは一台だけ.

いよいよ未開封ロジックの封を開けないといけないかも…(悲)


しんかい(トラブってますね) さんからのコメント
( Date: 2001年 5月 10日 木曜日 17:13:48)

私の2台のポータブルは幸いなことに今のところ全く不具合なく動いております。
でも、前にバッテリーがいかれた時から、
純正ACアダプタでしか動かさないことにしてます。
バッテリーが必須ですけど。
代替品がちゃんと機能しております。

>いよいよ未開封ロジックの封を開けないといけないかも…(悲)
あるだけ幸いですって。

でもあるところには、まだあった。

新世紀Portable Mobiler 三香園編


まりも さんからのコメント
( Date: 2001年 5月 10日 木曜日 19:23:32)

しんかい兄,どうもです.

うん,一度私も行きたいなぁ.>三香園オフ
で,おおっ,新品Portableですか.あるんですね〜.

QuickTimeムービーは,職場のDuoでは見られなかったす.(爆)
家に帰ってから,G4で見るっす.

私のPortableですが,ロジックの1枚(A)は,
・スピーカーからのひどい雑音
・HDD回転の不安定
・内蔵キーボードの誤入力(この時,HDD回転も一緒に不安定になる)

もう1枚のロジック(B)は,
・内蔵キーボードが全く効かない(ただし,Shiftキーを押すと起動可)

いずれもADBキーボード使用はOK.
さらに,(A),(B)ともにパワマネ近くのコンデンサー周囲に液漏れ,
ロクショウあり.一部プリントパターンがショートしている模様.
これらが原因か?うまくいけばコンデンサー交換で復活?

これ以外に,以前から何度か話題にのぼったジャンクロジックが2枚.
つまり,今私の手もとには故障ないしジャンク状態のロジックが4枚.
ああ,どれか1枚でも良いから甦ってくれぃ!


しんかい(すみません) さんからのコメント
( Date: 2001年 5月 11日 金曜日 10:59:14)

まりもさん、ども
>三香園オフ
良いでしょ。次回があるか全く不明ですけど。
>で,おおっ,新品Portableですか.あるんですね〜.
正確には新古品らしいんですけどね。
デモ用のソフトがインストールされていたんで。

>QuickTimeムービーは,職場のDuoでは見られなかったす.(爆)
QT4以上かもしれないです。

>つまり,今私の手もとには故障ないしジャンク状態のロジックが4枚.
>ああ,どれか1枚でも良いから甦ってくれぃ!
私の手許には「多分」動く中古ロジックが2枚あります。
色んな計画が頓挫した結果ですが(号泣)


まりも(ロジック1枚直ったぞい!) さんからのコメント
( Date: 2001年 5月 11日 金曜日 23:41:06)

しんかいさん:

QuickTimeはG4で無事見ることが出来ました.
本当,DANBOさんいい顔し過ぎ!

さて,ロジックの1枚(上記(A))が復活しました.
修理箇所は以下のコンデンサーの交換.

C11:47μF
C14,C116:10μF

これにてスピーカーからの雑音がなくなり,キーボード誤動作が全て解消さ
れました.
つまりこれで,C14,C116(パワマネ近くのやつ)がキーボードコントロー
ルに関わっている事が分かりました.C11は既知の通り,音声系ね.

ただし,起動時HDD回転が不安定な時があるので,もう少し観察を要します.
電源系コンデンサーはまだ1個もいじっていないので…

なんて書いていて,翌日になったらまた壊れていたというのがいつもの私の
パターンなので(爆),このまま不調にならない事を祈るのみ.


