|
1.本会は、埼玉鉄門会と称する。
2.本会は会員相互の親睦を図り、最新の医療情報を共有することで地域医療に
貢献し鉄門会ならびに会員の発展を期することを目的とする。
3.本会は、2の項目の目的を達成するため、次の事業を行なう。
講演会・研修会・懇親会等の開催
4.本会の会員は、埼玉県に勤務または在住する東京大学医学部鉄門会会員を
もって構成する。
但し、上記資格を失った後も希望により会員となり続けることができる。
5.本会には、次の役員を置く。
会長 1名 副会長 1名 代表幹事 1名 幹事 若干名 会計監事 1名
上記役員のほかに顧問、または名誉会長を置くとことができる。
6.本会の運営は会費、その他の収入をもって当てる。
7.本会は、毎年1回以上開催する。その他必要に応じて役員会を開催する。
8.本会の収入決算は、会計年度毎に年1回作成し、会計監事の監査を経て報告
されなければならない。
本会の会計年度は、4月1日から翌年3月31日までとする。
9.事務局は、会員名簿の整理、会計の管理等、本会運営に必要な諸事務を行な
う。事務局は代表幹事が所属する施設に置く。
10.本会則は、平成16年6月26日から施行し、平成29年6月9日から適用する。
一部改訂 平成29年6月9日
|
|
|