
参加者へのお知らせ
参加費
- 正会員
- 8,000円
- 非会員
- 10,000円
- 助産学生
- 2,000円
- 学生賛助会員
- 無料
参加登録方法
正会員
2023年2月ごろ~先行登録開始
会員マイページからお進みください。
※会員マイページへログイン方法がご不明な方、ログインできない方はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
非会員
[非会員ログインIDをお持ちの方]
2023年4月より登録開始
非会員マイページからお進みください。
[非会員ログインIDをお持ちではない方]
2023年4月より登録開始
非会員ログインIDを登録後、非会員マイページからお進みください。
学生賛助会員
2023年4月より登録開始
会員マイページからお進みください。
助産学生
[学校単位での登録]
2023年4月より登録開始
代表者より日本助産師会事務局 03-3866-3054(代)へご連絡ください。登録用書式をご案内します。
[個人での登録]
2023年4月より登録開始 非会員ログインIDを登録後、日本助産師会事務局 03-3866-3054(代)へご連絡ください。
【第79回日本助産師学会】学会受講方法と参加証のダウンロードについて
受講方法
1)会員マイページにアクセスします。
2)メニューから「研修会・セミナー受講/受講履歴」を選択します。
3)受講研修会・セミナー一覧から【日本助産師会】第79回日本助産師学会を選択します。
4)視聴したい講義動画の欄に表示される「受講する」ボタンをクリックして講義動画を視聴してください。
※「受講する」ボタンは配信期間の5月31日(水)午前11時~6月30日(金)午後3時に限って表示されます。
5月27日(土)一般演題のライブ配信参加方法
配信は当日限りです。アーカイブ配信はありません
1)まず初めに「Zoom」アプリをダウンロードまたは更新してください。
2)【受講方法】に従って一般演題の各発表の入室開始時刻に表示される「受講する」ボタンを押してください。
3)起動した「Zoom」アプリからミーティングに入室できます。
※各セッションの配信時刻
ライブ配信タイムスケジュールはこちら
ポスター発表のセッション分けはこちら
口頭発表のセッション分けはこちら
4)口頭発表の発表者は音声/カメラチェックのため各セッション開始時刻の30分前より【発表者用】の「受講する」ボタンから入室してください。
5)一般演題発表の視聴者は、【聴講参加者用】のボタンから入室してください。各セッションの開始時刻15分前より終了時刻まで自由に参加できます。
5月27日(土)当日のお問い合わせ電話番号は、「研修会・セミナー受講/受講履歴」の【日本助産師会】第79回日本助産師学会ページに記載します。おかけの際は電話番号をお間違いのないようご注意ください。
参照:https://drive.google.com/file/d/1sHFBi_yNmlBUo75A5MTX4QOeYaN5weft/view?usp=sharing
参加証のダウンロード方法
5月31日(水)よりダウンロードが可能です。
1)会員マイページへログイン
2)「会員情報の確認・変更」をクリック
3)下方へスクロールし、「領収証」ボタンをクリック
4)「第79回日本助産師学会」をクリック
5)領収証がと参加証が表示されたらWEBページからダウンロードして保存または印刷する
修了証のダウンロード方法
一般演題発表 5月27日(土)
修了証の発行はありません。
オンデマンド配信 5月31日(水)~6月30日(金)
第79回日本助産師学会のオンデマンド配信は、期間中何度でもご視聴いただけます。
受講修了証は、視聴後アンケートを送信すると即時発行されます。
「受講する」ボタンと同じ場所に「修了証」ボタンが表示されますので、ご自身でダウンロードしてください。
参照:https://drive.google.com/file/d/1sHFBi_yNmlBUo75A5MTX4QOeYaN5weft/view?usp=sharing