鈍公 さんからのコメント
( Date: 2001年 5月 13日 日曜日 22:25:17)

はじめまして。
伊代の会とFree Talkであばれまわっております、鈍公です。

三香園って、赤いpostのとなりのあれですよね。京命の三叉路のところの。
なんと!私、あのへんに住んでました。
つい5ヶ月前まで。
いやー、びっくりしました。


しんかい(そうなんです) さんからのコメント
( Date: 2001年 5月 14日 月曜日 9:35:58)

鈍公、どもはじめまして。
あばれてますね(失言)

>三香園って、赤いpostのとなりのあれですよね。京命の三叉路のところの。
それです。
普通のヒトは気付かないですよね、あそこが団長の店だって。
>なんと!私、あのへんに住んでました。
ってことは年末のMac系オフ会に歩いて行けるところに住んでた訳ですね。
おまけにYasさんの奥さんの実家の近く。
世間は狭い。

まりもさん、
>なんて書いていて,翌日になったらまた壊れていたというのがいつもの私の
>パターンなので(爆),このまま不調にならない事を祈るのみ.
大丈夫でした?
きっと携帯しないからすねてるんですよ。


鈍公 さんからのコメント
( Date: 2001年 5月 14日 月曜日 10:25:40)

>>三香園って、赤いpostのとなりのあれですよね。京命の三叉路のところの。
>それです。
>普通のヒトは気付かないですよね、あそこが団長の店だって。

げげ!そうだったんですか。
何回か食べさせていただいたことがあります。
そうと知ってりゃ、たかりらせていただいたのに(失言)。

>>なんと!私、あのへんに住んでました。
>ってことは年末のMac系オフ会に歩いて行けるところに住んでた訳ですね。
>おまけにYasさんの奥さんの実家の近く。

まじですかまじですかまじですか!

>世間は狭い。

...まったくです。


まりも(その後…) さんからのコメント
( Date: 2001年 5月 17日 木曜日 23:57:09)

> 大丈夫でした?

ロジック(A),キーボードとスピーカーはその後no troubleです.
ただし,ブートしない(HDDが回転せず,?フロッピーアイコン点滅)事は
しょっちゅうです.2,3回リスタートボタンを押し直すと,ようやくHDDが
回転し,ブートしますが.別のロジックではOKなので,HDDの問題ではなさ
そうです.C22交換でもだめでした.

ロジック(B),C14,C116交換で直ったと思われましたが,またすぐ同じ症状
が再発しました.C22交換でも直らず.


しんかい さんからのコメント
( Date: 2001年 5月 19日 土曜日 17:42:22)

まりもさん、苦労してますね。
例によってパワーマネージメント関係の故障ですか?
これ関係ってまだ実績がないんですよね、確か。
いよいよ新品投入ですか?


jiji さんからのコメント
( Date: 2001年 5月 20日 日曜日 2:52:14)

えーと、みなさんハジメマシテ〜。アンケートみたいになってしまうのですが・・。

PBにエンブレム(MacintoshやPowerBook****などの小さく長方形の板)が有りますよね、
以前Yahooのオークションで色んな色や「1400C/G3」などのエンブレムを作って売っている方
(手作りだと思います。)がいて面白いなぁ〜と思っていたのですが。
みなさんそういう物が注文できれば欲しいと思われますか?
私の知人で機会彫刻(レーザーアート)をやっている者がいまして、
作れるか聞いてみたところ、Mac純正の文字で、浮き彫り(逆浮きかな?)で可能らしく
私自身黒のウッド柄にPBをカスタムしているので、
黒のウッド柄のエンブレムを頼みたいと思っているのですが、
一つで頼むのもなんですからいくつか作ろうと思っているのですが、
オークションなどに出した場合幾ら位でしたら、
欲しいと思われますか?(Macintosh&PowerBook****/***のセット)
あと、どういったデザイン、色、どの機種のエンブレムでしたら欲しいですか?
よかったら教えて下さい。


まりも さんからのコメント
( Date: 2001年 5月 20日 日曜日 15:30:16)

しんかいさん:

> 例によってパワーマネージメント関係の故障ですか?

ロジック(A)の方は最近調子いいです.ほぼ問題なく使っています.
ロジック(B),外付けキーボードは全くOK,バッテリー,スリープ,HDD方面
も全て大丈夫なので,パワマネそのものではなさそうです.

jijiさん,初めまして.
えー,同じコメントをここと「いこい」と「伊予」にマルチ投稿されてますね.混乱の元になりますので,一カ所にまとめて戴けませんか?

「FreeTalk」

http://duo280.powerbook.org/conference/U_13_rikibon/read.bbs?BBS_MSG_010517104841.html

か,「いこい」(下記)の方でいかがでしょう?

