本文へスキップ

北陸地区、医学生物学系のSeminar-Noticeメーリングリストについて

 
  皆さまの研究室では様々な魅力的なセミナーが行われていることと思います。
せっかく魅力的なセミナーが行われているにもかかわらず、他大学や他学部の情報が手に入らず聞き逃してしまったことはないでしょうか? またおもしろいセミナーを開催するならば、同じ興味を持つ方々に多くご参加頂き幅広い議論の機会としたいとお考えになるのではないでしょうか?

 このSeminar-noticeメーリングリスト(ML)は、北陸3県で行われる参加自由のセミナー情報を、多くの方々に共有していただくために使用しています。このMLに投稿された内容は、参加している全員のアドレスに配信されます。基本的には北陸3県の各大学、病院、研究施設などで医学、生物学、薬学、保健学、農学など生命科学一般に関係する方々を含んでいます。情報配信の目的は非営利・学術に限定しております。本MLの趣旨に合致する情報は、ご自由に配信して頂ければと存じます。配信方法は下記をご参照下さい。もし配信方法がわかりにくい場合は、kawasaki-labo@umin.ac.jp まで情報をお送り頂ければ、代わりに配信させて頂きます。

 ぜひ多くの方々にご参加頂ければと存じますので、ご参加を希望される場合には下記をお読み頂き、お気軽にご連絡を頂ければと存じます。学類生・学部生、大学院生、博士研究員、若手研究者などの参加も歓迎します。参加にいっさい費用はかかりません。もちろん退会も自由です。幅広い情報共有にご活用頂ければと存じます。

皆様の積極的な参加と情報提供をお願い申し上げます。

           (メーリス管理)金沢大学 医学系 脳神経医学分野
                   河崎洋志
                   HP: square.umin.ac.jp/top/kawasaki
                   e-mail kawasaki-labo@umin.ac.jp
                   


登録の方法

kawasaki-labo@umin.ac.jp宛に下記の情報をお送り下さい。手動で登録致しますので、登録まで数日かかることをご了承下さい。

・登録メールアドレス
・氏名
・所属
・身分
登録アドレスの変更、登録解除も上記アドレスまでご連絡下さい



投稿の仕方

seminar-notice@ml.kanazawa-u.ac.jp 宛にメールでセミナー内容を送信してください。
その際必ず下記の点の記載をお願い致します。

・演題
・講演者
・日時
・場所
・主催者の連絡先

もちろん、講演者のプロフィール、抄録、参考文献などをご紹介頂くのも良いかと思います。

(例)
演題 アルツハイマー病の病態と治療戦略
講演者 XX XX 先生
    東京大学大学院医学研究科 神経内科学
日時  2014年10月30日(木) 午後4時30分〜5時30分
場所  金沢市宝町13-1 金沢大学宝町キャンパス
    金沢大学医学図書館2階十全記念スタジオ(下記の15番の建物)
http://www.kanazawa-u.ac.jp/wp-content/uploads/2014/11/takara2_14.pdf
問合せ 金沢大学医学系 脳神経医学 河崎 洋志
    kawasaki-labo@umin.ac.jp