◆MC68HC000のピンアサイン◆
Portableに使用されているCPU,MC68HC000のsignal assignmentsです.
ロジックボードを上から,キーボード側を手前にして見た図です.
ピン番号は,丸いくぼみのマークがついている端子が1番,そこから反時計回りに2番,3番,…,68番とつけいきます.
【MC68HC000 Pinout】
(Pin No:Signal nameの順)
1~5:(順に)D4~D0
6:/AS
7:/UDS
8:/LDS
9:R/W
10:/DTACK
11:/BG
12:/BGACK
13:/BR
14:Vcc
15:CLK
16,17:GND
18:nc
19:/HALT
20:/RESET
21:/VMA
22:E
23:/VPA
24:/BERR
25:/IPL2
26:/IPL1
27:/IPL0
28:FC2
29:FC1
30:FC0
31:nc
32~43:(順に)A1~A12
44~51:(順に)A13~A20
52:Vcc
53~55:(順に)A21~A23
56,57:GND
58~60:(順に)D15~D13
61~68:(順に)D12~D5
【戻る】
→■Portableの部屋■
→■更新記録■このページについて■医学関係■音楽関係■Macintosh関係■その他諸々■過去のDiary■リンク■
→■トップページ■