それと,もしまだでしたら,「自己紹介」

http://duo280.powerbook.org/conference/U_13_rikibon/read.bbs?BBS_MSG_010320002725.html

の方もお願いします.

いこい


しんちゃん@まりもさんへ さんからのコメント
( Date: 2001年 5月 20日 日曜日 21:57:27)

こんばんは〜。

自分はPortableはもっていないのですが、コンデンサのお話が出ているので、
教えて下さい。

この度、「コンデンサ容量計」なるものを造りました。
古いMacが起動しなくなったりするのに、どうも、コンデンサが意地悪
している例が多いのではと思うようになってきたからです。
SE/30で有名な「しましまっく」では大抵、コンデンサが液漏れしており、
ああ、これだなとは分かるのですが、Portableの場合も、コンデンサから
液漏れが見られるのでしょうか?
また外見に異常はなくても、コンデンサが抜けてる場合もあるのでしょうか?


まりも@しんちゃんさんへ さんからのコメント
( Date: 2001年 5月 21日 月曜日 0:44:42)

こんばんは.

> Portableの場合も、コンデンサから液漏れが見られるのでしょうか?

はい,非常によく見られます.

> 外見に異常はなくても、コンデンサが抜けてる場合もあるのでしょうか?

ありました.
あるいは,外見はどうもなくても,剥がしてみると端子からロクショウが
ふいていたりなんてことはしょっちゅうです.

OldMac全般にそうかも知れませんが,Portableの起動トラブルはほとんどが
コンデンサーか,バッテリーか,HDDのいずれかが原因であると考えていま
す.


しんちゃん@まりもさんへ さんからのコメント
( Date: 2001年 5月 23日 水曜日 22:24:25)

アドバイスありがとうございます。

まだちょっと先になりそうですが、チャレンジしてみます。
(Portableとか、1xxではないんですが・・・。)


しんかい(忘れてた) さんからのコメント
( Date: 2001年 6月 11日 月曜日 11:28:16)

週末、呆けててbidし忘れてたんですが、
下記のようなRAM Cardが出品されてました。
一番上は純正品
一番下はおなじみDynamic Eng.
では真ん中の怪しいのはなんでしょう?
コネクタはRAMスロットのようですが、ROMスロットの可能性も?

怪しいカード3品


まりも さんからのコメント
( Date: 2001年 6月 12日 火曜日 22:38:33)

無茶苦茶忙しいです〜.(こればっか)
HP,3周年迎えたのに何も出来ない〜.(悲)

> 真ん中の怪しいのはなんでしょう?

む,何でしょう,これ?
これもRAM?しかし中央のLSIが交換出来そうな…
コプロカード?(そんなのあるんやろか?)

話変わって,ヤフオクでDynaMac出てたけど,どうなったでしょう?
しんかいさん,bidしました?(17万円でしたが)

それから,遂に我が家のPortableは全滅です.
バックライトPortable,起動しなくなりました.(泣)
不良個所,大体の見当はついてますが,時間なくて手をつけられません.
それから,コンデンサー交換で治った京友禅Portable,ずっと快調でしたが
昨日またもキーボード入力不良が再発しました.

つまり,今,一台もないのです.
まともに動くPortableが…(号泣)


しんかい(そんなご無体な) さんからのコメント
( Date: 2001年 6月 13日 水曜日 10:18:55)

> コプロカード?(そんなのあるんやろか?)
そーゆーの怪しいですよね。
考えられる線としては、バックライトアップグレード用のROMカードってのが。

> ヤフオクでDynaMac出てた
そんなん出てたんですか。
未チェックでした。
17万円とは。
昨日、eBayで激レアのDynamac(SEロジック)は$356でした。
輸送量が2〜3万円だと思うんで、10万円なんてとてもいかない。
でも、その前のケース付きは$585だったので、かなり値幅はありますね。
私のは程度が悪いってこともありますが、$200でした。
送料とタメ。
そのマシンは$585で落札したヒトが転売してる可能性もあるかと思います。

黙ってたんですが(笑)、大学で使ってるBacklit Portableが動かなくなりました。
で、仕方なく保存してたOutboundを使ってます。
これで大学自宅2台体制。
この互換機の方が安定して使えてるところが...

