赤血球製剤
【赤血球製剤】
赤血球製剤にはいくつかの種類がありますが、熊本大学病院に通常在庫として確保してあるのは「赤血球液-LR「日赤」2単位製剤」です。その他の製剤は予約等が必要になります。

【赤血球液-LR「日赤」】
1単位製剤・2単位製剤
保存期間採血後21日間
最も多く使用されている赤血球製剤で、通常赤血球製剤と呼ぶ場合にはこの製剤のことを指します。白血球および血小板は除去してありますが、完全に除去されているわけではありません。このため、過去には輸血されたリンパ球によるGVHDが問題となっていました。現在では放射線を照射することで、白血球の増殖能を失活させた照射血が使用されており、同製剤使用後はGVHDは発症していません。
ごく少量ですが、血漿成分を含んでいますので抗Aもしくは抗B抗体が含まれています(例えばA型赤血球製剤には抗B抗体が含まれています)。大量の適合異型輸血を施行した場合には、この抗A抗体もしくは抗B抗体が検査に影響する場合があります。
血小板成分や血漿成分のためアレルギー反応や免疫反応を起こす場合には下記の洗浄赤血球の使用が考慮されます。


【洗浄赤血球液-LR「日赤」】
1単位製剤・2単位製剤
製造後48時間
赤血球成分から血漿成分のを除去するために生理的食塩水で洗浄したのち生理的食塩水で浮遊させた製剤です。血漿成分などによる副作用を避ける場合に用いられます。生理的食塩水で洗浄・浮遊されているため、通常の赤血球製剤より保存期間は48時間と短く、赤血球もある程度のダメージを受けています。このため同製剤の使用適応については考慮する必要があります。また、製造に時間がかかるため、予約発注が必要な製剤です。


【解凍赤血球液-LR「日赤」】
1製造後4日間
凍結保存してある赤血球を解凍した製剤です。まれな血液型で使用する場合があります。解凍後、凍結のために用いた保存液を除去する必要があるため、予約発注が必要な製剤です


【合成血液-LR「日赤」】
1単位製剤・2単位製剤
1製造後48時間
洗浄したのO型赤血球に、AB型の血漿を添加した製剤です。化学合成した製剤ではありません。適応はABO血液型不適合による新生児溶血性疾患です。


【輸血製剤使用の実際】
赤血球液-LR」を使用した場合のHbの予測上昇値は

予測上昇Hb値(g/dL)= (投与単位数 x 26.5) / (患者体重(kg) x 0.7)

で算出されます。 逆関数から上昇させたいHbの値(目標上昇Hb値)から

必要単位数 = (目標上昇Hb値 / 26.5) x (患者体重(kg) x 0.7)

となります。
慢性貧血では上記の算出の輸血量を、成人の場合、1日あたり2単位程度(4単位を超えない程度で)で数日に分けて輸血します(TACOなどの副作用を避けるため)。
急性出血時には出血量に応じた輸血対応が必要になりますが、適宜ヘモグラムの採血およびチェックをしてください。一般にHbを10g/dL以上に上昇させる必要はありません(生化学的に10g/dL以上では末梢酸素濃度はあまり変わらないため)。