Yutaka Miura's home page
(the second page level)

大脳帯状回(Cingulate gyrus) は「自省」の念を形成する

Alzheimer病(AD)は臨床症状としては短期記憶障害に始まり、やがて病識がなくなる重篤な病態へ進行するといわれている。一般的にADで「病識がなくなる」病態は、単純に病巣が広がって、脳全体の機能が低下している状態として看過されがちの病態である。しかし脳機能局在性から考えると、「短期記憶」を担う脳機能部分と、「病識」や「自省」の念を担う機能は別の独立した脳領域にあるために、ぞれそれの障害部位に対応した特異的臨床症状が時間経過とともに独立した時期に現れてくる現象として理解することが脳機能局在診断の議論としては重要だろう。海馬領域に限局した脳梗塞が発生しても、短期記憶障害が起こるだけである。「病識」は残る。不安や不潔に関する感情も正常に残る。ADに特有な「病識がなくなる」病態は、不潔、不安感情を司る帯状回(Cingulate gyrus)の脳局在機能に依存した病態であり、この特異的な部位の障害と「病識」や「自省」の念をを失う病態は密接な繋がりを持っているように思われる。

Alzheimer病(AD)は帯状回皮質の代謝が低下していることがPET画像によって示されている。病理解剖ではその領域にA-betaが蓄積して老人斑を形成して神経細胞障害が起こっていることが証明できる。AD患者は、不潔、不安感情が喪失し、「大便をこね回す」などの典型的な不潔な挙動をする。「病識」や「自省」の念が欠如することも特徴的である。

一方、Obsessive-Compulsive Disorder(OCD)患者の強い不安の原因は前部帯状回皮質の異常興奮が関与していることが示されている。OCD患者は、不潔、不安感覚に鋭敏になり、「大便」の付着などにも極めて強い嫌悪感情を持つ。自己責任感が異常に強い場合も多く、病識も持っている。

OCDとADは病因がまったく異なる病気であるが、脳代謝レベルの評価から、ADは「帯状回皮質の機能低下症」、OCDは「帯状回皮質の機能亢進」という観点から臨床像を考察する意義があると考えている。(Miura, 2007)。

メモ1:帯状回(Ciglate gyrus)刺激


メモ2: 帯状束(Cingulum、Cingulate bundle)はセロトニン、ノルアドレナリン作動性ニューロンの伝達路 メモ3: SSRIの発見の歴史: メモ4:無名質(substantia innominata) -----基底核の90%はコリン作動性
三浦 裕 (みうらゆたか, 名古屋市立大学 医学研究科 分子神経生物学助教授 )
to top menu of Yutaka Miura's Home Page



(Last modification, April 20, 2007)