> つまり,今,一台もないのです.
> まともに動くPortableが…(号泣)
そーゆー話を聞くと、うちのBacklitなしの方も怖くなってきました。
HDDの交換が実は悪影響を及ぼしてるのではないかって思ってるんですが。


まりも(Portableの寿命は5〜10年?) さんからのコメント
( Date: 2001年 6月 15日 金曜日 18:51:34)

しんかいさん,どうもです.
そうですか,貴殿のBacklit機もですか…
最近,まともに動くPortableが貴重になりつつあります.
しかし,今日動いても,明日動く確証はない.(爆)
アメリカから個買した完動中古ロジックも,1カ月ほどで不調になりましたし.

17万のDynaMacが最終的に落札されたかは確認出来ませんでした.

そういえば,バックライト完動Portableが出てますね.>ヤフ
最低落札価格は74Kですか…
あ,私はいきません.念のため.
例えいきたくても,今,ヤフオク出来ないんです.個人認証のせいで.(苦笑)
クレジットカード持ってない身には酷です.
おかげで先日,おいしそうなPortable流してしまった…(泣)

ここ


しんかい(寿命が短い?) さんからのコメント
( Date: 2001年 6月 19日 火曜日 15:47:36)

ども、まりもさん。
Non-backlitも「ぴー」って音がするんですよね。
そのうち全世界的に全滅するかも。

74Kのバックライト。
とりあえず流します。


まりも さんからのコメント
( Date: 2001年 6月 19日 火曜日 20:32:21)

しんかいさん:

> Non-backlitも「ぴー」って音がするんですよね。

やはりどこかのコンデンサーが逝きかけているのでしょうかね.

問題は,コンデンサーが液漏れ起こしてトラブる時って,漏れた液が周囲の
基板や素子を巻き込んで壊してしまう事があるんですよね.
私のBacklitがどうやらそれらしいんですよ…

だから,問題なく動いているPortableでも基板をよくチェックして,液漏れ
しているコンデンサーがあったら早めに交換してしまった方が良いのかも
知れない.

しんかいさんの「ぴー」も,これから何か起こる前兆かも知れませんので,
お気をつけて.

> そのうち全世界的に全滅するかも。

あながち冗談で済まないかも知れません.
他機種に比べ,絶対に寿命が短いように思われるのですが…

> 74Kのバックライト。

今,延長のようですね.


しんかい さんからのコメント
( Date: 2001年 6月 20日 水曜日 17:58:12)

まりもさん
>> そのうち全世界的に全滅するかも。
> 他機種に比べ,絶対に寿命が短いように思われるのですが…
電源周りだかなんだかが非常に微妙なセッティングになってるらしい、
てのはホントでしょうか?
PB100ではこのような状況が見られないのなら、
どのように改良したんでしょうね、ソニーは。
単にbacklit版をスケールダウンしたモデルではないんでしょうか?

とにかく、「ぴー」は不安。


まりも さんからのコメント
( Date: 2001年 6月 27日 水曜日 20:42:19)

忙しさに加え,突然の猛暑のためパワー15%状態です…

> 電源周りだかなんだかが非常に微妙なセッティングになってるらしい、
> てのはホントでしょうか?

少なくとも,Portable発売の頃までに出た機種(デスクトップ機)はロジッ
クボードとアナログボードが別でしたね?
1枚のロジックに全ての回路を詰め込んだのはPortableが最初ではないでしょ
うか?
そうすると,「微妙なセッティング」というのもうなづける話です.

しかし,あのコンデンサー群は良くありません!

やはり,PB100には耐久性を含め新しい工夫が随所にちりばめられていると
見ます.


しんかい(そこで) さんからのコメント
( Date: 2001年 6月 29日 金曜日 13:55:54)

そこでまりもさん、
「新しい工夫」って素人にはできないんでしょうか?
「どうやって?」って聞かないでください。
きっと、このページを見てる頭の良い方がおられるはずです。

そんな方、出てきてください。
たとえば金沢あたりから...


まりも さんからのコメント
( Date: 2001年 6月 29日 金曜日 19:03:52)

> 「新しい工夫」って素人にはできないんでしょうか?

