歴代の日本公衆衛生学会自由集会のテーマ


平成 元年(つくば市)  公衆衛生活動の機能と方法論
 平成 2年(徳島市)   誰が立てるの保健計画ー私にも出来る保健計画
 平成 3年(盛岡市)   保健計画のHow-toを目指して
 平成 4年(東京)    保健と福祉の統合問題
 平成 5年(北九州市) 地域保健法なんてこわくない
 平成 6年(鳥取市)   母子保健の市町村委譲に向けて
 平成 7年(山形市)   総合的な保健活動のためのこれからの保健所と市町村
 平成 8年(大阪市)   今,求められているヘルスプロモーションの視点
 平成 9年(横浜市)   ディベート「保健所は必要か」
 平成10年(岐阜市)   公衆衛生ビッグバン!わたしたちのめざすものは
 平成11年(別府市)   健康日本21の推進
 平成12年(前橋市)   個別健康教育を斬る
 平成13年(高松市)   健康日本21,健やか親子21と健康政策評価
                     〜いきいきと仕事をするために〜
 平成14年(さいたま市) 公衆衛生と公的責任
 平成15年(京都市)   市町村合併と公衆衛生活動
 平成16年(松江市)   地域保健法を活かせたか?
                     〜成立から10年を振り返って〜
 平成17年(札幌市)   地域保健 混迷からの脱出!!
 平成18年(富山市)   コミュニティアプローチ,新しいパートナーとともに
                   −医療制度改革の新たな潮流のなかでー
 平成19年(松山市)   特定健診・特定保健指導とポピュレーションアプローチ
 平成20年(福岡市)   医療制度改革と公衆衛生
                    〜現場での混乱を整理して今後の方向性を考えよう〜
 平成21年(奈良市)   民主党政権時代の公衆衛生のあり方!
 平成22年(東京)     健康格差
 平成23年(秋田)     ワールド・カフェ
 平成24年(山口)     こんなに変わった「地域保健対策の推進に関する基本的な指針」
 平成25年(三重)     地域が変わる 〜ソーシャルキャピタルの醸成を目指して〜
 平成26年(栃木)     公衆衛生活動をいきいき活動するために〜地味だけど大切なこと〜
 平成27年(長崎)    ワールドカフェで、ヘルスプロモーションの実践についてとことん語ろう!
 平成28年(大阪)    ヘルスプロモーションがなんぼのもんじゃい!本音で語る「公衆衛生」 
 平成29年(鹿児島) 
 平成30年(福島)    人を動かすデータの活かし方!「見える化」から「見せる化」へ
 平成31年(高知)    プチ・オータムセミナーin高知
                (市町村保健センター、地域・職域連携・地域包括ケアシステム))


                
  
HPトップヘ