司会・演者の皆さまへ

今回の延期に伴い、一般演題およびラウンドテーブルにて登壇予定の方、参加が困難になった方へ

一般演題での報告の扱いについて

そのまま延期日程にてご報告頂ける方:変更ありません。事前参加費をお振り込みいただいています場合には、そのまま事前参加として受付が終了しております。まだの方は新しい期日までに参加申込と参加費のお振り込みをお願いします。
延期日程では報告ができない方:事前参加費を新しい期日までにお振り込みいただくことで、「誌上発表」の扱いとなります。
報告の取り下げをご希望の方:振込済みの事前参加費は返金いたします。抄録集からもご原稿を削除させていただきます。

RTDでの報告の扱いについて

そのまま延期日程にてご報告頂ける場合:変更ありません。事前参加費をお振り込みいただいています場合には、そのまま事前参加として受付が終了しております。事前参加費がまだの方は、新しい期日までに申込をお願いします。
延期日程では報告ができない方がおられる場合:大会校より代表者の方に個別に問合せをいたします。大幅に内容が変更される場合をのぞき、柔軟な対応を検討します。
延期日程でのラウンドテーブルを取り下げる場合:抄録集の印刷の都合がありますので、6月15日までにお知らせください。

一般演題口演セッション・ラウンドテーブルディスカッションで発表される方へ

■一般演題口演セッションで発表される方へ

  • 発表される方は、会場サイト受付で受け付けを済ませた後、さらにセッション開始の5分前に各会場のZoom会議室にお入りください。なお、Zoomに表示されるお名前を入室後必ず下記の形式に変更してください。「発表者:ヤマナカ ヒロシ@大阪大学」(前のセッションに発表者のお名前で入場されると混乱しますので、入室後に表示名の変更をお願いします)
  • プログラムの進行については、司会の指示に従ってください。
  • 一般演題口演セッションは、原則として、1演題20分(発表12分、質疑応答8分)です。時間を厳守してください。発表終了1分前に一鈴、発表終了時間に二鈴による合図があります。
  • 資料を配付される方は、チャット画面下部に表示される「ファイル」というボタンからファイルをアップロードしてください。なお、電子的に配信されることについて、ファイルには取扱の注意事項をご記入ください。
  • 発表で利用されるパワーポイントその他の資料については、発表者を「共同ホスト」に指定しますので、「画面共有」機能で参加者にお示し下さい。ポインタについては、できるだけ見やすいカーソルの形状を選択いただき、適宜画面上の位置をお示し下さい。

■ラウンドテーブルディスカッションで発表される方へ

  • 発表される方は、会場サイト受付で受け付けを済ませた後、さらにセッション開始の10分前までに各会場受付の担当者およびラウンドテーブルディスカッション企画担当者にお申し出いただきますようお願いいたします。
  • 資料配付、発表資料の画面共有については一般演題の発表者と同じです。

ポスターセッションで発表される方へ

■ポスター作成要領

  • ポスターは、PDF形式で掲載します。通常のPCで表示することを前提にA4サイズの見やすい形式にしてください。複数頁にわたるものも可としますが、最大4頁まででお願いします。なお、ファイル名の形式を下記のようにしてください。「Poster_ヤマナカヒロシ@大阪大学」

■ポスター提出期限と掲示時間について

  • 発表される方は下記の期日までにPDFファイルを送信してください。
  • 送信先:jshms46-office[at]hus.osaka-u.ac.jp([at]を @ に変えて下さい)
  • 期日:8月23日(日)深夜まで
  • ポスターの掲示時間は以下の通りです。
    9月5日(土)11:00 —9月6日(日)18:00
    掲示されたポスターへは閲覧者から随時質問を受け付けます。
  • 発表者の方は、閲覧者からの質問を確認し、随時都合のよい時間にテキストで返答してください。なお、質疑については、学会参加者に公開されますので、ご了解下さい。

司会の方へ

■受付と入室

  • 総合受付で受け付けを済ませた後、さらにセッション開始の10分前までに各会場に入室ください。入室後、表示されるお名前を「司会者:ヤマナカヒロシ@大阪大学」のように設定お願いします。他の会場に聴衆として参加される場合には、必ず表示名の変更をお願いします。

■資料配布

  • 発表者は、チャットの「ファイル共有」機能を用いてご自身で参加者に資料を配付することが可能です。
    発表者が「ファイル共有」機能を使用される場合は、司会者は、開始前に参加者にその旨お知らせください。
    なお、スマホでご参加の方にはファイル共有ができませんので、あらかじめご了解下さい。

■発表時間と報告者欠席への対応

  • 定刻の3分前になりましたら、司会者からセッション開始の案内をしてください。その際、発表者、参加者の名前の表示に問題がないかご確認いただき、問題があれば適宜ご注意ください。一般演題口演セッションの発表時間は、原則で質疑応答を含め1演題20分(発表12分 質疑8分)以内でお願いします。時間に余裕がある場合には、司会者の判断で総合討論をもうけることも可能です。開始前に発表者と相談の上、発表者に周知お願いします。参加者の便宜のため、進行時間を厳守してください。
  • 報告者に欠席が生じた場合は、報告者の時間を詰めずに、空き時間をとって進めてください。空き時間の間、画面共有によって、報告者欠席の旨を表示し、下記研究活動委員会にメールにてお知らせください。
    日本保健医療社会学会研究活動委員会 entry046jshms[at]gmail.com ([at]を @ に変えて下さい)