PortableとPB100,どのくらい回路が胸痛,もとい共通しているのかが最初
のポイント?
あのPortableのロジックからアナログ回路だけをぶった切るのは不可能で
すよね?

いや,金沢あたりの方なら出来るのかも…


しんかい さんからのコメント
( Date: 2001年 7月 02日 月曜日 19:44:30)

金沢あたりからレスありませんね(ふぅ)。

>あのPortableのロジックからアナログ回路だけをぶった切るのは不可能で
すよね?
って何か策がお有りですね。
わたしにはどこからどこまでアナログ回路なのかさっぱりなんで、到底できません。
金沢あたりの方にできるとして、次の策は一体?


tamaru さんからのコメント
( Date: 2001年 7月 03日 火曜日 10:15:50)

こんにちわ、tamaruです。うちのportableも心配になって来たので、久しぶりに電源入れてみました。メインバッテリは取り外してあったので、まずバッテリをセットして、スペーススタート。予想都通り最初はサドマックでしたが、リセットスイッチを押して再び起動。無事に立ち上がりました。鉛電池は自己放電が少ないようです。アダプタなしで起動できました。久しぶりにportableでマージャンして遊びました。(笑)
PS
ジャンクなLCが\200だったので買ってきました。CONNERの40SCがついていたのでとても得した気分です。


まりも さんからのコメント
( Date: 2001年 7月 06日 金曜日 13:45:58)

しんかいさん:

> 何か策がお有りですね。

ないです.私にもどこまでがアナログ回路か分からないです.
しかも基板がどうやら3層構造なので,中間層のパターン解析が出来ないです.
PB100の基板をどこまで流用出来るのか…?

tamaruさん:

鉛電池はやはり時々はチャージしてあげた方が良いようですね.
私の場合,いつもチャージャー繋ぎっぱなしのものと,普段は外してあるもの
とがありますが,どちらも元気です.

> CONNERの40SCがついていたのでとても得した気分です。

そうですか,Classicだけでなく,LCもCONNER 40SCなんですか.
他にこのHDDを積んでいる機種って何でしょうね?


s!(おせっかい) さんからのコメント
( Date: 2001年 7月 06日 金曜日 23:25:22)

どもっっ、です。まりもさんっ

> しかも基板がどうやら3層構造なので

ありきたりの4層ですネ。
基板を横から見るとベニヤの合板みたいに3層に見えますが、
プリント配線パターンは基板の表と裏に1枚づつ、
中間層のサイド・バイ・サイド(どちらが表(裏)って言えない)に1枚づつの計4枚です。
中間層に接する2枚は通常、どちらかが電源でもう一方がグランドです。
知ってたかナ???


まりも さんからのコメント
( Date: 2001年 7月 11日 水曜日 21:14:52)

s!さん,いらっしゃいませ.

> ありきたりの4層ですネ。
> 中間層に接する2枚は通常、どちらかが電源でもう一方がグランドです。

なるほど,そういう構造だったのですか!
そうなんですよね,電源とアースを追跡していたら,どうも内側に入り込ん
でいるように思えたので….
両方共とは気づきませんでした.

しかし,ますます回路図書きが難しくなりそう.
ロジック1枚犠牲にしてひっぺがしてみるか,まーくんみたいにX線撮影す
るか.(笑)


まりも(ぐーさんへ) さんからのコメント
( Date: 2001年 7月 11日 水曜日 21:20:57)

ぐーさん,よくぞ御無事で…

って,某氏よりどこに潜伏しているのか聞いていましたので(笑),以前
みたいな心配はしていませんでしたが.
お帰りなさいませ.


s! さんからのコメント
( Date: 2001年 7月 12日 木曜日 1:11:07)

> ロジック1枚犠牲にしてひっぺがしてみるか,まーくんみたいにX線撮影す
るか.(笑)

そんな面倒をなさる必要はないです。^^
ひっぺがしたらパターンがズタズタになりますし。(ひっぺがせたら、の話しだけど)
テスターで丹念に導通確認をすればOKです。
コンデンサは外した方がベターですが、中間層の電源,グランド・パターンにスルー・ホールが接触している場合、
スルー・ホールが破損することがあるので再半田、要です。


【戻る】